• もっと見る
«公園ガーデナー講座第5弾スタート!(午前の部) | Main | いよいよ明日はボランティア祭!»
<< 2012年04月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
カテゴリアーカイブ
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
fuming
すぽっとガーデンの秋 (10/24)
kasumi
フェリーチェ通信110114  (01/23)
うらん
フェリーチェ通信110114  (01/19)
公園ガーデナー講座第5弾スタート!(午後の部) [2008年09月13日(Sat)]
さてさて、公園ガーデナー養成講座の午後の部は、新規の方を
対象とした内容になっています。
これは多分、他のガーデニング講座ではやっていないプログラム。
「緑のボランティア入門」「コミュニティガーデン入門」という講義を
行います。



キチンと入口で、この講座や公園の方針、方向性を伝えて置くことで
その後の講座運営がとてもスムーズになりますし、あくまで公共の
空間での活動であること、その中での振舞い方などを、きちんと
認識していただくことは、ガーデニングのテクニックよりも、もしかすると
重要かもしれないね、という、関わる全員の共通認識に基づいています。
ボランティアって何だろう?・・・きっとそれぞれに、思うところはあることと
思いますし、今さら何?と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが
この講義を聴いた後は、もともとそうだった方も、そうでなかったかもしれ
ない方も、「自らが自発的にすすんで行う人」になっていくのです。



そして、公園の花壇は、公園全体という背景を背負ったものですので
これも恒例の、公園ウォッチングです。
レンジャー丹ちゃんの案内で、公園内を1時間程かけて、歩きます。



山の部分を歩くと、たくさんのキノコにも出会えます^^



最後に太陽広場という、原っぱに。
ここでは、草を全部刈り取ってしまうと、バッタが住めなくなるという
ことで、草の丈を色々にしながらの、草刈を実施しています。
そんな、生き物全部にやさしい公園管理をしています。



さてさて次回は、ガーデンデザインの基礎ということで、公園の花壇
をデザインするための「いろはのい」を学びます。
お楽しみに^^
トラックバック
ご利用前に必ずご利用規約(別ウィンドウで開きます)をお読みください。
CanpanBlogにトラックバックした時点で本規約を承諾したものとみなします。
この記事へのトラックバックURL
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント