-----------------------------------------------------------------------------------------
令和2年4月9日
NPO 議員連盟 御中
特定非営利活動法人 岡山NPOセンター 代表理事
特定非営利活動法人 日本NPOセンター 理 事
石原 達也
新型コロナウィルスの影響による NPO及び多様な市民活動の
存続危機に対する支援に関する要望書
上記につきまして、地域の様々な課題解決を担うNPOの事業停止等により、さらに困難を抱える方が増えないためにも、早急な対応をいただきたく、以下のとおり要望いたします。
1.要望の趣旨
2020年2月中旬から続く新型コロナウイルス拡大防止のための自粛要請に伴い、NPO(NPO法人又はそれに準じて社会課題の解決等に取り組む組織)の事業継続にも影響が出ており、またその深刻性が増しています。地域にはNPOによる多様な支援が生活の支えとなっている方が多くおられます。今回の自粛要請に伴う事業停止や利用者の減少により組織維持や職員の雇用が困難になれば、NPO の支援を受けている人も支えを失い、困難を抱える人が急増する可能性があります。そうした事態を引き起こさないためにもNPOへの支援を求めます。
2.要望の理由
現在、新型コロナウイルスによる被害を最小限に抑えるべく、官民挙げた取り組みが進んでおりますが、それに伴う経済的な被害や失業への不安が広がっています。今後、経済的困窮の加速から複合的な困難を抱える人が増えていくことが予想される中で、NPOが事業の停止や廃止、組織の解散を選択しなくてはならない事態が多発した場合、困難を抱える人を支える NPO が不足し、状況が悪化する事態が懸念されます。
全国には障がい者を支援するNPOが一組織しかない地域もあり、その組織を失うと代わりとなる存在をつくることは困難です。また、福祉だけでなく、文化、スポーツ、教育、まちづくり、離島や山間地の支援など、多様な分野において活発な市民による取り組みが消滅または後退し、連鎖して様々な社会の綻びが生まれていく可能性があります。こうした事態を避けるためにもNPOの事業継続を支援する必要があります。
3.要望の詳細 上記の状況に対して以下の6つの支援策実施を要望します。
(1)今後、展開される事業者を対象とした緊急経済対策等において、NPO法人及びそれに準じる組織も対象とすることを明確化し、自粛要請による影響で売上の減少や委託業務等が減少したNPO法人及びそれに準じる組織が資金的な支援等が得られるようにすること。
(2) 自治体等より委託や指定管理等を受けて施設管理やイベント・セミナー開催を行う事業について、新型コロナウイルスを理由とした自粛要請で閉所や開催中止を余儀なくされた際において、委託金等の減額を行わないよう各自治体へ通達をすること。特に雇用維持の観点から、人件費については前年度予算並みを維持すること。その際には、実績に応じた支払を行う事業(成果連動型報酬)の事業も対象とすること。
(3) 新型コロナウイルスで影響を受ける人に対する多様な取り組みを推進するために、休眠預金等活用制度の柔軟運用や福祉医療機構、環境再生保全基金などを通じた緊急助成事業の実施。
(4) 年度末業務により出勤を余儀なくされることを回避するための、税務申告の期限の一律延期。NPO法人の事業報告書等の提出期限の一律延期。それらの各法人への周知徹底。
(5) 新型コロナウイルスの支援パッケージ等の支援策について、NPO法人への周知徹底および各地のNPO支援センター等を通じた相談支援の実施・強化
(6)その他、各都道府県ないしは市町村単位での NPO の事業継続のための包括的な支援の実施。
4.その他
本要望書は「新型コロナウイルスの感染拡大への対応及び支援に関する岡山県内NPO法人緊急アンケート」の結果を基に、各地域のNPO支援センター等と協議をして作成をしております。現在、全国のNPO支援センター等の支援組織が各地域のNPOの状況把握と支援を進めています。
官民連携でこの難局を乗り切りたいと考えておりますので、ぜひ後押しいただけますようお願いします。
5.本要望書の賛同者(順不同・都道府県順・総数247)
【賛同団体:186組織】
北海道
NPO法人北海道NPOサポートセンター
NPO法人北海道NPOバンク
NPO法人北海道ファンド
NPO法人S-AIR
NPO法人コンパサーレ
一般社団法人SmartSupplyVision
公益財団法人北海道YMCA
青森県
認定NPO法人あおもりNPOサポートセンター
岩手県
NPO法人アットマークリアスNPOサポートセンター
NPO法人いわてNPOフォーラム21
NPO法人いわて連携復興センター
一般社団法人Jump
宮城県
NPO法人せんだい・みやぎNPOセンター
NPO法人杜の伝言板ゆるる
NPO法人地星社
一般社団法人みやぎ連携復興センター
NPO法人こどもむげん感ぱにー
秋田県
NPO法人秋田県南NPOセンター
NPO法人あきたパートナーシップ
山形県
NPO法人山形の公益活動を応援する会・アミル
福島県
認定NPO法人ふくしまNPOネットワークセンター
NPO法人うつくしまNPOネットワーク
こおりやま福祉よりあい会議
茨城県
認定NPO法人茨城NPOセンター・コモンズ
栃木県
認定NPO法人とちぎボランティアネットワーク
NPO法人宇都宮まちづくり市民工房
NPO法人コムラボ
一般社団法人とちぎ市民協働研究会
群馬県
認定NPO法人じゃんけんぽん
公益財団法人ぐんまYMCA
埼玉県
公益財団法人埼玉YMCA
千葉県
認定NPO法人ちば市民活動・市民事業サポートクラブ
NPO法人NPO支援センターちば
NPO法人NPO支援の税理士ネットワーク
NPO法人まつどNPO協議会
公益財団法人ちばのWA地域づくり基金
東京都
認定NPO法人日本NPOセンター
NPO法人NPOサポートセンター
NPO法人NPO会計税務専門家ネットワーク
認定NPO法人日本ボランティアコーディネーター協会
認定NPO法人日本ファンドレイジング協会
認定NPO法人全国災害ボランティア支援団体ネットワーク
認定NPO法人東京フィルメックス
NPO法人コミュニティ・オーガナイジング・ジャパン
NPO法人CRファクトリー
NPO法人きっかけ食堂
NPO法人芸術資源開発機構
NPO法人ちょうふこどもネット
NPO法人舞台芸術制作者オープンネットワーク
NPO法人ゆるゆるma〜ma
公益社団法人日本サードセクター経営者協会
一般社団法人SDGs市民社会ネットワーク
一般社団法人全国レガシーギフト協会
一般社団法人JIMI-Lab
一般社団法人もんてん
公益財団法人東京コミュニティー財団
公益財団法人日本YMCA同盟
一般財団法人世田谷コミュニティ財団
一般財団法人リープ共創基金
東京CPB
神奈川県
認定NPO法人市民セクターよこはま
認定NPO法人藤沢市民活動推進機構
認定NPO法人かながわ311ネットワーク
認定NPO法人STスポット横浜
NPO法人ぐらすかわさき
公益財団法人かわさき市民しきん
合同会社モジョコンサルティング合同会社
新潟県
認定NPO法人新潟NPO協会
認定NPO法人くびき野NPOサポートセンター
NPO法人地域おこし
NPO法人都岐沙羅パートナーズセンター
NPO法人まちづくり学校
富山県
一般社団法人環境市民プラットフォームとやま
NPO法人市民活動サポートセンターとやま
石川県
NPO法人いしかわ市民活動ネットワーキングセンター
株式会社御祓川
福井県
認定NPO法人さばえNPOサポート
NPO法人ふるさと福井サポートセンター
山梨県
NPO法人山梨県ボランティア協会
長野県
NPO法人長野県NPOセンター
