スマートフォン専用ページを表示
Loading
だれにも音楽祭
益城町文化会館というすぐれた音楽ホールを、団体や組織に属していなくても、気軽に利用する道を開き、また、出演者自身がお金を出し合って開催することで、自由でリラックスした表現を実現できる場を作りたいと思っています。入場は無料ですが、マナーは守って頂くことになっています。(3回目も一月に実施しました。)
私たちは、表現者が、もっと気楽に、もっと自由に表現できるよう、サポートいたします。また、益城町文化会館ホールは、個性や感情をそのまま伝えられる、すぐれて繊細なホールです。
最新記事
1435 「ダビデの星」の現代的理解〜国ではない少集団の世界支配〜
1436 知る権利と表現の自由〜「ヤジと民主主義」(HBC)より
1434 福祉サービス第三者評価の目的
1433 プーチンとパーキンソン病と私
1432 格差の竜巻〜アベノミクスの虚構
1431 金融資産登録国際台帳を!〜〜〜映画「21世紀の資本」
1430 日本の借金の四大原因〜〜〜ゼネコン・銀行・特殊法人(天下り用)など
1429 日本の国力低下は世襲にあり〜〜〜世襲禁止一覧
1428 Viento はるまつり 2022〜〜〜熊本市国際交流会館 3/12 3/13
1427 政治の貧困=身内企業受託〜〜〜村の政争から国際紛争まで
リンク集
笹川陽平ブログ
前へ
|
次へ