2020年2月16日(日)第3回NPO法人会計力検定を
受験された皆様大変お疲れさまでした。
昨年、どうしても書けなくて悔しい思いをしたところも
今年は、勉強したかいがあってすらっと回答できましたか?
今年初めての方、あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ(汗)って思ったところ
帰ってからテキストを確認できましたでしょうか。
そのとき書けなくても、あとて確認したら、
それでグンと、力がついていることと思います。
一つずつ、自信をつけて日ごろの業務がさらに
有意義なものになっていけば、嬉しい限りです。
試験結果は、4月初めまでにご自宅宛てに郵送させていただきます。
今しばらく、お待ちくださいませ。
当会計力検定を受験された方、受験しようと思っている方同士の
コミュニティの場を、全国NPO会計担当者ネットワークが
開始しています。ご参加お待ちしております。
「NPO法人会計力検定コミュニティ」
2020年02月24日
2020年02月07日
2月16日(日)受験される皆様へ
第3回NPO法人会計力検定を受験される皆様
いよいよ、検定試験日が近くなりました。
準備はいかがでしょうか?
入門、基本共に、テキストの内容を一つ一つ、
「きちんと」、復習をしておいてもらえればと思います。
日頃から業務で触れて慣れていても、いざ質問を
されると「あれっ?」と曖昧だったりすることがあります。
自分のいままでの経験や知識を、この機会に
「確実なもの」にしていただくことで、
検定への合格だけではなく、ご自身の実務に対する
確信に繋がるものと信じています。
2月16日は、今の天気予報では、
少し暖かくなるようにいっていますが、朝夕は
まだまだ冷え込むことも充分考えられます。
健康には十分注意して元気に乗り切りっていただける
ことを願っております。
いよいよ、検定試験日が近くなりました。
準備はいかがでしょうか?
入門、基本共に、テキストの内容を一つ一つ、
「きちんと」、復習をしておいてもらえればと思います。
日頃から業務で触れて慣れていても、いざ質問を
されると「あれっ?」と曖昧だったりすることがあります。
自分のいままでの経験や知識を、この機会に
「確実なもの」にしていただくことで、
検定への合格だけではなく、ご自身の実務に対する
確信に繋がるものと信じています。
2月16日は、今の天気予報では、
少し暖かくなるようにいっていますが、朝夕は
まだまだ冷え込むことも充分考えられます。
健康には十分注意して元気に乗り切りっていただける
ことを願っております。
2020年02月05日
参加費無料!直前対策勉強会(2/9[日])@名古屋
当検定の共催団体である
NPO法人ボランタリーネイバーズさんが
名古屋市内で直前勉強会を開催されます!
各分野の重要ポイントを確認し
みんなで練習問題を解いていきます。
一人だとなかなか勉強が進まないなぁ
テキストをゆっくり開く時間がなくて…という方
ぜひこの勉強会を活用してみては
いかがでしょう?
今回の「入門」「基本」試験の
受験予定者でなくても参加可能とのこと。
会計力検定が気になるなぁという方や
NPO法人の会計を学んでみたいけど
なかなかきっかけがないなぁという方も
ぜひお待ちしています!
----------------------------------
日 時:2020年2月9日(日)10時〜12時
会 場:あいちNPO交流プラザ
参加費:無料
※検定テキストをご持参ください。
----------------------------------
主催・問合せ
NPO法人ボランタリーネイバーズ
★直前勉強会のお申込みはこちらから
(ボランタリーネイバーズさんへのお申込みになります)
----------------------------------
★会計力検定テキストのご購入はこちらから
(NPO会計支援センターのHPへ飛びます)
----------------------------------
NPO法人ボランタリーネイバーズさんが
名古屋市内で直前勉強会を開催されます!
各分野の重要ポイントを確認し
みんなで練習問題を解いていきます。
一人だとなかなか勉強が進まないなぁ
テキストをゆっくり開く時間がなくて…という方
ぜひこの勉強会を活用してみては
いかがでしょう?
今回の「入門」「基本」試験の
受験予定者でなくても参加可能とのこと。
会計力検定が気になるなぁという方や
NPO法人の会計を学んでみたいけど
なかなかきっかけがないなぁという方も
ぜひお待ちしています!
