インターンinインターナショクナル12 [2011年02月11日(Fri)]
こんにちは。インターナショクナルインターンこじまです
![]() 昨日大阪観光大学に行ってきました ![]() (http://www.tourism.ac.jp/) 「フードツーリズム」のゼミを担当されている教授と大学の方とお話することができました! フードツーリズム研究会というところの6月セミナーで食材ピクトグラム×観光をテーマに発表できるように調整してくださることになりました!(http://www.foodtourism.jp/) 今回 ・学問として観光を勉強すること ・地域限定・まちづくりの枠ではなく「フードツーリズム」として研究がおもしろい!と思いました。 ほんとこれから注目です ![]() 300,000人Happy Project!に関わらず、一緒にプロジェクトできれば可能性が広がりそうな予感 ![]() ![]() ワンフェスでナショクナルブースに来てくださった学生さんからメールが来ました。 まだ日程調整中ですが、直接会って どうやって一緒に進めるのが一番いいのか試行錯誤していきます。 あと、いつも本当にお世話になっている方から留学生支援の団体の方を紹介していただいたり ワンフェスで大学の食堂に勤めている方に興味をもっていただいたので、お話できるようにします ![]() ![]() 屋外の「みんなのキッチン」をecotoneさんとナショクナルで企画・運営しました。 大下さん・あーこ・ひでちゃん・よねちゃん一緒にできて教えてもらうことが本当に多くて、自分の課題にも気づけて、勝手ながらいい経験になったなぁと思っています。 みなさんありがとうございました ![]() |