第3期インターンシッププログラム報告書 [2009年04月04日(Sat)]
長期実践型NPO・NGOインターンシッププログラム2008年度 第3期 事業報告書が完成しました。3期インターンの方がたが取り組んだ、各プロジェクトの概要、インターンの方や受け入れ先団体の担当者の感想、各研修の様子などを、詳しくご紹介しています。
|
|
報告書データ
▼目 次▼ T 事業概要 U 連携団体概要 V インターンシッププログラム説明会 W 長期実践型NPO・NGOインターンシッププログラム 1 インターンシップ −プロジェクト− ・若者が多様な価値観に出会う機会をつくる! 京都市南青少年活動センター ・NGOの広報・資金調達プロジェクト (特)テラ・ルネッサンス ・カンボジア支援事業ファンドレイジング (特)テラ・ルネッサンス ・リユース食器事業を応援する「サポーター」の獲得 (特)地域環境デザイン研究所ecotone ・父親の地域デビューを仕掛ける「パパプロジェクト」を創る 塔南の園児童館 ・学生とNPOとのいい出会いを、皆さんがプロデュースするプロジェクト (特)きょうとNPOセンター ・地域ニーズに応えよう!ボランティア活動者支援プロジェクトの提案 京都福祉サービス協会 ・若者をNPO就職へつなぐポータルサイトの拡充 (特)ユースビジョン ・大学ボランティアセンターの全国実態調査 (特)ユースビジョン 2 インターンシップ −合同研修− ・合同研修T・U(事前研修・合宿研修) 2008年9月27・28日@杖の水ころころハウス ・合同研修V(中間研修) 2008年12月21日@ユーススクエア高辻 ・合同研修W(事後研修) 2009年3月29日@キャンパスプラザ京都 X 事業総括 −ふりかえり− |