----------------------------------
日 時:2020年2月9日(日)10時〜12時
会 場:あいちNPO交流プラザ
参加費:無料
※検定テキストをご持参ください。
----------------------------------
主催・問合せ
NPO法人ボランタリーネイバーズ
★直前勉強会のお申込みはこちらから
(ボランタリーネイバーズさんへのお申込みになります)
----------------------------------
★会計力検定テキストのご購入はこちらから
(NPO会計支援センターのHPへ飛びます)
----------------------------------
2020年01月28日
第3回<入門><基本>試験会場のご案内
2月16日(日)実施予定の
試験の会場をお知らせいたします。
受験者の皆さまには、別途
受験票をお送りする際にもご案内します。
(受験票に会場詳細を記載しています。)
【北海道】
市民活動プラザ星園 306号室
札幌市中央区南8条西2丁目5-74
【東京】
協働ステーション中央
東京都中央区日本橋小伝馬町5-1
十思スクエア 2F
【名古屋】
アクションラボ セミナールームB
名古屋市中村区名駅南1-19‐27
オルバーズビルディング名古屋2階
【大阪】
CIVI研修センター新大阪東 会議室E604−1
大阪市東淀川区東中島1-19-4
【福岡】
第1よしみビル(2階)
福岡市博多区博多駅東2-8-22
【沖縄】
JIRA CHINA SQUARE(4階)
沖縄県中頭郡中城村南上原1007
試験の会場をお知らせいたします。
受験者の皆さまには、別途
受験票をお送りする際にもご案内します。
(受験票に会場詳細を記載しています。)
【北海道】
市民活動プラザ星園 306号室
札幌市中央区南8条西2丁目5-74
【東京】
協働ステーション中央
東京都中央区日本橋小伝馬町5-1
十思スクエア 2F
【名古屋】
アクションラボ セミナールームB
名古屋市中村区名駅南1-19‐27
オルバーズビルディング名古屋2階
【大阪】
CIVI研修センター新大阪東 会議室E604−1
大阪市東淀川区東中島1-19-4
【福岡】
第1よしみビル(2階)
福岡市博多区博多駅東2-8-22
【沖縄】
JIRA CHINA SQUARE(4階)
沖縄県中頭郡中城村南上原1007
2020年01月24日
NPO法人会計 キホンの「キ」セミナー(2/4(火)@東京)
NPO法人会計力検定のテキストを使った
セミナーが東京で開催されます。
受験対策講座ではありませんが
テキストを教材として用いながら
NPO法人の会計の「キホンのキ」を
しっかり学ぶ内容になっています。
---------------------
2020年2月4日(火)
入門編:10時〜12時30分
基本編:13時30分〜16時30分
TKC東京本社研修室(JR「飯田橋」駅徒歩5分)
---------------------
主催は(株)のがもトータルプランサポート さんです。
(検定協会も協力しています。)
詳細のお問合せ・お申込みはコチラをご確認ください。
セミナーが東京で開催されます。
受験対策講座ではありませんが
テキストを教材として用いながら
NPO法人の会計の「キホンのキ」を
しっかり学ぶ内容になっています。
---------------------
2020年2月4日(火)
入門編:10時〜12時30分
基本編:13時30分〜16時30分
TKC東京本社研修室(JR「飯田橋」駅徒歩5分)
---------------------
主催は(株)のがもトータルプランサポート さんです。
(検定協会も協力しています。)
詳細のお問合せ・お申込みはコチラをご確認ください。

2019年12月27日
会計お悩み相談会のご案内(1/13(月・祝)@名古屋)
NPO法人の会計に関する
さまざまなお悩みについてのグループ相談会が
名古屋市内で開催されます!
現場の会計担当者の方はもちろん
自団体の会計について困っておられ
る代表者・運営責任者の方や
NPO法人の会計について
学んでみたいという方も大歓迎。
当日は、実務マニュアルとしても活用できる
「会計力検定テキスト」の販売も。
(すでにお持ちの方はぜひご持参ください。
もちろん、お持ちでなくても参加可能です。)
会計のお悩み解決に、ぜひこの機会をご利用ください!
--------------------------------
◎日 時
2020年1月13日(月・祝)10時〜12時
◎会 場
名古屋国際センター 第3会議室
◎参加費:1,000円
◎対 象:NPO会計に従事している方・興味ある方・お悩みのある方
◎定 員:先着10人
※当日、ご希望者には会計力検定テキスト
「入門」編・「基本」編を実費で販売いたします。
--------------------------------
◎申込方法
・参加者名
・所属
・TELもしくはメールアドレス
・会計力検定テキスト購入希望の有無
をご記入の上、主催者の
NPO法人ボランタリーネイバーズさんまで
メール、もしくは申込フォームより
お申し込みください。
--------------------------------
◎主催・申込・問合せ
NPO法人ボランタリーネイバーズ
担当:中尾さん、遠山さん
sodan★vns.or.jp(★を@に変えてください)
◎協 力:
NPO会計支援センター
NPO会計力検定協会
さまざまなお悩みについてのグループ相談会が
名古屋市内で開催されます!
現場の会計担当者の方はもちろん
自団体の会計について困っておられ
る代表者・運営責任者の方や
NPO法人の会計について
学んでみたいという方も大歓迎。
当日は、実務マニュアルとしても活用できる
「会計力検定テキスト」の販売も。
(すでにお持ちの方はぜひご持参ください。
もちろん、お持ちでなくても参加可能です。)
会計のお悩み解決に、ぜひこの機会をご利用ください!
