9期インターン中間合同研修を行いました!(12/3) [2011年12月15日(Thu)]
こんにちは。
ユースビジョンインターン事務局です。 2011年12月3日(土)、インターン9期生の中間合同研修(インターン活動の中間報告会)を行いました。スタッフも含め32名が、ビルホーコーに集まりました。 修了生も3名駆けつけてくれました! 中間合同研修とは… 活動の中間報告、相互のフィードバックを行うことで、他の活動やインターン生・スタッフから得たヒントやアイデアを、今後のプロジェクト運営に活かすことをねらいに実施しました。 今回の中間研修では、初めて9期インターン生が集まる場となっていました。 はじめましたの方もいれば、久しぶりという方もいて 全員で自己紹介を行いました。 会場を日本列島と見立てて、出身地にわかれ ひとりずつ下記の項目を紹介しました。 ・名前 ・所属 ・昨日の夜何を食べたか ・ご当地自慢 研修の場にどんな人がいるのか、ある程度わかってから 活動の報告に関して事務局から説明がありました。 1人なら6分、2人以上なら10分という限られた時間で、 緊張した面持ちで発表した14名のインターン生。 それぞれのプロジェクトの目的や活動する中での気づき、 今後の目標などについて報告しました。 「質問」タイムでは、このプロジェクトは何のために頑張られているのか、これまでで困ったことや大変だったことは?などとプロジェクトが深まるような質問がありました。 中間報告は下記の順番で行いました。 1. 精神に障害を持つ女性たちの働く場作り サリュ×インターン生×企業 サリュ 小野奈々子、竹内知咲 2. edge成果発信プロジェクト edge 伊藤鷹丸、小林知代、下中絵里加 3. テラ・ルネッサンス啓発&物販事業 テラ・ルネッサンス 辻沙織 ![]() ー休憩ー 4. テラ・ルネッサンス啓発&物販事業 テラ・ルネッサンス 和氣彩可 5. 公益活動ポータルサイトやラジオを通じて、NPOの情報発信力・社会的信頼向上に取り組むプロジェクト きょうとNPO・センター 橋岡七海、矢部亜花梨 6. 東日本大震災支援活動(テラ・ルネッサンスともつな基金) テラ・ルネッサンス 松波澪 ー休憩ー 7. 子ども達の放課後支援活動の展開 塔南の園児童館 大谷理栄、米田明花 8. 芸術文化による地域コミュニティー活性化とまちづくり 劇研 松原久 9.地域の人が気軽に集える場を創ろう!〜福祉サロン(カフェ)の運営システムをデザインするプロジェクト〜 京都福祉サービス協会 竹本真梨 ![]() その後、発表や質疑応答を聞いて、プロジェクトのよかった点やこうしたらよくなるのではといった点について記入したフィードバックを交換し合い、インターン先毎にこれまでの活動をふりかえりました。また、今後のゴールの再検討も踏まえ、プロジェクトの社会的背景や課題への理解を深めた様子で、今後の計画への活かし方を話し合いました。 ![]() フィードバックを通じて得た気づきやアイデアをふまえて、今後のどう計画を改善していくかやあらためて目標を発表し、みんなで共有しました。 ![]() 最後はインターン生、スタッフも一緒に、プログラムを修了する4ヵ月後にはどうなっていたいかの個人の目標を宣言し合い、研修を終えました。 これからも、お互いの活動を刺激しあい、励ましあいながら活動に取り組んでいきます。 3月に行う最終合同研修は成果発表会として一般に公開して行います。ご期待ください! 【日にちは2012年3月18日(日)です!】 *研修後は、近くのお店で懇親会を開催、交流を深めました。 *** 2012年3月18日(日)は成果発表会を行います! ぜひ今からご予定ください! 半年間の成果やインターン生の成長とは? 詳細は改めてウェブサイトにてアップします! |