平成19年度倉敷市まちづくり人材養成講座 [2008年01月23日(Wed)]
平成19年度倉敷市まちづくり人材養成講座
「路地自慢(ろじまん) 〜路地でつながる「むかし」・「いま」・「これから」〜 記憶の中にある「路地裏」。毎日、自然にあるいている路地。 今回はそんな路地裏、本町一帯の路地を、昔と今とを比較しながら 歩いてみます。 懐かしい、あたたかい景色から、自慢できる路地を探して「くらしき」の 魅力と課題を再発見してみませんか? 日時:平成20年2月16日(土)10:00〜16:00 場所:倉敷市本町一帯、倉敷公民館(集合場所:倉敷公民館) 当日受付時間:9:30〜10:00 対象:市内に在住・在学・在勤の方 定員:30名 内容:@路地散歩(10:00〜12:00) 昭和40年代と現在の地図を比較しながら路地を散策し、 当時の景観や暮らしを推察するとともに、現在の課題と魅力を再発見します。 Aワークショップ(13:00〜16:00) これから、倉敷中心市街地をどのように変えていきたいかを話し合い、 未来の路地マップを作成します。 協働団体:NPO法人倉敷町家トラスト、倉敷伝建地区をまもり育てる会 お申し込み・お問い合せ先: 倉敷市市民活動推進課 TEL:086-426-3107 FAX:086-434-3491 E-mail:collabo@city.kurashiki.okayama.jp |