• もっと見る

2025年03月31日

合否結果を発送しました

第8回NPO法人会計力検定「実践」試験に関しまして
合否結果を郵送させていただきました。

万一、数日たってもお手元に届かない場合は
大変お手数ですが、検定協会事務局までご連絡ください。
ご連絡の際には、必ずお名前(フルネーム)をお伝えください。

あらためまして、受験お疲れ様でした。
引き続き、会計力検定に関心をお寄せいただき
ご活用いただければ幸いです。

★今後の予定★

◎第8回NPO法人会計力検定「入門」「基本」
試験日程:2025年8月31日(日)
申込期間:2025年6月9日(月)〜7月14日(月)

◎第9回NPO法人会計力検定「実践(ベーシック・アドバンス)」
試験日程:2026年2月予定
posted by 一般社団法人NPO会計力検定協会 at 10:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 「実践」に関するお知らせ

2025年01月19日

試験会場について(第8回「実践」)

※後日お送りする受験票にも
各会場の住所と地図が掲載されます   

【東京】
協働ステーション中央
東京都中央区日本橋小伝馬町5-1 十思スクエア 2F
最寄駅:東京メトロ日比谷線「小伝馬町」駅(4番出口)


【愛知】
協働連携シェアオフィス 地域資源長屋なかむら
名古屋市中村区本陣通5丁目6番1号
最寄駅:名古屋市営地下鉄東山線「本陣」駅(2番出口)


【大阪】
大阪府立労働センター エル・おおさか
大阪市中央区北浜東3-14
最寄駅:Osaka Metro谷町線・京阪電鉄「天満橋駅」
Osaka Metro堺筋線・京阪電鉄「北浜駅」


【福岡】
第1 よしみビル(2階)
福岡市博多区博多駅東2-8-22
最寄駅:JR、福岡市地下鉄「博多」駅
posted by 一般社団法人NPO会計力検定協会 at 13:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 「実践」に関するお知らせ

2025年01月16日

第8回「実践」試験は受付終了しました

全国からたくさんのお申込み
本当にありがとうございました。

なお受験者のみなさまには
本日(1/16)確認メールをお送りしております。
万一届いていない場合は
お手数ですが事務局までお知らせください。
(ご連絡いただく場合は
必ずフルネームをご記載ください。)
posted by 一般社団法人NPO会計力検定協会 at 11:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 「実践」に関するお知らせ

2024年11月25日

第8回「実践」編試験オンライン説明会について

NPO法人会計力検定「実践」編の説明会を
下記日程で開催します。

どなたでも参加可能ですので
受験予定はなくても
「会計力検定について知りたい」方は
お気軽にご参加ください。

-----------
11月29日(金)19:00〜20:00
12月09日(月)10:30〜11:30
<2025年>
01月10日(金)14:00〜15:00


※3回とも同じ内容です。
-----------
■会場:オンライン会議システムZOOM

■内容:
1)NPO法人会計力検定って?
2)受験勉強って、何をどう準備したらいい?
3)過去の受験者の声
4)公式テキストや受験申込について
5)過去に出題された問題の解説

■参加費:無料

■詳細・参加方法(ZOOMアドレス)は
Facebookイベントページをご覧ください。


・11/29(金)はコチラ
・12/09(月)はコチラ
・1/10(金)はコチラ
タグ:事前説明会
posted by 一般社団法人NPO会計力検定協会 at 10:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 「実践」に関するお知らせ

11月25日(月)10時より「実践」編試験、申込スタート!

第8回NPO法人会計力検定
「実践(ベーシック・アドバンス)」編の
申込受付がスタートしました!

【こんな人におススメ】
・スタッフの雇用があるNPO法人で会計を担当している
・日々の業務から決算まで自信を持って実務を行いたい
・NPO法人の「設立」「運営」だけでなく
 「会計」の相談対応をしている
 (所轄庁や中間組織支援、税理士事務所のスタッフ)

【日 程】2025年2月16日(日)
【会 場】東京、愛知、大阪、福岡、沖縄
【受験料】ベーシック・アドバンスともに各3,300円(税込)

詳細・申込み・公式テキスト購入は
会計力検定HPをご覧ください!
posted by 一般社団法人NPO会計力検定協会 at 10:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 「実践」に関するお知らせ

2024年01月30日

(事務連絡)受験票を発送しました

第7回「実践」試験申込者のみなさまへ

本日(1/30)受験票の発送をいたしました。
お手元に届きましたら
すみやかに内容をご確認ください。

-------
・ 受験内容(ベーシック、アドバンス、あるいは両方)
・ 希望受験会場
・ 住所
-------
に間違いがある場合は
事務局までお知らせくださいますようお願いいたします。

受験当日には、必ず受験票をご持参ください。
posted by 一般社団法人NPO会計力検定協会 at 15:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 「実践」に関するお知らせ

2024年01月23日

第7回NPO法人会計力検定「実践」試験会場のお知らせ

【東京】
協働ステーション中央
東京都中央区日本橋小伝馬町5-1 十思スクエア 2F
最寄駅:東京メトロ日比谷線「小伝馬町」駅(4番出口)


【愛知】
協働連携シェアオフィス 地域資源長屋なかむら
名古屋市中村区本陣通5丁目6番1号
最寄駅:名古屋市営地下鉄東山線「本陣」駅(2番出口)


