• もっと見る

暑い夏も元気に活動しました!(^^)! [2019年09月30日(Mon)]
2019/8/6・22・29 夏の特別企画

9月も今日で終わるというのに暑い日が続いていますが、夏のお疲れ出ていませんか?
梅雨明けが遅く肌寒いくらいでスタートした今年の夏もやっぱり酷暑の8月でしたね(^_^;)
また、9/9のあの台風…( ;∀;) 行田公園でも大きな木が何本も倒れていて驚きました。
千葉では大停電もあり本当に大きな被害が出ました。被害にあわれた皆様お見舞い申し上げます。


さて、FWS夏の活動報告です。
8月は夏の特別企画を3回実施いたしました。
各回特別講師を招き、いつもと違った講習会になりました。


8/6 は行田公園で開催しました。暑さが厳しいので、いつもより早い時間にスタートです。
脳トレ・コーディネーションウォーキングなど体を動かしながら頭の体操をしました。
ウォーキングは人に見られているという意識があるだけで、良い歩きになります。
歩くということは重心移動です等のお話を伺うことができました。


20190806夏の特別企画.jpg

8/22 は公民館で、シルバーリハビリ体操とFWSがどのような活動をしているのかを紹介させていただきました。
また、メーカーの方から「足袋シューズ」をご紹介いただきました。
名前の通り足袋のようなシューズです。まるで忍者みたいですねwww


20190822夏の特別企画.jpg

足袋シューズ.jpg

8/29 は理学療法士の先生を招いて腰痛・膝痛予報のアドバイスをいただきました。
バランス・歩行・立ち上がりの身体能力チェックや痛みを予防する体操などを行いました。
その後の質問コーナーではリバビリに関しての質問が多数でました。

20190829夏の特別企画.jpg

また、この日は講習会のあと暑気払いの懇親会があり大いに盛り上がりました。

各回とも会員さんからの評判もよく、無事に終わることができました。
ご協力くださった講師の皆さま、ご参加いただいた会員の皆さまありがとうございました。



Posted by NPO 船橋ウォーキング・ソサイエティ at 11:12 | 体験会 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
コメント