`19年11・12月定例藍のご報告です!(^^)!
[2020年01月15日(Wed)]
穏やかな陽気で令和2年がスタートしました。
今年の冬は暖かいですね

そう思うと複雑ですね(^-^;
では、早速11月・12月の定例会の様子を各コースごとにご報告させていただきます。
2019/11/2・16 ◆ 12/7・21(土)2本のポールを使うウォーキング土曜定例会
2019年後半の土曜コースは天候に恵まれず、公民館での開催が多々ありましたが、11月は2回とも絶好のウォーキング日和で、皆さんも気持ちよく歩くことができたようです。

11/2 海老川にて
11/16は親水公園に出掛けました。

11/16 親水公園にて
が、12/7はまた雨(´;ω;`)公民館でプロジェクターを使っての座学とストレッチでした。

12/7 中央公民館にて
歩き納めの12/21はどんよりと厚い雲に覆われた寒い1日でしたが、サンタ帽のコーチと10月桜に励まされ、元気に1年を締めくくりました。

12/21 海老川にて
2019/11/5・19 ◆ 12/3・17(火)美☆姿勢ウォーキング定例会
11/5は木漏れ日あふれるウォーキング日和!(^^)!秋の花がキレイなので、西公園にも足を伸ばしました。

行田公園にて
11/19はコグニサイズで脳トレです♪

行田公園にて
12/3はBWコース、年に一度のポールウォーキングです。
ストレッチも筋トレもポールを使って行いました。

行田公園にて
12/17は今にも雨が落ちそうな天候でしたが、公園の大きな木を使って筋トレです。ペアのセミが仲良くとまっているようで思わず笑いがw
楽しい歩き納めになりました。

行田公園にて
2019/11/14・28 ◆ 12/12・26(木)2本のポールを使うウォーキング木曜定例会
スッキリ青空がなかなか続かなかった秋でしたね…11/14も曇り空です。
この日は腕振りの確認!
パートナーの肩甲骨に手を当てて動きを確認しました。

行田公園にて
残念ながら11/28の天気は雨…幸い小雨だったので、行田公園での定例会を決行したところ、11名の会員さんが参加してくださいました!(^^)!
こんなお天気なので、雨や雪の時の歩き方のレクチャーを受けてウォーキングです。
行田公園の外周は大きな木に囲まれているので、意外と雨をよけながら歩けるんですよ♪

行田公園にて
毎年12月は近隣の小学校のマラソン大会があります。12/12も体操服と赤白帽の小学生が元気いっぱい走っていました。
ということで、こちらは西公園で定例会です。

行田公園にて
12/26はFWS令和元年最後の定例会でした。23名の皆さんが元気に歩き納めをされました。

行田公園にて
2019/11/18 ◆ 12/16(月) シニアポールウォーキング定例会
11/18、理学療法士の先生をお招きして「病気と痛みとの上手なつきあい方」をテーマにお話を伺いました。盛りだくさんな内容でこの日参加された会員さんも大満足のご様子でした。

法典公民館にて
12/16、SPWの歩き納めです。
きっかけ棒を使ってウォーミングアップ、ストレッチ等を行いました。

法典公民館にて
最後になりましたが、昨年も会員さまのご協力とご支援のおかげで無事に終わることができました。
令和2年、FWSは10周年を迎えます。皆さまと一緒に楽しく活動できるよう、スタッフ一同、元気に頑張ってまいりますので、今年もよろしくお願いいたします。
【例会ダイアリーの最新記事】