保育園を投資目的にしないで!!!〜〜〜保育士110番が必要 [2020年11月14日(Sat)]
830
週刊朝日11・20(定価410円税込み)によれば、 保育士の給与は、世間より74万円低い。 一方、株式会社が参入するようになって、 「大きな儲けが出ないはずの保育事業で 経営者が好き放題できる」とある。 参入以前であっても、特定郵便局(当時25,000)がかってそうあったように、家族経営のところは多い。 行政も、政治的有力者から睨まれると怖いので、 有力者の財布代わりになっている場合もあると見えて、 上部だけの監査しかできない。 改革すべき当事者が、 お互いにもたれあって、放置するので、 人種差別・銃規制と同じように、 社会課題が、ほとんど改善されないうちに、 保育士の一生は、すぐ終わってしまいます。 日本の未来である子供を、 金儲けの道具にしてはいけません。 ”保育士110番”が必要です。 |