「ソシオ・マネジメント」第9号刊行!
[2020年04月16日(Thu)]
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
『ソシオ・マネジメント』第9号
財団・社団法人、社会福祉法人、特定非営利活動法人、協同組合、社会事業家など
「社会に挑む組織のガバナンス」
〜理事・理事会・監事の役割を最大限に発揮するために〜
発行のお知らせ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

【発行】2020年5月20日
【頁数】82ページ(A4判)
【価格】1,500円(税・送料別)
【著者】川北秀人 IIHOE[人と組織と地球のための国際研究所]代表者
財団・社団法人、社会福祉法人、特定非営利活動法人、協同組合、社会事業家など、
社会課題の解決に挑む組織には、行政が設けた規則を守るだけでなく、自律した
ガバナンスが求められます。
現場と組織のマネジメントをバランスよく回していくために、事務局長や理事、
評議員や監事が、具体的にどのような役割を果たすべきか解説。活用いただける
フォーマットも豊富に掲載しました!
【主な内容】(目次より抜粋)
序文
「推薦の辞」公益財団法人公益法人協会 会長 太田 達男 様
「あらためてガバナンスを考え直すべき状況の中で」
特定非営利活動法人 岡山NPOセンター 代表理事 石原 達也 様
第1章 ガバナンスの「危機」から、「自立的な拡充」へ
1−1.良いガバナンスとは、よい成果と適正性のために、判断から統合的に協働すること
1−2.日本のガバナンスの2つの危機
1−3.環境・社会・ガバナンスへの評価が投融資に影響する
1−4.ルールとジャッジを与えられてしまったスポーツ団体
1−5.公益法人ガバナンスの「更なる強化」を求める動きも
第2章 イギリス・アメリカの動きから学ぶ
2−1.全国組織の協議により、ガバナンスを「応援」するコードを設けたイギリス
2−2.NPO理事の全国組織をつくったアメリカ
2−3.NPO理事の10の基本的責任
第3章 日本でガバナンスの拡充を促すために
3−1.団体は「学ぶ」、「自ら育てる」、「開示・発信する」、
支援者は「育てる」、「支援する」、「誉める・認める」
【コラム】日本の非営利組織のガバナンスの継続的な実態把握を
3−2.日本の非営利組織のガバナンスを「応援する」コード試案
3−3.理事会と理事を生かす・育てる15のポイント
【コラム】 外部理事のひとりとして、あなたにできる7つの工夫
3−4.理事個人としての役割を自己評価する
3−5.会計だけでなく、業務も監査する監事に
3−6.ガバナンスの基礎は、より良い組織運営から
【コラム】休眠預金制度で求められたガバナンスを参考にする
3−7.事務局長・業務執行理事として、事業・組織のより良い運営に取り組む
【お申込み方法】
※5月末納品を予定しており、お届けは6月初旬となります。ご予約承り中です!
【「ソシオ・マネジメント」第10号刊行記念】
第9号または第10号をお申込みの方に、第5号または第7号を贈呈します!
お申し込み欄にて、ご希望の号をご指定ください。
(1)団体等、組織として購入される場合
下記のお申込みフォームをメール本文に貼りつけて、お送りください。
請求書等を同封して書籍をお送りしますので、書籍代+送料実費を
到着後お振込みください。
*恐れ入りますが、振込手数料はご負担ください。
*領収証は、お振り込み時の金融機関発行の控をもって、かえさせていただきます。
=====================================
ソシオ・マネジメント第9号「社会に挑む組織のガバナンス
〜理事・理事会・監事の役割を最大限に発揮するために〜」を
【 】冊、申し込みます。
★無料贈呈として、 □第5号希望 □第7号希望
ご担当者お名前:
請求書のお宛名:
お届け先ご住所:〒
連絡先お電話番号:
その他、お届けにあたってのご希望(□を■にするなどでご選択ください。)
□請求書には(冊子代金と送料を分けず)送料込みの金額を記載してほしい。
□見積書・納品書を同封してほしい。
□見積書・納品書・請求書には、発行日付は入れないでほしい
□その他:
=====================================
<お申し込み先>
電子メール:office.iihoe@gmail.com
FAX:03−6280−5945
(2)個人として購入される場合
★請求書等が必要で、郵便振替・銀行振込によるお支払いを希望される方
請求書をメール添付(またはFAX)でお送りしますので、先に書籍代金をお振込みください。
口座への入金を確認次第、書籍を発送いたします。送料はサービスいたします。
*恐れ入りますが、振込手数料はご負担ください。
*領収証は、お振り込み時の金融機関発行の控をもって、かえさせていただきます。
=====================================
ソシオ・マネジメント第9号「社会に挑む組織のガバナンス
〜理事・理事会・監事の役割を最大限に発揮するために〜」を
【 】冊、申し込みます。
★無料贈呈として、 □第5号希望 □第7号希望
お名前:
請求書のお宛名:
お届け先ご住所:〒
連絡先お電話番号:
その他、お届けにあたってのご希望(□を■にするなどでご選択ください。)
□請求書には(冊子代金と送料を分けず)送料込みの金額を記載してほしい。
□見積書・納品書を同封してほしい。
□見積書・納品書・請求書には、発行日付は入れないでほしい
□その他:
=====================================
<お申し込み先>
電子メール:office.iihoe@gmail.com
FAX:03−6280−5945
★請求書等は不要で、クレジットカード等での決済方法を希望される方
ネットショップ「IIHOE BOOKSTORE」から、お申込みいただけます。
『ソシオ・マネジメント』第9号
財団・社団法人、社会福祉法人、特定非営利活動法人、協同組合、社会事業家など
「社会に挑む組織のガバナンス」
〜理事・理事会・監事の役割を最大限に発揮するために〜
発行のお知らせ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

【発行】2020年5月20日
【頁数】82ページ(A4判)
【価格】1,500円(税・送料別)
【著者】川北秀人 IIHOE[人と組織と地球のための国際研究所]代表者
財団・社団法人、社会福祉法人、特定非営利活動法人、協同組合、社会事業家など、
社会課題の解決に挑む組織には、行政が設けた規則を守るだけでなく、自律した
ガバナンスが求められます。
現場と組織のマネジメントをバランスよく回していくために、事務局長や理事、
評議員や監事が、具体的にどのような役割を果たすべきか解説。活用いただける
フォーマットも豊富に掲載しました!
【主な内容】(目次より抜粋)
序文
「推薦の辞」公益財団法人公益法人協会 会長 太田 達男 様
「あらためてガバナンスを考え直すべき状況の中で」
特定非営利活動法人 岡山NPOセンター 代表理事 石原 達也 様
第1章 ガバナンスの「危機」から、「自立的な拡充」へ
1−1.良いガバナンスとは、よい成果と適正性のために、判断から統合的に協働すること
1−2.日本のガバナンスの2つの危機
1−3.環境・社会・ガバナンスへの評価が投融資に影響する
1−4.ルールとジャッジを与えられてしまったスポーツ団体
1−5.公益法人ガバナンスの「更なる強化」を求める動きも
第2章 イギリス・アメリカの動きから学ぶ
2−1.全国組織の協議により、ガバナンスを「応援」するコードを設けたイギリス
2−2.NPO理事の全国組織をつくったアメリカ
2−3.NPO理事の10の基本的責任
第3章 日本でガバナンスの拡充を促すために
3−1.団体は「学ぶ」、「自ら育てる」、「開示・発信する」、
支援者は「育てる」、「支援する」、「誉める・認める」
【コラム】日本の非営利組織のガバナンスの継続的な実態把握を
3−2.日本の非営利組織のガバナンスを「応援する」コード試案
3−3.理事会と理事を生かす・育てる15のポイント
【コラム】 外部理事のひとりとして、あなたにできる7つの工夫
3−4.理事個人としての役割を自己評価する
3−5.会計だけでなく、業務も監査する監事に
3−6.ガバナンスの基礎は、より良い組織運営から
【コラム】休眠預金制度で求められたガバナンスを参考にする
3−7.事務局長・業務執行理事として、事業・組織のより良い運営に取り組む
【お申込み方法】
※5月末納品を予定しており、お届けは6月初旬となります。ご予約承り中です!
【「ソシオ・マネジメント」第10号刊行記念】
第9号または第10号をお申込みの方に、第5号または第7号を贈呈します!
お申し込み欄にて、ご希望の号をご指定ください。
(1)団体等、組織として購入される場合
下記のお申込みフォームをメール本文に貼りつけて、お送りください。
請求書等を同封して書籍をお送りしますので、書籍代+送料実費を
到着後お振込みください。
*恐れ入りますが、振込手数料はご負担ください。
*領収証は、お振り込み時の金融機関発行の控をもって、かえさせていただきます。
=====================================
ソシオ・マネジメント第9号「社会に挑む組織のガバナンス
〜理事・理事会・監事の役割を最大限に発揮するために〜」を
【 】冊、申し込みます。
★無料贈呈として、 □第5号希望 □第7号希望
ご担当者お名前:
請求書のお宛名:
お届け先ご住所:〒
連絡先お電話番号:
その他、お届けにあたってのご希望(□を■にするなどでご選択ください。)
□請求書には(冊子代金と送料を分けず)送料込みの金額を記載してほしい。
□見積書・納品書を同封してほしい。
□見積書・納品書・請求書には、発行日付は入れないでほしい
□その他:
=====================================
<お申し込み先>
電子メール:office.iihoe@gmail.com
FAX:03−6280−5945
(2)個人として購入される場合
★請求書等が必要で、郵便振替・銀行振込によるお支払いを希望される方
請求書をメール添付(またはFAX)でお送りしますので、先に書籍代金をお振込みください。
口座への入金を確認次第、書籍を発送いたします。送料はサービスいたします。
*恐れ入りますが、振込手数料はご負担ください。
*領収証は、お振り込み時の金融機関発行の控をもって、かえさせていただきます。
=====================================
ソシオ・マネジメント第9号「社会に挑む組織のガバナンス
〜理事・理事会・監事の役割を最大限に発揮するために〜」を
【 】冊、申し込みます。
★無料贈呈として、 □第5号希望 □第7号希望
お名前:
請求書のお宛名:
お届け先ご住所:〒
連絡先お電話番号:
その他、お届けにあたってのご希望(□を■にするなどでご選択ください。)
□請求書には(冊子代金と送料を分けず)送料込みの金額を記載してほしい。
□見積書・納品書を同封してほしい。
□見積書・納品書・請求書には、発行日付は入れないでほしい
□その他:
=====================================
<お申し込み先>
電子メール:office.iihoe@gmail.com
FAX:03−6280−5945
★請求書等は不要で、クレジットカード等での決済方法を希望される方
ネットショップ「IIHOE BOOKSTORE」から、お申込みいただけます。