• もっと見る

«【中止】全国NPO事務支援カンファレンス講師と会場をつなぐオンラインセミナー& NPO事務力検定🄬 | Main | よる会(近くて遠いさまざまな社会の課題に心を寄せて語り合う会) 第7回:トランスジェンダーであること。それは困ったこと?誰が決めたこと? 悩み考え、得られたものは。»
検索
検索語句
法人プロフィール

岡山NPOセンターさんの画像
リンク集
最新記事
カテゴリアーカイブ
<< 2023年11月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
https://blog.canpan.info/npokayama/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/npokayama/index2_0.xml
【定年退職者の地域デビューを支える勉強会開催!!】 [2021年11月19日(Fri)]

令和3年度岡山市地域活動リーダー養成講座

定年退職者の地域デビューを支える勉強会

 〜事例紹介・ワークショップを通じて学びあう〜


新たに講師をお招きいたします!

公益財団法人ダイヤ高齢社会研究財団の主任研究員 澤岡詩野様 を講師に招き、勉強会の内容をさらに充実させます。皆さま奮ってご応募ください。


地域活動の新たな担い手発掘・育成が課題ですが、地域活動に興味はあっても参加したことがない定年退職者の方も一定数いらっしゃいます。そんな方達を「地域デビュー」へと後押しする方法を学びあいませんか?

地域活動に携わっている方や関心のある方、ぜひご参加ください!


★地域活動リーダーチラシ(21.01.15)講師追加版_page-0001.jpg


★概要★

日時:令和4年1月15日(土)1400分〜1600

場所: 岡山市勤労者福祉センター5階体育集会室(岡山市北区春日町5−6)

講師:澤岡 詩野氏(公益財団法人ダイヤ高齢社会研究財団/主任研究員)

専門は老年社会学(社会関係)、都市社会学、建築学(都市計画)。

研究テーマは、都市高齢者の周縁部の社会関係(仲間や知合いなどのゆるやかなつながり)など。

内容:

1.事例紹介

   難波徳行氏(とみやま助け合い隊/事務局長)

   小槇章生氏(津倉わいわいESD/代表)

2.解説と講義

3.ワークショップ

対象:岡山市内で地域活動に携わっている方や関心のある方

定員:先着50名(無料)


★申込★

氏名・所属・電話番号・住所を、TELFAXE-mail・郵便いずれかの方法でお知らせください。

(申込先)ESD・市民協働推進センター(担当:池本)

 TEL086-803-1062 FAX086-803-1872 E-mailesd-smc@googlegroups.com

 〒700-8544 岡山市北区大供1-1-1 岡山市市民協働企画総務課内


(締切)1228日(火)17時まで

 チラシデータは、こちらをクリック → 定年退職者の地域デビューを支える勉強会チラシ(22.01.15).pdf

トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント