会報誌NPOkayama第8号 公益財団法人橋本財団インタビュー [2023年09月29日(Fri)]
会報誌NPOkayama第8号 公益財団法人橋本財団 インタビュー 会報「NPOkayama」はNPO法人岡山NPOセンターの会員の皆さまに向けて、NPOの運営・経営に役立つ情報や岡山NPOセンターの最新情報をタイムリーにお届けする会報誌です。 編集・発行は岡山NPOセンター内のNPO事務支援センター(所長・加藤彰子)が行っております。 普段より会員の皆さまの個別支援に取り組んでいる目線から現場に役立つ情報をお届けさせていただきます。 第8号は岡山県の社会福祉増進のための助成事業等を行われている「橋本財団」事務局の濱田さゆりさんにお話をお聞きしました。 また、7 月に実施した「助成金・補助金申請書の書き方講座」講師の高田佳奈さん(公益社団法人岡山県文化連盟/ 日本ファンドレイジング協会 認定ファンドレイザー)から お聞きした助成金申請のポイントの記事も掲載しておりますので、ぜひご覧ください。 PDFのダウンロードはこちらから |
タグ:助成金 人口減少 支援活動 橋本財団 活動・事業などを支援するための資金提供 公益社団法人岡山県文化連盟 日本ファンドレイジング協会認定ファンドレイザー 高田佳奈さん 助成金を獲得するメリット 助成金を獲得するデメリット 助成金申請の5つのステップ 助成金申請書を書くときのポイント 濱田さゆりさん 助成金の趣旨 どのような方も排除されることなく、望む場所で共に生きる共生社会の実現 移民の受け入れ 多様な社会風土の醸成 岡山に住む外国人の支援活動 公的な枠外での社会福祉活動 独自のウェブマガジン「Opinions 」 制度の狭間にある様々な社会課題について独自の研究機関「ソシエタス総合研究所」 通信制高校やサポート校進学のための奨学金給付事業 不登校児童生徒の増加 9/1(金)〜10/20(金)が募集期間
|