9月定例会のご報告です!(^^)!
[2019年09月30日(Mon)]
まだまだ残暑厳しい9月でしたが、時折吹く風が心地よくウォーキングシーズン到来です♪
9月9日早朝の台風15号の影響で行田公園でも大きな木が根元から折れていました。
定例会で歩いている外周コースが数か所立ち入り禁止になり、定例会の開催も危ぶまれましたが、公園の管理をされている方々が片付けてくださったおかげで、無事に行うことができました。

2019/09/2(月) シニアポールウォーキング定例会
この日からFWSも二期がスタートしました!(^^)!
気温31℃とまだまだ暑さが厳しいので、皆さん室内でのトレーニングをご希望です。
8月は夏休みで定例会もお休みだったので、まずはしっかりウォーミングアップ。
青春ソングに合わせて慣らしウォーキングをしました。

2019/09/03・17(火)美☆姿勢ウォーキング定例会
9/3は、夏の特別企画で紹介された足袋シューズを履いて参加された会員さんがいらっしゃったので、しばし品評会で盛り上がりましたww
9/17は気持ちの良い青空の下、シートを敷いてゆったりストレッチをしました。写真だけ見るとまるで、ハワイの公園でヨガをしているようですよね♪


2019/09/07・21(土)2本のポールを使うウォーキング土曜定例会
9/7は気温32℃、湿度56%とウォーキングには厳しい条件…まずは日陰に移動してストレッチからトレーニング開始です。暑さと相談しながらラダーを使ったり、コグニサイズなどで汗をかきました。
9/21は夏見台緑地の彼岸花を見に行く予定でしたが、残念ながら開花が遅れているため次年度のお楽しみになりました。
この日は親水公園までのコースに変更です。土曜コースの皆さんは慣れていらっしゃるので、街歩きお見事です。
ゴールの親水公園ではフラダンスフェスティバルが開催されていたので、時間まで自由行動で楽しまれていました♪


2019/09/12・26(木)2本のポールを使うウォーキング木曜定例会
9/12は台風の被害が大きく残っている外周コースは一部通行禁止になっていました。
そのため、この日は内周コースでかかとの蹴り出しを意識してしっかり歩きです。
9/26は快晴♪絶好のウォーキング日和でした!(^^)!
インターバルウォーキングでしっかり歩きです。爽やかな汗をかいて、夏の疲れもスッキリですね

9月9日早朝の台風15号の影響で行田公園でも大きな木が根元から折れていました。
定例会で歩いている外周コースが数か所立ち入り禁止になり、定例会の開催も危ぶまれましたが、公園の管理をされている方々が片付けてくださったおかげで、無事に行うことができました。

2019/09/2(月) シニアポールウォーキング定例会
この日からFWSも二期がスタートしました!(^^)!
気温31℃とまだまだ暑さが厳しいので、皆さん室内でのトレーニングをご希望です。
8月は夏休みで定例会もお休みだったので、まずはしっかりウォーミングアップ。
青春ソングに合わせて慣らしウォーキングをしました。

2019/09/03・17(火)美☆姿勢ウォーキング定例会
9/3は、夏の特別企画で紹介された足袋シューズを履いて参加された会員さんがいらっしゃったので、しばし品評会で盛り上がりましたww
9/17は気持ちの良い青空の下、シートを敷いてゆったりストレッチをしました。写真だけ見るとまるで、ハワイの公園でヨガをしているようですよね♪


2019/09/07・21(土)2本のポールを使うウォーキング土曜定例会
9/7は気温32℃、湿度56%とウォーキングには厳しい条件…まずは日陰に移動してストレッチからトレーニング開始です。暑さと相談しながらラダーを使ったり、コグニサイズなどで汗をかきました。
9/21は夏見台緑地の彼岸花を見に行く予定でしたが、残念ながら開花が遅れているため次年度のお楽しみになりました。
この日は親水公園までのコースに変更です。土曜コースの皆さんは慣れていらっしゃるので、街歩きお見事です。
ゴールの親水公園ではフラダンスフェスティバルが開催されていたので、時間まで自由行動で楽しまれていました♪


2019/09/12・26(木)2本のポールを使うウォーキング木曜定例会
9/12は台風の被害が大きく残っている外周コースは一部通行禁止になっていました。
そのため、この日は内周コースでかかとの蹴り出しを意識してしっかり歩きです。
9/26は快晴♪絶好のウォーキング日和でした!(^^)!
インターバルウォーキングでしっかり歩きです。爽やかな汗をかいて、夏の疲れもスッキリですね


