• もっと見る

« 山科醍醐こどものひろばインターン活動報告 | Main | スペシャルサポートネット関西活動報告»
カテゴリアーカイブ
Google

Web全体
このブログの中
最新記事
最新コメント
森本のり子
学生名刺第一号 (02/17) カナコ
ポスティング第三弾 (02/16) せばた
Edgeファイナル!! (02/14) せばた
ユースビジョン短期インターン研修会 (02/14) ナナコ
学生名刺キャンペーン (02/07) カナン
学生名刺キャンペーン (02/04) カナン
Edgeファイナル!! (02/02) 高橋あゆみ
きょうとNPOセンターの窓から (02/01) 高橋あゆみ
Cプロ営業チーム 第二回ポスティング (02/01) salut つだ
Cプロ営業チーム 第二回ポスティング (01/31)
連携組織リンク
合同合宿 [2011年04月25日(Mon)]

アップ遅れてごめんなさい><

気候ネットワーク インターン の くーぽん こと 武田邦子です^^

合宿皆様お疲れ様でした!

ユースビジョン様
濃い合宿を、ありがとうございました!
熱い経験!!熱い想いを聞ける!

皆様
・・・懇親会楽しかったです!^^
みんなのキャラが出ててw

今回の合宿について・
自分のこと相手のことをこんなに深く考えたことって
今までありませんでした。

自分のこと、今までのこと、今やってること、相手が話してることの真意…

それは、ほんとに頭の疲れることだけど、
すっごい貴重な経験だと思っています

合宿から帰った後、みんなはどんなことをしてどんなことを考えましたかー?

私は、ほんとに疲れてしまってベットにガバっとへたれこんでしまいましたが(笑)、
その布団の中で、合宿中に考えた自分のことや相手のことを考え続けてました。

時間内では答えが見つけられなかった、「自分の歩んできた道」や「本当にしたいことは何か?」「なぜこのインターンを選び、何を得たいのか?」

わかっているつもりだったに、
表面的な答えしか出なかったから…7

この合宿って、この2日間で終わるものじゃないんですよね!
こういう風に家に帰った後もいろいろ考えて、それもまた大事な「合宿」の一部だったりするんじゃないかな?
って思ったりしました!

答えについてはまだ模索中・・
でも何と言っても得たいことの一つは仕事のスキルです!
いろいろな仕事を責任もって任せてもらって、複数のことを同時進行でこなさなければならないこと。
1日2日では得られない、感じられない仕事の厳しさを全うしたいです。

社会問題についても、もちろん知りたいことはたくさんあります!
6か月で、もっともっと専門的な知識を深めたい。
インターンが終わったとき、私は
こんな問題が社会に存在するんだ、ということを話せる人材になっていたいです^^

長くなりましたがこの辺で・・・
みなさん、ガンバりましょー!

追記
みんな!これほんとワードとかで書くことまとめてからブログアップしたほうがいいよ><
わたしこれ時間内にかけなくて、白紙から書き直してて、泣きそうになったw
合同合宿 [2011年04月22日(Fri)]


はじめましてカエル

気候ネットワークでインターンすることになった武田麻里です
よろしくお願いします

この8期生にはすでに「武田」も「マリ」もいらしゃって、私の名前は一体どうなるの!?と思っていたのですが…と呼ばれることになりました!

同期の中では若い笑”はずなのですが、年上に見られることが多かったです。
話すのがゆっくりなのが原因でしょうか?

今回の合同合宿では、いろんな「想い」をもったたくさんの「なかま」に出会えました:)

このなかまを大切に半年間頑張っていきます!!