公益財団法人長野県みらい基金
岐阜県
NPO法人せき・まちづくりNPOぶうめらん
静岡県
NPO法人しずおかNPOセンター
NPO法人アートコラールきくがわ
NPO法人ESUNE
公益財団法人ふじのくに未来財団
一般社団法人マチテラス製作所
愛知県
NPO法人市民活動情報センター
NPO法人市民フォーラム21・NPOセンター
NPO法人任
NPO法人ボラみみより情報局
NPO法人多文化共生リソースセンター東海
公益財団法人あいちコミュニティ財団
三重県
認定NPO法人みえきた市民活動センター
NPO法人みえNPOネットワークセンター
NPO法人ユニバーサル就労センター
NPO法人市民社会研究所
NPO法人津市NPOサポートセンター
東紀州コミュニティデザイン
いせ市民活動センター
一般社団法人熊野レストレーション
滋賀県
NPO法人しがNPOセンター
NPO法人まちづくりネット東近江
合同会社喜代七
京都府
NPO法人きょうとNPOセンター
NPO法人ジャパン・コンテンポラリーダンス・ネットワーク
有限責任事業組合まちとしごと総合研究所
大阪府
社会福祉法人大阪ボランティア協会
NPO法人関西NGO協議会
NPO法人SEIN
NPO法人ひらかた市民活動支援センター
NPO法人市民ネットすいた
NPO法人NPO法人JAE
NPO法人ここからkit
一般財団法人泉北のまちと暮らしを考える財団
一般社団法人岸和田シティプロモーション推進協議会
池田市公益活動促進協議会(トアエル)
兵庫県
認定NPO法人コミュニティ・サポートセンター神戸
認定NPO法人宝塚NPOセンター
認定NPO法人コムサロン21
NPO法人市民活動センター神戸
NPO法人シミンズシーズ
NPO法人生涯学習サポート兵庫
NPO法人場とつながりの研究センター
シチズンシップ共育企画
公益財団法人ひょうごコミュニティ財団
ひょうご市民活動協議会
奈良県
NPO法人市民活動サークルえん
和歌山県
認定NPO法人わかやまNPOセンター
鳥取県
NPO法人学生人材バンク
島根県
公益財団法人ふるさと島根定住財団(しまね県民活動支援センター)
一般財団法人うんなんコミュニティ財団
松江NPOネットワーク
NPO法人ただも
岡山県
NPO法人岡山NPOセンター
NPO法人みんなの集落研究所
NPO法人子ども家族生活サポートセンターいとでんわ
NPO法人オカヤマビューティサミット
NPO法人なでしこ会
一般社団法人全国コミュニティ財団協会
一般社団法人高梁川プレゼンターレ
一般社団法人ぐるーん
公益財団法人みんなでつくる財団おかやま
公益財団法人YMCAせとうち(日本YMCA同盟)
こころステーション
いのりんジャパン
フードシェアリングジャパン
広島県
NPO法人ひろしまNPOセンター
特定非営利法人もちもちの木
山口県
NPO法人やまぐち県民ネット21
NPO法人市民活動さぽーとねっと
NPO法人市民プロデュース
NPO法人ほほえみの郷トイトイ
一般社団法人 日本地域福祉ファンドレイジングネットワークCOMMNET
防府市市民活動支援センター
徳島県
NPO法人新町川を守る会
香川県
かがわ地域連携センター
愛媛県
NPO法人えひめリソースセンター
NPO法人いよココロザシ大学
NPO法人えひめグローバルネットワーク
NPO法人西条まちづくり応援団
NPO法人港まちづくり八幡浜
NPO法人八幡浜元気プロジェクト
高知県
社会福祉法人高知県ボランティア・NPOセンター
福岡県
NPO法人ふくおかNPOセンター
NPO法人とねりこ
一般社団法人コミュニティシンクタンク北九州
一般社団法人SINKa
佐賀県
NPO法人さが市民活動サポートセンター
NPO法人とす市民活動ネットワーク
公益財団法人佐賀未来創造基金
サワディー佐賀
長崎県
NPO法人Fineネットワークながさき
熊本県
一般社団法人九州環境地域づくり
大分県
