子どもの居場所 講座のご案内 [2017年12月15日(Fri)]
来年1月に、子どもの居場所に関する講座を開催します。 2点ございますので、それぞれご確認ください。 @【学習支援ボランティア に関する講座】 学習支援に関心がある、すでに活動されているみなさまを対象に 「学習支援ボランティアサポート講座」を開催します。 先のボランティア講座で「子どもとの関わり方」 今回はその点に焦点を当て、「子どもの居場所」 講師との意見交換の場もありますので、 共有していただければと思います。 ★詳細、お申込みについては下記フォームからお願いします。 A【こどもの居場所づくりに関する講座】 こどもの居場所づくりに関心がある、 「信州こどもカフェ 開設・運営コーディネーター養成講座」を開催します。 ■プログラム(予定) 第1回 見にきたらええやん「信州こどもカフェ」 1月14日(日) 13:10 ドキュメンタリー映画『さとにきたらええやん』上映 15:00 リレートーク「長野県内の事例を知る」 ⑴千曲市職員 ⑵須坂市子どもの居場所実践者 他 15:30 ワークショップ「子どもの居場所を広めるためには」 第2回 子どもの居場所・こどもカフェのプランづくり 2月6日(火) 13:30〜16:30/柳原公民館(予定) 第3回 具体的な個別プランの発表・交流会 3月13日(火) 13:30〜16:30/柳原公民館(予定) ※プログラムは予告なく変更になる場合がございますので、 ※2回目以降の詳細については、長野県NPOセンターの公式We ※第1回講座の申し込みは不要です。 ■主催 特定非営利活動法人長野県NPOセンター 長野県(上田・長野・北信地域振興局) ■共催 長野市ボランティア連絡協議会 【申し込み、問い合わせ先】 |