被災者向けの支援情報サイト「うったて」へ
のライティングボランティアを募集しています [2018年09月03日(Mon)]
![]() 被災者向けの支援情報サイト「うったて」へ のライティングボランティアを募集しています 避難者向けの情報や子どもに関する情報などをまとめている「うったて。 市民による豪雨災害から前に進む情報サイト」へ、このグループに皆さんが流してくださっている情報をストックしつつ、わかりやすく記事作成をして投稿してくださるライティングボランティアを募集します。 在宅でも、県外でも、インターネットが繋がれば活動可能なボランティアです。 ご協力をいただける方は、以下のフォームよりお申込みをお願いいたします。 【お申込みはこちらから】 ●活動内容 以下の被災者向けの情報サイト「うったて。 市民による豪雨災害から前に進む情報サイト」への記事投稿をお願いをいたします。 うったて。 市民による豪雨災害から前に進む情報サイト http://uttate.jp/ ●投稿いただく記事 岡山県内の被災者の方に役立つ官民の支援情報について、前提知識のない方でもわかりやすいような記事にしていただき、投稿をお願いいたします。 例えば、すでに投稿している「罹災証明書のこと」や「住宅ローンの免除や減額になる手続き」などのような情報を想定しています。 掲載する情報の元ネタは各自治体のウェブサイトや以下のこれまで災害支援ネットワークおかやまのfacebookグループに投稿された情報のまとめとしてご提示をさせていただきます。 また、その他にも日々、新たな情報が投稿される災害支援ネットワークおかやまのfacebookグループなどから収集をお願いしています。 ●記事作成の方法 「うったて記事投稿マニュアル」をご提供します。 基本的にはブログなどへの記事投稿と同じような操作方法です。 ●活動の開始とペースについて なるべく早く、多くの情報がまとまっていくサイトを目指していきたいと考えております一方で、情報を必要とされる方がおられるならば、その間は長期的に続けられればと考えております。そのため、記事の作成(活動開始)は無理のない範囲でお願いをできれば幸いです。 また、ペースも空いたお時間で無理のない形でどうぞよろしくお願いいしています。 |