NPO法人おおいたNPOデザインセンター
NPO法人地域ひとネット
公益財団法人おおいた共創基金
宮崎県
NPO法人宮崎文化本舗
鹿児島県
NPO法人かごしまNPO支援センター
沖縄県
NPO法人まちなか研究所わくわく
NPO法人1万人井戸端会
糸満市市民活動支援センターまちテラス
一般財団法人沖縄県公衆衛生協会
一般社団法人沖縄県芸能関連協議会
公益財団法人みらいファンド沖縄
【賛同個人:61名】
萩谷海(NPO法人S-AIR アシスタント・ディレクター)
三澤章(NPO法人アートNPOリンク 理事)
菅谷拓斗(NPO法人UBUNTU 副理事長)
岩崎大樹(NPO法人コースター 代表理事、一般社団法人オープンデータラボ 代表理事、任意団体こおりやま災害支援ネットワーク 代表世話人)
太田琢雄(NPO法人国際比較文化研究所 理事長)
萩原香(NPO法人市民活動を支援する会 理事長)
森栄梨子(NPO法人自然塾寺子屋 事務局)
堤大介(個人事業主 ファンドレイジング・コンサルタント)
朝枝晴美(NPO法人サービスフロンティア 会長)
阿部直子(個人事業主 子育てカフェeatoco 代表)
落合千華(株式会社ケイスリー 取締役)
片山峻(BANDWAGON ひとりNPO支援センター)
加留部貴行(NPO法人日本ファシリテーション協会 フェロー)
喜田亮子(一般財団法人町田市地域活動サポートオフィス 事務局長)
木直(調布市市民活動支援センター センター長)
多田邦晃(杉並災害ボランティアの会 代表)
樽本哲(樽本法律事務所 代表弁護士)
徳永洋子(ファンドレイジング・ラボ 代表)
名越修一(NPO法人子どもNPO・子ども劇場全国センター 常務理事)
長谷川雅子(一般財団法人CSOネットワーク 事務局長・理事)
塙創平(りのは綜合法律事務所 弁護士)
日向寺司(弁護士法人虎ノ門法律経済事務所上野支店 支店代表弁護士)
古谷由紀子(一般財団法人CSOネットワーク 代表理事)
山田泰久(一般財団法人非営利組織評価センター 業務執行理事)
脇坂誠也(NPO法人NPO会計税務専門家ネットワーク 理事長)
匿名(任意組合未来バンク 代表)
イノウエヨシオ
下中隆嗣
一杉徹
三石裕美
稲田遼太
坂田美保子(NPO法人湘南NPOサポートセンター 理事長)
佐藤一樹(有限責任事業組合プロボネット パートナー)
高城芳之(NPO法人アクションポート横浜 代表理事)
河内毅(公益社団法人中越防災安全推進機構 地域防災力センター マネージャー)
森山奈美(株式会社御祓川 代表取締役)
廣瀬聡(株式会社バリューブックス 寄付事業担当)
笠原活世(NPO法人アートコラールきくがわ 理事長)
松下光恵(NPO法人男女共同参画フォーラムしずおか 代表理事)
中尾さゆり(NPO法人ボランタリーネイバーズ 副理事長)
前山憲一(社会福祉法人半田市社会福祉協議会 事務局次)
山口美知子(公益財団法人東近江三方よし基金 常務理事)
河井靖子
山下和子(認定NPO法人大阪自然史センター)
三戸俊徳(公益財団法人宝塚市文化財団 事務局次長)
なかたにみさこ(ひとまち元気カンパニー 代表)
有井安仁(公益財団法人わかやま地元力応援基金 理事長)
齋藤明彦(公益財団法人とっとり県民活動活性化センター 理事長)
毎熊浩一(NPO法人眞知子農園 理事)
井上正貴(水島こども食堂ミソラ♪実行委員会 代表)
高田佳奈(公益社団法人岡山県文化連盟 主任)
田辺義博(一般社団法人moko'a)
堀川涼子
山中弓子(災害看護支援)
中村隆行(NPO法人ひろしまNPOセンター)
千々松葉子(NPO法人やまぐち県民活動支援センター 県民活動アドバイザー)
山根和子(防府市市民活動支援センター センター長)
山野悦子(NPO法人市民活動さぽーとねっと 職員)
兼久信次郎(任意団体Code for DOGO 事務局長)
以上。