• もっと見る
まきばは「必要に手を伸ばす」を理念として1999年より活動しています。
今では、フリースクール・児童養護・障害福祉サービス等多様な活動を行い、
つながりの力によって、どのような必要も支えられ、
また誰かの必要によって別の誰かの必要が満たされる、
そんな団体を目指しています。

« 2016年01月 | Main | 2016年03月 »

<< 2016年02月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
Cream Pasta.[2016年02月25日(Thu)]
2016年2月25日(木)

本日の料理クラブのメニューは予告通りクリームパスタ。

今日の料理長はメンバー。
メンバー自身がレシピを教えてくれながら、クリームパスタを作った。

必要な物は、牛乳、玉ねぎ、とろけるチーズ、薄力粉、コンソメ、お塩、マーガリンもしくはバター、お好みで胡椒というシンプルな材料だ。

玉ねぎを切り、マーガリンかバターで炒める。
炒めた後、真ん中に空間を作りその中が埋まるくらいの薄力粉を入れる。
ゆっくりまぶしながら炒め、牛乳とチーズを入れる。
味付けはコンソメと少量の塩。とろみが少ない場合はお好みで薄力粉を足すようだ。

ポイントは、焦がさないように炒め過ぎず、煮立たせ過ぎないようにすることらしい。

出来上がりはこちら。
KIMG0512.jpg

口当たり良好なクリーム感濃厚なパスタ。
お好みの胡椒を入れるとより香りが引き立つ。
みんながぺロっとたいらげ、大盛況。

また何か美味しいお料理教えてね!!
美味しいレシピ大募集中。

Posted by 箭内 at 15:00 | まきばフリースクール | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

気仙沼へGO![2016年02月25日(Thu)]
2016年2月23日(火)

今回のおでかけクラブの行先は気仙沼。

それが遠い遠い。
行くだけで2時間を超える旅となった。

まずはじめに気仙沼に着いて向かった先は、お魚いちば。
震災復興中ということもあり、道路の交通状況がナビでは分からず、別な場所や違った魚市場に誘導されるというハプニングがあったが、なんとか到着。

KIMG0468.jpg

現地で待つメンバーと合流。
お魚いちばには、新鮮な魚介類があり、特にカジキマグロを推していた。
脂ののった美味しそうなカジキマグロが印象的だった。
現地で待っていたメンバーは、お土産を楽しそうに選んでいた。

その後、時間の都合もあり、現地で待っていたメンバーは帰宅。
お土産を嬉しそうに持って帰宅の途に就いた。

それから、現地入りしたばかりの一行はお腹をすかせ、お魚いちばの食堂へ。
残念ながら、データのサイズが大きすぎてこれしか見せられないが、海鮮を使ったメニューはどれも美味しかった。
KIMG0477.jpg
タラのフライカレー、ネギトロ丼、日替わり丼などメニューも豊富だ。


満腹になった後は、みんな気仙沼湾を見ながら震災の爪痕を見たり、復興する街の姿を見たりしながら、唐桑半島の方へ向かう。

KIMG0489.jpg

ここは大理石海岸だ。
昔は良質な大理石が取れ、景観と共に映え有名だったらしい。

岩と入り江が美しいコントラストを描く。
非常に綺麗だ。
KIMG0492.jpg

釣りにいそしむ青年たちと初めて釣りを体験する子ども。
魚は釣れなかったが、美しい景観に皆心が洗われたかのようだった。

それから、帰宅にも時間がかかるため15:30頃、余韻に浸りながら帰宅の途に就いた。

何か勇気をくれた気仙沼、ありがとう。

Posted by 箭内 at 14:47 | まきばフリースクール | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

ハヤシライスは林さんが作ったの?[2016年02月22日(Mon)]
2016年2月18日(木)

今回の料理クラブのメニューは、ハヤシライス。
美味しく出来るかな?

1456105551111.jpg

ルウもののメニュー、特にカレーやシチューといった定番に飽きたらハヤシライスやハッシュドビーフなんかは最適だ。

玉ねぎを丁寧にカットして炒める青年。
どんな工程でも繊細さ発揮する。

1456105555826.jpg

1456105553919.jpg

隠し味は、まきばの実りが作った福地ホワイト六片。
にんにくの最高級品種だ。香り高くほのかに甘みを感じる逸品だ。
皮をむいて、擦って玉ねぎと一緒に炒める。

1456105552483.jpg

鼻は最高だが、目は号泣。
「目が痛い!」と何度も泣きながら交換交換に炒める、青年と子ども。
痛みと闘いながらあめ色になるまで玉ねぎを炒める。

炒め終わったら、一口大に切った牛肉と豚肉も入れて一緒に炒める。
火が通り、赤みがなくなったらお水を入れ沸騰させ、15分ほど煮込む。

その後は火を消し、ルウを入れて塊がなくなるまで混ぜる。
混ぜ終わったら、隠し味にトマトジュース200mlを入れて、弱火でもう一度10分ほど煮込めば完成だ。

1456105454784.jpg

煮込んでいるときに「いい匂いするなあ」ととあるスタッフが来た。
「ハヤシライスって何でハヤシライスって言うか知ってる?」

「林さんが作ったからですかねえ?」

「そうそう。でも諸説あり。」

「んじゃあそれか、トマトが林で育ったからじゃない?」

「いやいやトマトは畑だわ(笑)」

面白い会話で料理クラブ員もにっこり。


さて美味しくできたかな?

