• もっと見る
«機関誌「NPOkayama」97号 2022年3月 【NPO事務の注目情報】改正電子帳簿保存法とインボイス制度 | Main | 機関誌「NPOkayama」99号 2022年3月 「第6回協働環境調査」からわかったこと»
プロフィール

npokayamaさんの画像
<< 2025年01月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
カテゴリアーカイブ
最新記事
機関誌「NPOkayama」98号 2022年3月 【地域社会が引き出す 学生のチカラ [2022年04月11日(Mon)]
98号 地域社会が引き出す 学生のチカラ 2022年3月
対談 「地域社会での学びに期待すること」
岩満賢次 ( 岡山県立大学 ) × 西村こころ ( 岡山NPOセンター )
県内の大学による、NPONGOインターンシップの取組 
− SALCOのインターンシップを活用した2大学の紹介 −
寄稿 短期間でもNPO団体が学生のインターンシップを受け入れることに価値はあるのか 
森分志学 ( NPO法人だっぴ )
社会福祉士を育む現場から −ノートルダム清心女子大学の取組 − 
NPOと大学が協働で「授業」をつくる 
SALCO窓口から


↓画像をクリックするとPDFデータが開きます。↓
98.png
コメントする
コメント