• もっと見る

IIHOEの書籍紹介ブログ!

「非営利・公益セクターの強く
しなやかなマネジメントのた
めに」がテーマの隔月刊誌
『NPOマネジメント』など、
IIHOE [人と組織と地球
のための国際研究所] は、さま
ざまな書籍を発行しています。


Google

Web全体
IIHOEの書籍紹介ブログの中
カテゴリアーカイブ
「いいかも!」と思ったら、こちらもご覧ください   リンク集 
記事一覧
NPOマネジメント 第20号 [2002年08月20日(Tue)]
第20号(2002年8月刊)

■特集 理念の再編と事業の再構築
「目的の再定義が、組織を鍛える」

社会の変化、成果の達成に伴い、目的は再定義する必要があります。
理念の再編の作業を経て、過去2年間と今年と今後2年間の計5年間について、
各事業の過去の変化と今後の見通しを整理する表を提案しています。
「加速度」を失っている団体にもお勧めです。


■Q&A(誌上マネジメント相談)
「活動を地域で深めていくためには?」

【回答者】
松本修一さん(V・マネジメント)
田口由紀絵さん(パブリックリソースセンター)
古賀桃子さん((特)ふくおかNPOセンター)


子どもの居場所づくりの活動を3年前から主宰し、先月NPO法人格を取得した団体。
OBや大学生を募集してプログラムを増やし、スタッフの育成にも力をいれたい。
地域との関係も深めたいが、どのように行動計画を立てていけばよいでしょうか?


■インタビュー
ワールド・ビジョン・ジャパンが認定を受けるまで

02年5月に認定NPO法人となった同団体スタッフ3人の皆さんに、認定までの経緯をうかがいました。


■労務管理の実務
「こんなときはどうする?」

堀眞一郎さん(堀経営労務研究所)
「求人票記載の労働条件と、労働契約の内容が異なってもいい?」など、
労務管理の現場の疑問に、Q&A形式でお答えしています。


■NPO会計・法律の実務
「NPO法人の会計」

早坂毅さん(NPOコンサルタント、税理士)
NPOを取り巻く会計制度の概観と、会計処理の方法の提案、
アカウンタビリティの高め方について解説。
現物寄付の会計処理や資産計上基準についても、詳しくご説明いただきました。


■アフリカのNGO事情(5)
尾関葉子さん(DADA:アフリカと日本の開発のための対話プロジェクト)

■TOPIX ANNEX
「利益が苦しいときは、商品とボランティアで−アメリカ企業の寄付事情」


■ロジを究める
「使える報告書をつくる」

報告書作成にあたり、労力を浪費せず、最大限に活用するためのポイントを集約。
作成スケジュール例、ページ割り例、ラフ図例など、すぐ活用できる内容です。


■動いてなんぼ
田村太郎さん((特)多文化共生センター)
小山琴子さん(おんなの目で大阪の街を創る会)へのインタビュー。
地下鉄の駅の調査結果から打ち出した改善案の提案書が反響を呼び、
動物園の調査にも着手。生活者の視点を持ち続けつつ、
専門性も調査のボリュームも高めていく過程から、
示唆に富むコメントを紹介しています。


■セミナーレポート
@SEED TRAINING2002第3回「プレゼン上手になる!」
A日米NPOインターンシップ・プログラム2002年報告会
「米国NPO体験がもたらすもの」


■グラントメーカーズ(インタビュー)
スポーツ振興くじ(toto)助成金
最新情報は、こちらをご覧ください。
http://www.naash.go.jp/sinko/index.html


(財)日立環境財団 環境NPO助成
最新情報は、こちらをご覧ください。
http://www.hitachi-zaidan.org/kankyo/index.html


■蝸牛点睛(連載コラム)「コミュニティビジネス流行りだが・・・」
加藤哲夫さん((特)せんだい・みやぎNPOセンター)
「きちんと対価を発生させた方がいい活動もたくさんあるのではないか」。
NPOの収入構造について、持つべき視点を示してくださっています。


ご注文は、こちらから!