1456105459252.jpg

お味のほどは??

1456105456353.jpg


甘みのある美味しいハヤシライスができた。

後片付けもバッチシ。

1456105457798.jpg

「来週はパスタ食べたい。」と皿を洗いながらポツリつぶやく子。

「それじゃあ、来週はパスタにしよう!何がいいの?」

「クリームパスタで!」即答だった。

という訳で次回は、メンバーとクリームパスタを作る予定。
どんなお味にできあがるのか請うご期待。

Posted by 箭内 at 10:48 | まきばフリースクール | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

学習タイム[2016年02月17日(Wed)]
毎週金曜日の午前は、フリースクールでは学習タイムになっている。
もちろん勉強するかしないかはメンバーの自由である。

英語の勉強をする人。
運転免許の勉強をする人。
学校の課題をする人など、年齢を問わず学習している。

1455693435421.jpg

人生とは、経験や学習の積み重ねである。
勉強も学習の一つだが、勉強だけが全ての学習という訳でもない。
一人ひとり学ぶものや方法など違っていて良い。
 
まきばは、一人ひとりのニーズや段階に応じながら勉強や体験学習等をサポートします。

Posted by 箭内 at 15:58 | まきばフリースクール | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

グルメっ子クラブ[2016年02月10日(Wed)]
2016年2月9日(火)

今回のグルメっ子クラブで、計5回目。
そんな記念すべき5回目は、石巻の雄勝へ。

雄勝は、まきばにとってもお世話になった地域だ。
5年前の震災と津波で甚大な被害が出て、今もなお復興中の場所である。
物理的な復興、心の復興が続いている。

その雄勝で、震災当時から昨年度まで時折ボランティア活動をさせて頂いた経緯があり、我々にとっても馴染み深い場所となった。

そんなこともあり、美味しい食事をして復興を応援するという意味も込めて、久しぶりに向かったのだ。


店こ屋(たなこや)さん。
震災の年に作られた仮設のお店の集合体。
いろいろなお店があり、雄勝のボランティアをさせて頂いたときに非常にお世話になった。

今回訪れたのは、店こ屋さんの海鮮料理が食べられる洸洋さん。

1455077840787.jpg

メンバーと食べたのは、めかぶ丼とお刺身のセット。

1455077842605.jpg

1455077844237.jpg

1455077845716.jpg

めかぶ丼とセットのお刺身が非常に合う。
定食の内容も多めで嬉しい。
格安の割に満腹になり、新鮮なウニやサーモンなど食べられて大満足。
「美味しい、おいしい!」と話しながら心からの復興を願うのであった。

その後、雄勝のきれいな海を見たり、思い出の地を各地回り帰宅の途に就いた。

さて、来月はどんなグルメとドラマに出会えるのか。
お楽しみに。

Posted by 箭内 at 13:27 | まきばフリースクール | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

温泉クラブ[2016年02月04日(Thu)]
2016年2月2日(火)

今回の温泉クラブの行先は、仙台市太白区の秋保。
まきばの実りさんとフリースクール合同のクラブ活動。

秋保といえば温泉や大滝が有名だが、おはぎも有名なのである。
とある実りのスタッフが「秋保に来たら必ず食べなきゃ損だよ!」と促され、みんなで食べてみた。

非常に甘みが強いが絶品である。私の母もおはぎは得意料理でよく食べるのだが、おふくろの味にとても似ている手作りおはぎだった。


その後、本命の温泉を目指す。

1454561506941.jpg

1454561508123.jpg

秋保グランドホテルさんの温泉は、ホテルの日帰り入浴料金にしては格安だ。

本館と別館に2つの入浴場があり、本命のサウナ付きは別館だったが、たまたまその時間は清掃作業中ということで本館のお風呂に浸かった。

少しぬるめだが、透明でとても心地よい温泉だった。
約1時間も入っていた。
なんとあがったそのままで清掃が終わったばかりの別館の温泉にも入った。
温泉、テイクツ―。

別館の露天風呂は、本当に癒される空間だった。
サウナもついててリラックスには最適。メンバーも大満足。
およそ2時間温泉に入り続けていたことになる。

どれほど温泉クラブのメンバーが温泉を愛しているかお分かりいただけるだろう。

1454561505450.jpg

さて来月はどんな温泉に行くのか、ぜひお楽しみに。

Posted by 箭内 at 13:53 | まきばフリースクール | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

検索
検索語句
プロフィール

まきばフリースクールさんの画像
https://blog.canpan.info/npomakiba/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/npomakiba/index2_0.xml