--------------------------------
◎日 時
2020年1月13日(月・祝)10時〜12時
◎会 場
名古屋国際センター 第3会議室
◎参加費:1,000円
◎対 象:NPO会計に従事している方・興味ある方・お悩みのある方
◎定 員:先着10人
※当日、ご希望者には会計力検定テキスト
「入門」編・「基本」編を実費で販売いたします。
--------------------------------
◎申込方法
・参加者名
・所属
・TELもしくはメールアドレス
・会計力検定テキスト購入希望の有無
をご記入の上、主催者の
NPO法人ボランタリーネイバーズさんまで
メール、もしくは申込フォームより
お申し込みください。
--------------------------------
◎主催・申込・問合せ
NPO法人ボランタリーネイバーズ
担当:中尾さん、遠山さん
sodan★vns.or.jp(★を@に変えてください)
◎協 力:
NPO会計支援センター
NPO会計力検定協会
2019年12月23日
受験者・テキスト購入者の声をご紹介!<入門><基本>編
◎NPO法人エコネット近畿 辻郁子さん
テキストを常備していただくことおすすめ!
「レシートってどうやって整理したらいい?」
「講師謝金と源泉所得税の仕訳って?」なとなど
ひとり事務局で相談相手がいない方も安心!
日常的にある金銭の出し入れなど
ちょっとしたノウハウも詰まっています。
予習復習の意味もこめて検定でスキルが身につきますよ。
もう毎日の会計処理や助成金申請で困りません!
-----------------------------------
\ただいま申込受付中/
NPO法人会計力検定
入門・基本編
2月16日(日)全国6会場で同時開催
-----------------------------------
【試験内容】
◎入門◎
NPO法の基本理解、NPO会計に関わる際に必要とされる
初歩的な知識。
◎基本◎
スタッフを雇用せず
単発の事業を比較的活発に実施するNPO法人において
会計に携わる人が基本的に知っておくべき
「簿記3級導入レベル+会計実務力」の実践的知識。
【日 程】2020年2月16日(日)
【会 場】札幌、東京、名古屋、大阪、福岡、沖縄
【受験料】入門1,650円(税込) 基本2,200円(税込)
★詳細・お申込みはコチラから。
★テキストの購入はコチラから。
テキストを常備していただくことおすすめ!
「レシートってどうやって整理したらいい?」
「講師謝金と源泉所得税の仕訳って?」なとなど
ひとり事務局で相談相手がいない方も安心!
日常的にある金銭の出し入れなど
ちょっとしたノウハウも詰まっています。
予習復習の意味もこめて検定でスキルが身につきますよ。
もう毎日の会計処理や助成金申請で困りません!
-----------------------------------
\ただいま申込受付中/
NPO法人会計力検定
入門・基本編
2月16日(日)全国6会場で同時開催
-----------------------------------
【試験内容】
◎入門◎
NPO法の基本理解、NPO会計に関わる際に必要とされる
初歩的な知識。
◎基本◎
スタッフを雇用せず
単発の事業を比較的活発に実施するNPO法人において
会計に携わる人が基本的に知っておくべき
「簿記3級導入レベル+会計実務力」の実践的知識。
【日 程】2020年2月16日(日)
【会 場】札幌、東京、名古屋、大阪、福岡、沖縄
【受験料】入門1,650円(税込) 基本2,200円(税込)
★詳細・お申込みはコチラから。
★テキストの購入はコチラから。
2019年12月16日
受験者・テキスト購入者の声をご紹介!<入門><基本>編
◎NPO法人市民活動フォーラムみのお 松木亮さん
自団体でのやり方が
どこまで一般的なのかわからず不安でしたが
勉強したことによって、自信が持てました!
テキストは、わからないことがあった時に立ち返って
参照できる情報が整理されているので心強いです。
◎NPO法人とよなかESDネットワーク 上村有里さん
NPO法人にとっての会計の意味について
何度も頷きながらテキストを読みました。
目の前の数字をただ処理するだけでなく
その先に何があるのかを理解することが
本当に大切だと思います。
実は、税務のところを勉強したことによって
うちの団体で税金の手続きが漏れていたことに気付き
急いで手続きしに行きました!(笑)
-----------------------------------
第3回NPO法人会計力検定
入門・基本編
ただいま申込受付中!
-----------------------------------
【試験内容】
◎入門◎
NPO法の基本理解
NPO会計に関わる際に必要とされる
初歩的な知識。
◎基本◎
スタッフを雇用せず
単発の事業を比較的活発に実施する
NPO法人において
会計に携わる人が基本的に知っておくべき
「簿記3級導入レベル+会計実務力」の
実践的知識。
【日 程】2020年2月16日(日)
【会 場】札幌、東京、名古屋、大阪、福岡、沖縄
【受験料】入門1,650円(税込) 基本2,200円(税込)
★詳細・お申込みはコチラから。
★テキストの購入はコチラから。
自団体でのやり方が
どこまで一般的なのかわからず不安でしたが
勉強したことによって、自信が持てました!
