• もっと見る

IIHOEの書籍紹介ブログ!

「非営利・公益セクターの強く
しなやかなマネジメントのた
めに」がテーマの隔月刊誌
『NPOマネジメント』など、
IIHOE [人と組織と地球
のための国際研究所] は、さま
ざまな書籍を発行しています。


Google

Web全体
IIHOEの書籍紹介ブログの中
カテゴリアーカイブ
「いいかも!」と思ったら、こちらもご覧ください   リンク集 
記事一覧
『NPOマネジメント』第72号発行! [2011年04月19日(Tue)]
2013年 バックナンバー売上 第1位!
2012年 バックナンバー売上 第1位!


『NPOマネジメント』第72号は、4月20日発行です。(76p)


主なコンテンツは、こちら↓
■ 特集1
意義から見直す・立て直すマネジメントの基礎
「NPOのマネジメントへの10の質問」

川北秀人(IIHOE)

■ 特集2
NPOの支援の意義と機能
「NPOの運営を支えるための、2歩先の視野、7つのチカラ」

川北秀人(IIHOE)

■ 誌上マネジメント相談
「団体のメンバーに、効率的な運営の重要性や意義を
理解・共有してもらうためには?」

<回答者>
松本修一さん(V・マネジメント)
田口由紀絵さん((特)パブリックリソースセンター)

■ NPOのこれまで10年から、これから10年を見つめる(対談)
「NPOは人と組織を育てられたか?」
加藤哲夫さん((特)せんだい・みやぎNPOセンター)
川北秀人(IIHOE)

■ 事業する運動家・運動する事業家(インタビュー)
(特)ふわり・(社福)むそう 戸枝陽基さん

■ 日本のチャレンジ・コミュニティ
「事業とコミュニティの間にあるもの」
山内幸治さん((特)ETIC.)

■ 会議上手になろう!
「利休七則・会議の秘訣」
青木将幸さん(青木将幸ファシリテーター事務所)

■ ケーススタディ 地域で進める社会責任
「都市部におけるまちづくりの協同実践
〜韓国・ソウルのソンミサン・マウルの取り組み〜」

鈴木暁子さん/(般財)ダイバーシティ研究所

■ ロジを究める
「催しを時間内に終わらせるポイント」
棟朝千帆(IIHOE)

■ NPOWEB HEADLINE
(特)シーズ・市民活動を支える制度をつくる会
NPOWEB(http://www.npoweb.jp)から、主なニュースを採録。

■ アフリカNGO事情
「支援するということ」
尾関葉子さん
/DADA:アフリカと日本の開発のための対話プロジェクト

■ グラントメーカーズ(インタビュー)
「じぶん基金」(公財)みらいファンド沖縄

■ 蝸牛点睛(連載コラム)
「この世界に倫理をもたらすために」
加藤哲夫さん((特)せんだい・みやぎNPOセンター)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

『NPOマネジメント』は第72号で発行を終了いたします。
バックナンバーは今後も販売いたしますので、
創刊号〜第72号の記事タイトルリスト
をご覧いただき、ご希望の号についてはお早めに
お申込みください。第72号だけでもご購入いただけます。

=======
バックナンバー
=======
○1冊:840円(送料別)
○お得な6冊セット:3,500円(税・送料込)
 *号数が連続していなくてもOK。お好きな6冊をお選びください。

=======
お申込み方法
=======
下記にご記入の上、Eメール(office.iihoe@gmail.com)にて
お申込みください。
請求書および郵便振替用紙を同封の上、お届けいたします。

〜〜〜〜〜〜〜【お申込み用返信フォーム】〜〜〜〜〜〜
お送り先ご住所:(郵便番号もお忘れなく!)
 〒
お送り先お名前:

請求書のお宛名:

ご希望号番号と冊数(例:第70号を2冊):

連絡先お電話番号:

〜〜〜〜〜〜〜【フォームはここまで】〜〜〜〜〜〜〜〜

★お問合せはこちらへ↓
(2010年8月13日より、事務所を移転しています!)

IIHOE[人と組織と地球のための国際研究所]
〒104-0033 東京都中央区新川1−6−6
電 話:03−6280−5944
FAX:03−6280−5945
Eメール: office.iihoe@gmail.com