• もっと見る
«お知らせ★5月の「みどりの縁側だより」(平和の森公園) | Main | レポ◆コロナでも頑張ってます!(大森駅前花壇編)»
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
タグクラウド
[開催中止]5月2日(日) 園芸セミナー第206回「初夏のバードウォッチング」渡り鳥の中継地せせらぎ公園一帯で [2021年04月19日(Mon)]
本講座は開催中止となりました。ご了承ください。(緊急事態宣言発令に伴い会場の利用休止のため)

花とみどりのつどい


花やみどりが好きな人も、これから楽しんでみたい人も、気楽に集まって 花やみどりにまつわる話で楽しい時間をすごしてみませんか? 毎月第一日曜日に、そんな「つどい」の場を皆さんと作っていきたいと考えています。どなたでも歓迎いたします!今月は第206回目として下記のとおり開催いたします。

園芸セミナー第206回「初夏のバードウォッチング」チラシ
↑園芸セミナー第206回「初夏のバードウォッチング」チラシ(PDF:333KB)

本講座は開催中止となりました。ご了承ください。(緊急事態宣言発令に伴い会場の利用休止のため)

園芸セミナー第206回
「初夏のバードウォッチング」
〜渡り鳥の中継地せせらぎ公園一帯で〜


日時
2021年5月2日() 13:00〜15:00
集合
田園調布せせらぎ館 第四集会室
(東急東横線/多摩川線/目黒線「多摩川」駅前の「田園調布せせらぎ公園」内)
※行程等説明後、外に出て観察します。
講師
中村一也氏(日本野鳥の会東京
参加費
500円(会員は300円)資料代として
定員
要事前参加申込:定員10名まで(申込先着順)。

*5月16日(日) 13:00〜15:00には、せせらぎ公園内の山野草育成活動を行います。参加ご希望の方は第四集会室 へ軍手と小型スコップご持参の上お集まりください。要事前参加申込:定員6名まで(申込先着順)。



過去の園芸セミナーの様子は、ブログ内の「カテゴリ:田園調布せせらぎ公園」を御覧ください。当会公式webサイト内で田園調布せせらぎ公園活動の基本情報をご紹介しています。

お申し込み・お問い合わせ

NPO法人 大田・花とみどりのまちづくり
電話&FAX : 03-3734-7932
メールフォーム
トラックバック
ご利用前に必ずご利用規約(別ウィンドウで開きます)をお読みください。
CanpanBlogにトラックバックした時点で本規約を承諾したものとみなします。
この記事へのトラックバックURL
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント