• もっと見る
« 大森南圃場 | Main | 梅の木区民農園»
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
タグクラウド
レポ◆圃場の花苗育成(土入れ&ポット上げ) [2022年04月16日(Sat)]
南久が原圃場にて、4月6日(水)、8日(金)に土入れ、 13日(水)、15日(金)、16日(土)にポット上げがが行われました。

圃場では、夏花壇用にサルビア、アゲラタム、ペンタス、ジニア、メランポジューム等々を育成しています。プラグ苗(種まきして本葉が数枚出た程度の赤ちゃん苗)をポリポットに植替える作業を「ポット上げ」と言います。

土入れしたポリポットにプラグ苗を植えやすいよう、棒でくぼみを作る作業を皆でしています

プラグ苗をポリポットに植えていいく作業。皆さん集中しています

ポリポットに植え替え完了

5月には駅前花壇など各地の花壇の植付けが始まります。
レポ◆秋冬花壇の植替えに向けて [2021年10月15日(Fri)]
20211015_パンジー-01.jpg

9月に南久が原圃場でポット上げした14,400株の小さな苗たちがすくすく育って、10月の半ばにはこんなに大きくなり、出番を待っています。

201210917_ポット上げ当日.JPG
ちなみに1ヶ月前の9月17日にポット上げした時はまだ極小の苗


植替え用の大量のパンジー色々
1ヶ月で大きく育った色とりどりのパンジー


キンセンカの花はこれから
キンセンカ


ハボタンはまだまだ小さい
遅れてやってきたハボタン


11月には駅前花壇をはじめ、各所で本格的に植付けが始まります。それまでにもっともっと大きくなぁれ!
レポ◆「南久が原圃場」土作り、ポット上げ [2021年09月17日(Fri)]
9月10日(金)、17日(金)に、南久が原圃場で行われた、土作り、ポット上げのレポートです。

秋、冬の花苗の準備が始まりました。

蒲田花壇の作業日に「南久が原圃場に来て〜!」と声をかけられ、何年振りかで土入れとポット上げに参加しました。

↓土づくりの様子(9月10日)
ポリポットに土を入れていきます
ポリポットに土を入れていきます

↓土づくりの様子を会員向けにオンラインでレポート中継(9月10日)
スマホからZoomでオンラインレポート生配信
スマホで生配信中

以前、大森南圃場で皆さん慣れたポジションに入り、多くの花苗が出来上がる様子に感心したことなどを懐かしく思い出しました。今回の南久が原圃場も各々が細かい指示がなくても、自分の持ち場で黙々と手を動かす様子はさすがです。

密にならぬように…、各々休憩をとり水分補給を…、とコロナ禍の中での注意を受け、ずらりと並んだポットにキンセンカ、桜草、パンジー等を手際よく植えていきます。日当たりの良い場所に並べて水やりをする人も無駄がありません。

↓ポット上げを待つプラグ苗と、10日に土を入れたポリポット(9月17日)
ポリポットの上に乗っている黄緑の苗がプラグ苗

↓本葉が数枚出た程度の赤ちゃん苗(プラグ苗)をポリポットに植替え(9月17日)
プラグ苗をポリポットに植え替えていく
プラグ苗をポリポットに植え替えていく

空になったプラスチック箱や使い終わった道具を洗い、拭き、各々収納する…。一連の作業が気持ちよく進み、「さすが花とみどりのまちづくりの会員の民意は高い!!」と感心した2日間でした。(小山くみえ)
レポ◆「南久が原圃場」リニューアルに向けて [2021年08月16日(Mon)]
8月14日(土)〜16日(月)に行われた、「南久が原圃場」のリニューアル作業のレポートです。

これまで「南久が原圃場」では、作業しやすいように会員の手で少しずつ圃場内の補強を繰り返してきましたが、これからも安全に作業しやすいようにと、防草シートの全面張り替えを含め圃場改善を決断し着手しました。

南久が原圃場リニューアルにむけて (1).jpg

このような作業はとても会員だけでは困難であると想定して(時間と労力を勘案)専門業者に依頼することにしました。しかし、私たちにとって活動しやすい場にするには、 業者さんに任せっきりにするわけにはいかず、圃場活動をしている体力ある会員の協力を得て、圃場整理や草刈りも同時に行いました。(3日間雨の中お疲れ様!)

南久が原圃場リニューアルにむけて (2).jpg

天候が悪い中行った工事で、予定の3日間では終了せず、完成は8月末になります。

南久が原圃場リニューアルにむけて (3).jpg

9月から行う土入れやポット上げは、リニューアルした圃場でスタートできます。乞うご期待♪
レポ◆南久が原圃場のポット上げ [2021年04月16日(Fri)]
4月16日(金)に、プラグ苗をポット上げしました。1ヶ月後には花壇の植付けが始まります。

南久が原圃場ポット上げ (1).JPG

南久が原圃場ポット上げ (2).JPG
| 次へ