【大阪】
大阪市立総合生涯学習センター
大阪市北区梅田1-2-2-500 大阪駅前第2ビル 5階
最寄駅:JR「大阪」「北新地駅」、私鉄・Osaka Metro各線「大阪梅田」「梅田」「西梅田」「東梅田」駅


【福岡】
第1 よしみビル(2階)
福岡市博多区博多駅東2-8-22
最寄駅:JR、福岡市地下鉄「博多」駅


【沖縄】
JIRA CHINA SQUARE
沖縄県中頭郡中城村南上原1007
posted by 一般社団法人NPO会計力検定協会 at 12:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 「実践」に関するお知らせ

2024年01月20日

(事務連絡)第7回「実践」試験にお申込みの皆さまへ

このたびは検定へのお申込み
ありがとうございました。

入金を確認し、正式に申込みが確定した方全員に
「【重要】お申込み確認と今後のスケジュールについて
(NPO法人会計力検定)」という件名のメールを
1/18(木)に送信しております。

万一、メールが届いていな場合は
迷惑メールフォルダ等をご確認のうえ
検定協会HPのお問合せフォームよりご一報ください。

(迷惑メールフォルダは一定期間を過ぎると
メールが消去されてしまうようです。ご注意ください。)

検定協会ご連絡いただく際には
フルネームの記載をお願いいたします
(同姓の方が複数おられます)。

今後、受験票発送のご連絡などは
メールにてやりとりをさせていただきます。

どうぞよろしくお願いいたします。
posted by 一般社団法人NPO会計力検定協会 at 19:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 「実践」に関するお知らせ

2023年11月27日

本日より受付スタート!第7回「実践」

第7回「実践」試験の申込受付が
本日11/27(月)よりスタートいたしました

オンライン説明会も3回予定しております
特に受験予定がなく「ちょっと聞いてみたい」方も歓迎です

みなさまのご参加、お申込みをお待ちしております!
★詳細・お申込みは検定協会HPから

======================
第7回 NPO法人会計力検定
(2/18[日]試験実施)
「実践(ベーシック・アドバンス)」編
======================

【こんな人におススメです】
・スタッフの雇用があるNPO法人で会計を担当している
・日々の業務から決算まで、自信を持って実務を行いたい
・NPO法人の「設立」「運営」だけでなく
 「会計」の相談対応をしている

【日 程】2024年2月18日(日)
【会 場】東京、愛知、大阪、福岡、沖縄
【受験料】ベーシック・アドバンスともに各3,300円(税込)

【内容】
◆ベーシック・アドバンス共通◆

◇試験内容◇
継続的な収入があり、人の雇用がある
一定規模以上のNPO法人において
知っていることが望ましい会計実務に関する
簿記3級応用レベルの実践的知識

◇試験時間◇90分

◇出題範囲◇
NPO法人会計力検定公式テキスト「実践」
(および「入門」「基本」)

◇合格基準◇
100点中70点以上
(NPO知識25点以上/会計知識35点以上)

◆ベーシック◆

◇出題数◇全12問

◇出題趣旨および問題構成◇
【NPO知識】NPO法などを正しく理解し、記憶しているかを問う
(〇×式、語句選択式、語句記載式)
【会計知識】NPO法人によくある事例をもとに
実際に「仕訳を書く力」を問う(主に仕訳作成)

◆アドバンス◆

◇出題数◇全6問

◇出題趣旨および問題構成◇
【NPO知識】NPO法人のガバナンスを認識し
定款、役員、総会開催などについて正確に理解して
記憶しているかを問う
(〇×式、語句選択式、語句記載式)
【会計知識】NPO法人によくある事例をもとに
給与にかかる処理について正しく理解して処理できるかを問う
また、決算仕訳を行い、財務諸表を作成できる力を問う
(主に給与の仕組みの理解、仕訳及び財務諸表作成)


======================
第7回NPO法人会計力検定 「実践」編
オンライン説明会+過去の問題のミニ解説会
======================
【日 程】
11/27(月)14:00〜15:00 →詳細はコチラ 
12/04(月)19:00〜20:00 →詳細はコチラ
2024年
01/12(金)10:30〜11:30 →詳細はコチラ

※いずれも同じ内容ですので、ご都合のよい回を選んでご参加ください

【会 場】
オンライン会議システムZOOM
当日、時間になりましたら
ZOOMアドレスにアクセスしてください

【参加費】
無料
posted by 一般社団法人NPO会計力検定協会 at 11:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 「実践」に関するお知らせ

2023年11月21日

オンラン説明会のご案内

第7回NPO法人会計力検定 「実践」編
(2024年2月18日[日]試験実施予定)の
オンライン解説会と過去の問題のミニ解説会
を下記の日程で実施いたします。

特に受験予定のない方で
「ちょっと聞いてみたい」方も大歓迎です!

いずれも同じ内容ですので
ご都合のよい回を選んでご参加ください。

【日 程】
2023年
・11/27(月)14:00〜15:00
・12/04(月)19:00〜20:00
2024年
・01/12(金)10:30〜11:30

【会 場】
オンライン会議システムZOOM

ZOOMアドレスは会計力検定協会Facebookページ
イベントでお知らせしております。

【参加費】無料
posted by 一般社団法人NPO会計力検定協会 at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 「実践」に関するお知らせ