• もっと見る
«レポ◆園芸セミナー第213回「お正月の縁起植物」 | Main | レポ◆オンライン園芸雑談会「ふれあいパーク活動について」»
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
タグクラウド
レポ◆森の親子学級♪ [2021年12月12日(Sun)]
12月12日(日)に、平和の森公園「みどりの縁側」で行われた「森の親子学級♪」のレポートです。講師は中安敬子氏(環境省環境カウンセラー、NPO法人マザーツリー自然学校代表)。

毎年恒例のイベント「森の親子学級」。風もなくポカポカ陽気の中、10組の親子が参加し、こちらも毎年大人気プログラム落ち葉プールを楽しみました。

1212落ち葉プール3 .jpg
大人気♪落ち葉プール

落ち葉プールは、カメラマンに徹していた大人たちが、このプログラムのリーダー「ぽぽさん」こと、中安敬子さんの誘いに一人二人とプールの飛び込みに挑み始め、遂には大人も子どもになってしまい、一気に大人と子どもの垣根が消え去る一瞬を作る遊びです。

子どもたちと森での次の遊びは匂いのある実と葉っぱ探し。この探し物は、実は大田区の木「クスノキ」。みんなで見つけては、匂いを嗅いで「あった!」と大喜び。

1212匂いのある実を探そう .jpg
匂いのある実を探そう

1212匂いのある実(クスノキ) .jpg
匂いのある実(クスノキ)

最後にぽぽさんから大きなドングリの実をプレゼントされ、それぞれペンダントを親子で作って首に下げて嬉しい笑顔で解散しました。

1212ドングリのペンダント完成.jpg1212ドングリのペンダント完成!2 .jpg
ドングリのペンダント完成!

毎年、ぽぽさんのアイデア満載プログラムに感動します。
トラックバック
ご利用前に必ずご利用規約(別ウィンドウで開きます)をお読みください。
CanpanBlogにトラックバックした時点で本規約を承諾したものとみなします。
この記事へのトラックバックURL
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント