中間研修〜作業でなく仕事をせよ〜 [2011年12月08日(Thu)]
ブログをご覧のみなさま、こんにちは
![]() きょうとNPOセンターで長期インターン中の橋岡七海です。 去る12月3日に、 9期インターンシッププログラムの 中間研修が京都某所で開催されました ![]() 前日までは時間を切り詰めて準備をおこない、 同期のみんなの報告・発表を聞き 新たな目標設定をして、参加者みんなで共有しました。 懇親会の時間も含め、 そりゃもう有意義な時間でした。 ここからは自分の感じたこと等… 人前に立つことと、言葉をまとめることが苦手でした。 当日もやはり失敗するところは失敗しました。 自分に自信が持てないことは重々承知でしたし、 NPOで働きたいなという気持ちはあっても、 自分に出来る事なんてあまりないだろうとネガティブに考えていました。 そして、迷惑をかけることにおびえていた自分がいたことに気が付きました。 しかし、この中間研修で 「爪痕を残せ」というアドバイザーさんの言葉に、 ホントにこのまま終わっていいの?と自分自身に問いかけました。 このままじゃホントに、 与えられた枠組み・先輩から引き継いだものの中だけで、 「仕事」じゃなく「作業」して終わることにならないか。 このまま、いい子で終わっていいの? 私は、どう思うのか。何がやりたいのか。 そう考え方がシフトした途端、 日々の仕事の中での疑問や提案が メラメラと湧き上がりました。 私が出来ること、というより この環境で「やりたいこと」をやってみようと思うのです。 そうすることで、私の自信も形成されていくのではないかと目論んでいます ![]() 残された期間は4ヶ月弱! インターン先の仲間と協力し、 後輩にも引き継ぎするつもりで(笑)、 日々のバランスを取りながら、頑張っていきます ![]() 最初に考えていた目標は達成されました。 これからは、成果・爪痕を残すためのインターンの日々を!始めます! 同期のみんなとまた会うことが楽しみです。 その時には、「私はこれをやったよ!」って胸を張りたい。 同じように、そんなみんなの笑顔が見たいです。 それでは、ご一読有り難うございました ![]() 人からの評価は 「何考えてるか分からない」「真面目」な七海でした^^ |