インターンinインターナショクナル13 [2011年02月20日(Sun)]
こんにちは。インターナショクナルインターンこじまです
![]() うれしいことがありました。 留学生ヒアリング&300,000人Happy Project!のチーム結成です ![]() 月曜日にナショクナル内でミーティングがあり、 「ピーピーピーピーしてる」←PDCAのPのこと という話になり、動きながら悩もう。という話になりました。 この1週間あちこち動きました ![]() ![]() たくさんの方々に協力いただいて、阪大の留学生に会ってヒアリング調査をすることができました!! もっと最初の段階で気づくべきことだったんですが 調査票がそもそも日本語+ふりがなでしか作っておらず、ダメやんと気づく。ほんとお恥ずかしい ![]() そんな中、留学生との話したことで・・・ 「食堂では選択肢が全然ないから、ハラルのからあげばかり食べる。」 「家族が遊びに来たとき、付きっ切りでいれないからごはんが本当に困る」 「ハラルが日本人には理解されない。」 など生の声を聞いて、今更ながらナショクナルの活動がクリアになりました。 みなさんたくさんん協力してくれるっていってくれて すごくうれしいし、活動への責任のようなものを感じました。 調査票を英語に訳して、来週中に持っていってアンケートとります ![]() ![]() プロジェクト初のチームができました ![]() ワンフェスでナショクナルブースに来た学生と今日会って、団体のことプロジェクトのこと 調査のことなどなどお話し、一緒に進めることになりました! もう本当にうれしい ![]() ピクトにもナショクナルの活動・考え方にもすごく興味をもってくれて、 「こんなことどうでしょう?」「あの先生にゆってみよう」とかいろんな提案が出てきてニヤニヤ。。 どうやって進めていくか考えると楽しみです。 勉強しないと。うん。 |