• もっと見る
«レポ◆南久が原圃場の花づくり体験会(オープンデー) | Main | 記事◆事務局ボランティアデー»
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
タグクラウド
記事◆安全コラム「花壇活動の安全対策と課題」 [2019年09月18日(Wed)]
私たちの活動は、大田区との協働事業が多いこともあって「公共の空間」での活動がたくさんあります。その中でも特に安全面での配慮が必要となるのが「駅前花壇」での活動です。

駅前花壇がある場所=駅前は、駅を利用する人の波が途絶えることのない場所ですし、バスやタクシーなど、車も多く行き交います。公共空間での活動では、通る人の安全はもちろん、私たち自身の安全も、どちらもがとても大事なこと。そこで、駅前花壇の活動を担当される皆さんの普段のご苦労を、会全体として共有したいね、ということで、普段から心がけていることをお聞きしました。

お辞儀するうさぎのイラスト

通行人への配慮


  • カラーコーンを設置して、ホースを回すときは、必ず2人一組で作業を行う。
  • ホースに躓いて、通行人が転倒などしないように、十分注意を払って作業をしている。
  • おう吐物(駅前ならでは?)については、水で流したり、土を被せるのではなく、ビニール手袋をして取り除く(処分する)。


メンバー自身の安全への配慮


  • 花壇が広範囲に点在するため、道具類を運ぶ際には、古くなった車いすを再活用している。
  • 道路側の作業をする際には、車の往来に十分注意する


全ての活動で共通する事項


  • 帽子をかぶる(熱中症予防、けが防止)
  • 自転車保険に加入する(任意、個人の判断で加入)
  • 自転車で移動する時は、歩行者に十分注意する
  • 体調が悪い時は、早めに休む
トラックバック
ご利用前に必ずご利用規約(別ウィンドウで開きます)をお読みください。
CanpanBlogにトラックバックした時点で本規約を承諾したものとみなします。
この記事へのトラックバックURL
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント