• もっと見る

«メサイアチャリティコンサートまん寄付集め呼びかけに挑戦 | Main | 京都福祉サービス協会インターン報告»
カテゴリアーカイブ
Google

Web全体
このブログの中
最新記事
最新コメント
森本のり子
学生名刺第一号 (02/17) カナコ
ポスティング第三弾 (02/16) せばた
Edgeファイナル!! (02/14) せばた
ユースビジョン短期インターン研修会 (02/14) ナナコ
学生名刺キャンペーン (02/07) カナン
学生名刺キャンペーン (02/04) カナン
Edgeファイナル!! (02/02) 高橋あゆみ
きょうとNPOセンターの窓から (02/01) 高橋あゆみ
Cプロ営業チーム 第二回ポスティング (02/01) salut つだ
Cプロ営業チーム 第二回ポスティング (01/31)
連携組織リンク
インターンinインターナショクナル11 [2011年01月28日(Fri)]

こんにちは。インターナショクナルインターンこじまですヒヨコ


最近全然進めれてないんですが・・・汗

大阪観光大学に「フードツーリズム」をテーマにしたゼミがあるということで、気になっていたので情報収集に行ってきました。
行ってた高校と同じ学校法人の大学なので、まずは母校に自転車


ナショクナルの話や300,000人Happy Project!などなど先生と話をしました。
そしたらたまたま、先生たちも生徒を連れてワンフェスに参加ってことが判明!


先生たちもナショクナルに共感してくれて、早速大阪観光大学へ直接電話をかけてくださいました。
現在調整中です。。
でも「フードツーリズム」のゼミ。
どんな勉強をしているのでしょうか??早く知りたいです。


300,000人Happy Project!一緒にできたらいいなぁ!!!!


ふーむ・・・進めていかないと泳ぐ



ワンフェスももうそろそろです。さっきまで会議していました!
前にのせたかもしりませんが、twitter→http://twitter.com/#!/minnkichi
フォローお願いしますブタ


ワンフェスにも来てください!ボランティアも募集中です!
2月5日(土)6日(日)@大阪国際交流センターですキラキラ

■ワン・ワールド・フェスティバルHP→http://www.interpeople.or.jp/owf/
■ボランティアについて→https://blog.canpan.info/internashoku/daily/201101/13
コメントする
コメント
こじワンフェスお疲れ様!

300,000人Happy Project!がどう動くのか気になるね!楽しみにしています!
Posted by: edgeインターン生大澤秀光  at 2011年02月09日(Wed) 15:42

こじまさん

こじまさんのブログ報告は、
こじまさんの動いた様子がよくわかりますね!

多くの人を巻き込めるよう、
どんどん小島さん発のメッセージを出してみてください。


ワンフェスの準備も本当におつかれさまです。
当日の成功を祈っています!

くれぐれも体調には気をつけてくださいね。

芝原
Posted by: しばはら  at 2011年02月04日(Fri) 13:08

最近のこじまさんは、機動性が高いですね。
私も見習わないと!
「とりあえず、動いてみる」ということが、
インターンとしてできる最大のアプローチなのだと感じさせられます。



Posted by: 京都地域創造基金 森本  at 2011年01月31日(Mon) 10:16