テキストは、わからないことがあった時に立ち返って
参照できる情報が整理されているので心強いです。
◎NPO法人とよなかESDネットワーク 上村有里さん
NPO法人にとっての会計の意味について
何度も頷きながらテキストを読みました。
目の前の数字をただ処理するだけでなく
その先に何があるのかを理解することが
本当に大切だと思います。
実は、税務のところを勉強したことによって
うちの団体で税金の手続きが漏れていたことに気付き
急いで手続きしに行きました!(笑)
-----------------------------------
第3回NPO法人会計力検定
入門・基本編
ただいま申込受付中!
-----------------------------------
【試験内容】
◎入門◎
NPO法の基本理解
NPO会計に関わる際に必要とされる
初歩的な知識。
◎基本◎
スタッフを雇用せず
単発の事業を比較的活発に実施する
NPO法人において
会計に携わる人が基本的に知っておくべき
「簿記3級導入レベル+会計実務力」の
実践的知識。
【日 程】2020年2月16日(日)
【会 場】札幌、東京、名古屋、大阪、福岡、沖縄
【受験料】入門1,650円(税込) 基本2,200円(税込)
★詳細・お申込みはコチラから。
★テキストの購入はコチラから。
2019年12月01日
こんな人におススメ!会計力検定<入門><基本>編
◎NPO法人の会計現場の担当者
簿記の知識がない、会計の経験がないという
初心者さんはもちろん
中堅・ベテランさんの
学び直しにもぴったりです。
(なんとなくわかったつもりや
前任者のやり方をとりあえず踏襲、に
なっていませんか?)
◎組織全体の業務プロセス・事務体制の構築を
担う人や、それをチェックする人
(事務局長や役員(理事・監事)のみなさ〜ん!)
◎NPO法人の設立や運営
助成金獲得や寄付集めについて
相談を受けたりアドバイスしたりする人
(中間支援のみなさ〜ん!)
★2月16日(日)全国6か所で同時開催!
お申込みはコチラから。
簿記の知識がない、会計の経験がないという
初心者さんはもちろん
中堅・ベテランさんの
学び直しにもぴったりです。
(なんとなくわかったつもりや
前任者のやり方をとりあえず踏襲、に
なっていませんか?)
◎組織全体の業務プロセス・事務体制の構築を
担う人や、それをチェックする人
(事務局長や役員(理事・監事)のみなさ〜ん!)
◎NPO法人の設立や運営
助成金獲得や寄付集めについて
相談を受けたりアドバイスしたりする人
(中間支援のみなさ〜ん!)
★2月16日(日)全国6か所で同時開催!
お申込みはコチラから。
2019年11月23日
第3回<入門><基本>試験の申込受付が始まりました!
2月16日(日)に実施予定の
<入門><基本>試験の申込受付が
始まりました!
・NPO法人の会計担当者
・代表者・理事・監事
・NPO法人の運営相談や支援に携わる人
のすべてに必須レベルの検定試験です。
今回は北海道が加わり全国6か所にて実施!
みなさまのお申込みお待ちしています!
【日程】2020年2月16日(日)
【会場】札幌、東京、名古屋、大阪、福岡、沖縄
【内容】
◎入門◎NPO法の基本理解、NPO会計に関わる際に
必要とされる初歩的な知識。(1,650円)
◎基本◎スタッフを雇用せず、単発の事業を
比較的活発に実施するNPO法人において
会計に携わる人が基本的に知っておくべき
「簿記3級導入レベル+会計実務力」の
実践的知識。(2,200円)
★詳細・お申込みはコチラから。
★テキストの購入はコチラから。
<入門><基本>試験の申込受付が
始まりました!
・NPO法人の会計担当者
・代表者・理事・監事
・NPO法人の運営相談や支援に携わる人
のすべてに必須レベルの検定試験です。
今回は北海道が加わり全国6か所にて実施!
みなさまのお申込みお待ちしています!
【日程】2020年2月16日(日)
【会場】札幌、東京、名古屋、大阪、福岡、沖縄
【内容】
◎入門◎NPO法の基本理解、NPO会計に関わる際に
必要とされる初歩的な知識。(1,650円)
◎基本◎スタッフを雇用せず、単発の事業を
比較的活発に実施するNPO法人において
会計に携わる人が基本的に知っておくべき
「簿記3級導入レベル+会計実務力」の
実践的知識。(2,200円)
★詳細・お申込みはコチラから。
★テキストの購入はコチラから。
