• もっと見る

IIHOEの書籍紹介ブログ!

「非営利・公益セクターの強く
しなやかなマネジメントのた
めに」がテーマの隔月刊誌
『NPOマネジメント』など、
IIHOE [人と組織と地球
のための国際研究所] は、さま
ざまな書籍を発行しています。


Google

Web全体
IIHOEの書籍紹介ブログの中
カテゴリアーカイブ
「いいかも!」と思ったら、こちらもご覧ください   リンク集 
記事一覧
岡山県ボランティア・NPO活動支援センター(ゆうあいセンター)で、じっくり読めます! [2009年06月05日(Fri)]
2005年春に開設された「岡山県ボランティア・NPO活動
支援センター
」(愛称:ゆうあいセンター)は、
もともと国立病院だった建物を全面改装して、
福祉や市民活動などの総合拠点として整備されました。

2階にある同センターを運営するのは、
(特)岡山NPOセンターと(社福)岡山県社会福祉協議会。
「県内のひとつでも多くの地域や団体に役立ちたい!」
という熱意が伝わってくるスタッフのみなさんが、
施設の運営にも、いろんな工夫をしていらっしゃいます。

そのひとつとして、新たに「NPOマネジメント」をじっくり読める
コーナーを設けてくださいました!



もっとじっくり読むために、お手元に持っておきたい、という方、
この機会にぜひ、ご購入ください!
バックナンバーの一覧表は、こちらから!
仙台市市民活動サポートセンターで読めます! [2008年11月05日(Wed)]
(特)せんだい・みやぎNPOセンターが管理運営
されている仙台市市民活動サポートセンターに
おじゃましました。

「NPOマネジメント」のバックナンバーがすべて
ご覧いただけるほか、IIHOE発行の書籍の
貸し出しも行われています。
また、センター主催講座の受講者に、
講座のテーマに合った「NPOマネジメント」
バックナンバーをご紹介、販売いただくこともあるそうです。
詳しくは、続きをおよみください。

さらに、同センターでは「NPOマネジメント」を
スタッフ研修などにも幅広く活用いただいています。
ぜひこちらもあわせてご覧ください!


続きを読む...
せんだい・みやぎNPOセンターで読めます! [2008年11月05日(Wed)]
(特)せんだい・みやぎNPOセンターの事務所(仙台市)
におじゃましました。


仙台市市民活動サポート
センターとは別の場所に
あり、ここにもさまざまな
チラシや書籍、雑誌が
置かれています。                          
続きを読む...
京都市市民活動総合センターで読めます! [2008年08月22日(Fri)]
「市民活動を支援する拠点施設の管理運営について、
 ハード面(施設・備品)だけじゃなくて、
 ソフト面(運営上の工夫や使いやすさ)も含めて
 視察したいんですけど、どこに行けばいいですか?」

そうたずねられたら、迷わず、
(特)せんだい・みやぎNPOセンターが管理運営されている
仙台市市民活動サポートセンターと、
(特)きょうとNPOセンターが管理運営されている
京都市市民活動総合センターを、
おススメしています。

その受付近くの資料コーナーに、
「NPOマネジメント」を開架していただいています。


続きを読む...
防府市市民活動支援センターで読めます! [2008年08月17日(Sun)]
全国各地に400程度あると考えられる、
NPOや市民活動の支援センターの半数以上で、
「NPOマネジメント」をご購読いただいています。
各センターでの開架・閲覧状況などを、ご紹介します。

最初にご紹介するのは、
防府市(山口県)の市民活動支援センター
駅前再開発で生まれた「ルルサス」の2階にあります。
続きを読む...