連投で失礼します。
またまた京都福祉サービス協会の山口です。
今回は27日の開所イベントのご報告です。
これは、地域の方に興味を持ってもらえるように、まず一度足を運んでいただけるようにと、
プロジェクトチームで企画したものです。
内容としては、施設内の見学、マジックショー、音楽演奏、屋台、くじ引き…などなど、
地域のお祭り、といった感じです。
福祉施設でこういうイベントって私は少し意外だったのですが、みなさんはどうでしょうか?
こういうことが出来てしまうのは、この施設の素敵なところではないかなと思っています

当日は高齢者の方は勿論ですが、小学生や小さなお子さん、若いお父さんお母さんまで、
想定していたよりもたくさんの方が来てくださいました!
ボランティアの活動について何人かの方と話をしたのですが、
実はインターンの中で、地域の方とゆっくりお話できたのはこれが初めてでした。
施設の建物もごく普通の家のようなところなので、
そこで話していると何だか自分のおじいちゃんおばあちゃんが
たくさん増えたような気分です

3月1日からは、メインの事業が始動しています。
施設の雰囲気やイメージ、少しでも湧いてもらえたでしょうか?
詳しいことは、最終発表会でご報告したいと思います。
もうあと1週間ですね!みんなの報告も楽しみにしています
