親の年金の話も聞ける「しゃべり場」
[2014年08月16日(Sat)]
年金の「しゃべり場」にお茶代を払って参加した監事です。
母親の付添いでした。中小企業の経営者の家族にありがちな
年金漏れ(薄い)の事例です。
家族や会社の歴史など、私からみると関係ない話を
延々とされても、年金のプロに話を聞いていただけるので、
話の中で、「年金のキモ」をしっかり押さえてくれます。
不思議だったのは、母は、何度か年金事務所に説明を聞きに
行っているのに、実は、納得していなかったこと。
案内人の特定社会保険労務士は、全く、営業の話はされなかった
のですが、母の方から、今度は、仕事として調べてほしいと
依頼して、自宅を訪問していただける日程まで決めていました。
公務員の私としては、ちょっと複雑な思いもありますが、
公的機関の相談より、民間で、ワンストップで、いろんな
困りごとも一緒に聞いてもらえる「しゃべり場」の方が、
本人の気持ちに寄り添った対応ができたと感じました。
母親の付添いでした。中小企業の経営者の家族にありがちな
年金漏れ(薄い)の事例です。
家族や会社の歴史など、私からみると関係ない話を
延々とされても、年金のプロに話を聞いていただけるので、
話の中で、「年金のキモ」をしっかり押さえてくれます。
不思議だったのは、母は、何度か年金事務所に説明を聞きに
行っているのに、実は、納得していなかったこと。
案内人の特定社会保険労務士は、全く、営業の話はされなかった
のですが、母の方から、今度は、仕事として調べてほしいと
依頼して、自宅を訪問していただける日程まで決めていました。
公務員の私としては、ちょっと複雑な思いもありますが、
公的機関の相談より、民間で、ワンストップで、いろんな
困りごとも一緒に聞いてもらえる「しゃべり場」の方が、
本人の気持ちに寄り添った対応ができたと感じました。