• もっと見る
« 子どもと福祉の庭 | Main | 地域イベントへの参加»
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
タグクラウド
レポ◆GHC(ガーデンヘルパーズクラブ)事業の再出発 [2020年10月01日(Thu)]
10月1日(木)に行われた、GHC(ガーデンヘルパーズクラブ)の活動レポートです。

今年2月の研修で、今後の活動の一つとして「一人暮らしの高齢者など、庭の手入れで困っている方のお手伝いを通して交流し、安心な生活をサポートしたい」と提案がありました。

平成25年度に終了していたGHC事業を今年度再出発することになりましたが、その後、新型コロナウイルスの感染拡大防止と夏の猛暑で、活動は停滞をせざるを得ませんでした。

9月に入り会員の知人から、隣家の94歳の女性の庭の雑草取りと整理の申込みがありました。早速現地を調査訪問、10月1日小雨の中、4人で雑草と灌木を取り除き、第1号事業は1時間で無事終了しました。

1001GHC (1).JPG

依頼主から「ずっと気になっていた草ぼうぼうの庭が、すっかり綺麗になって嬉しい」と感謝され、私たちも満足でした。

1001GHC (2).JPG

会員の皆さん、隣近所や知人にPRをして、一緒に活動をしませんか? 皆さんからの情報をお待ちしております。(田中亨)
レポ◆芝生の管理作業(テクノFRONT森ケ崎) [2016年07月04日(Mon)]
7月4日(月)に「テクノFRONT森ケ崎」(大田区大森南四丁目工場アパート)多目的広場の芝生管理を行いました。

テクノFRONT1.JPG

テクノFRONT2.JPG

テクノFRONT3.JPG

テクノFRONT4.JPG

作業前、芝はかなり伸び雑草も茂っていましたが、電動草刈り機による除草、また根が深いものは一つ一つ手で除草を行い、最後にホースで散水。すっかり見違えるようにきれいになりました。
レポ◆芝生の管理作業(テクノFRONT森ヶ崎) [2015年09月14日(Mon)]
9月14日(月)に行われた、テクノFRONT森ヶ崎での芝生の管理作業のレポートです。(GHC(ガーデンヘルパーズクラブ)による作業)

0914テクノフロント (1).JPG
0914テクノフロント (2).JPG

晴天に恵まれ、8時半から11時まで除草作業を行いました。芝刈り機での芝生刈り込み作業と手作業での除草をしています。

0914テクノフロント (3).JPG
0914テクノフロント (4).JPG

害虫防除としてオルトランを散布し、除草後の清掃をしてきれいな芝生になりました。(能登谷三恵子)
レポ◆芝生の管理作業:7/14(月) テクノFRONT森ヶ崎 [2014年07月26日(Sat)]
第1回目の作業には13名が参加し、芝刈りだけでなく、芝の中の繁茂している雑草取りも行い、すっかりきれいになりました。

レポ◆芝生の管理作業:7/14(月) テクノFRONT森ヶ崎
↑電動の草刈り機だけでなく、手動でも広いグラウンドを除草

レポ◆芝生の管理作業:7/14(月) テクノFRONT森ヶ崎
↑ウラジロチチコグサ等の根が深い雑草は手によって

レポ◆芝生の管理作業:7/14(月) テクノFRONT森ヶ崎
↑ホースを使っての散水作業

次回は8月11日(月)です。是非ご参加ください。(藤澤久美子)
レポ◆テクノFRONT森ヶ崎の芝刈り終了! [2013年10月30日(Wed)]
7月からスタートした「テクノFRONT森ケ崎」(大田区大森南四丁目工場アパート)での芝刈り作業もようやく終了しました。

暑い夏、定期的に行った散水、芝の間に根を張っているウラジロチチコグサを手作業で除草等、丁寧な作業で現在芝生は生き生きしています。

テクノFRONT森ヶ崎の芝刈り終了!
テクノFRONT森ヶ崎の芝刈り終了!
テクノFRONT森ヶ崎の芝刈り終了!

皆さまご苦労様でした。(阿部敏章)
| 次へ