受験料振込を確認し、正式なお申込み確定となった皆さまへ
本日(1/23)確認メールをお送りさせていただきました。
万が一、メール不着の場合は事務局までご一報ください。
なお、事務局へのご連絡は、投稿へのコメントではなく
メールにてお願いいたします。
お問合せの際にはフルネームならびに
申込受付番号を記載いただけると大変助かります。
以下、確認メールにも記載いたしましたが
今後のスケジュールについてご確認ください。
■受験票のお届けは2月初旬を予定しております。
受験票発送時には、あらためてメールでご連絡いたしますが
お手元に届きましたら速やかに開封し
内容物をご確認ください。
■各受験会場については確定次第
当会ブログおよびFacebookでお知らせするほか
受験票(裏面)にも記載しております。
■受験票には受験者のお写真(※)の貼付欄がございます。
お手数おかけしますが、お時間ありますときに
ご準備お願いいたします。
※縦4cm×横3cm、6か月以内撮影のもの
2021年01月23日
2021年01月19日
第4回「入門」「基本」試験は受付締切となりました
第4回「入門」「基本」編試験は
1/18(月)をもって申込受付を
締切いたしました。
※受験料のお振込みもすでに
1/19(火)15時時点で締め切っております。
お申込みの皆さまには
振込確認のメールを順次お送りしております。
今しばらくお待ちください。
たくさんのお問合せ、お申込み
本当にありがとうございました。
1/18(月)をもって申込受付を
締切いたしました。
※受験料のお振込みもすでに
1/19(火)15時時点で締め切っております。
お申込みの皆さまには
振込確認のメールを順次お送りしております。
今しばらくお待ちください。
たくさんのお問合せ、お申込み
本当にありがとうございました。
2021年01月15日
◎第4回「入門」「基本」申込は1/18(月)まで!◎
たくさんのお問合せありがとうございます。
申し込みの締め切りは1/18(月)
(※受験料は1/19(火)15時入金確認分まで)
となっております。
締め切りを過ぎたお申し込みは受け付けておりません。
なにとぞご了承ください。
==================
第4回NPO法人会計力検定
「入門」「基本」編
==================
【試験内容】
「入門」NPO法の基本理解
NPO会計に関わる際に必要とされる初歩的な知識
「基本」NPO法およびNPO法人の特性
簿記3級導入レベル+会計実務力の実践的知識
【日 程】
2021年2月21日(日)
【会 場】
東京、愛知、大阪、福岡、沖縄
【受験料】
入門1,650円(税込)
基本2,200円(税込)
★詳細・お申込みはコチラから。
★テキストの購入はコチラから。
==================
受験されるみなさまへのお願い
==================
・マスクの着用
・試験当日の検温
・会場への入退出時の手指消毒(消毒液は用意いたします)
・待ち時間にも他者との会話を極力控える
申し込みの締め切りは1/18(月)
(※受験料は1/19(火)15時入金確認分まで)
となっております。
締め切りを過ぎたお申し込みは受け付けておりません。
なにとぞご了承ください。
==================
第4回NPO法人会計力検定
「入門」「基本」編
==================
【試験内容】
「入門」NPO法の基本理解
NPO会計に関わる際に必要とされる初歩的な知識
「基本」NPO法およびNPO法人の特性
簿記3級導入レベル+会計実務力の実践的知識
【日 程】
2021年2月21日(日)
【会 場】
東京、愛知、大阪、福岡、沖縄
【受験料】
入門1,650円(税込)
基本2,200円(税込)
★詳細・お申込みはコチラから。
★テキストの購入はコチラから。
==================
受験されるみなさまへのお願い
==================
・マスクの着用
・試験当日の検温
・会場への入退出時の手指消毒(消毒液は用意いたします)
・待ち時間にも他者との会話を極力控える
2021年01月08日
2/21(日)試験を受験予定のみなさまへ(お願い)
会計力検定の試験会場では
以前より、適切な受験環境整備として
座席間隔への確保や
試験中の私語厳禁をご案内しておりましたが
新型コロナウィルス感染再拡大に伴い
以下の感染防止対策へのご協力を
受験者の皆さまにお願いする予定です。
・マスクの着用
・試験当日の検温
(37.5度以上の発熱や咳などの症状があった場合は来場を控える)
・会場への入退出時の手指消毒
(消毒液は検定協会にて用意いたします)
・待ち時間にも他者との会話を極力控える
受験予定の皆さまには
試験当日までの体調管理に
なにとぞご留意くださいますよう
お願い申し上げます。
----------------------
★検定テキストを教材に、オンラインで学ぼう!
WEBセミナー配信中
入門編(無料、全6回)
https://youtu.be/PKMvyDcZpG4
※YouTubeの設定より字幕をオンにしてご覧ください
基本編(有料、全20回予定)
http://seminar.npokaikei.com/
ただ今特別に基本編「謝金を払った時の処理」を無料公開中!
NPO法人の会計現場で「あるある」な事例紹介も。
https://youtu.be/dtU78h_BnSw
★第4回「入門」「基本」(2/21[日]実施予定)
申込受付中!(締切:1/18[月])
https://npoatt.org/
以前より、適切な受験環境整備として
座席間隔への確保や
試験中の私語厳禁をご案内しておりましたが
新型コロナウィルス感染再拡大に伴い
以下の感染防止対策へのご協力を
受験者の皆さまにお願いする予定です。
・マスクの着用
・試験当日の検温
(37.5度以上の発熱や咳などの症状があった場合は来場を控える)
・会場への入退出時の手指消毒
(消毒液は検定協会にて用意いたします)
・待ち時間にも他者との会話を極力控える
受験予定の皆さまには
試験当日までの体調管理に
なにとぞご留意くださいますよう
お願い申し上げます。
----------------------
★検定テキストを教材に、オンラインで学ぼう!
WEBセミナー配信中
入門編(無料、全6回)
https://youtu.be/PKMvyDcZpG4
※YouTubeの設定より字幕をオンにしてご覧ください
基本編(有料、全20回予定)
http://seminar.npokaikei.com/
ただ今特別に基本編「謝金を払った時の処理」を無料公開中!
NPO法人の会計現場で「あるある」な事例紹介も。
https://youtu.be/dtU78h_BnSw
★第4回「入門」「基本」(2/21[日]実施予定)
申込受付中!(締切:1/18[月])
https://npoatt.org/
2021年01月02日
WEBセミナー「諸謝金を支払ったときの会計処理」公開中!
ただ今お年玉特別企画(?!)として
有料配信分のWEBセミナーを
一部、無料公開しています。
取り上げているテーマは
「諸謝金を支払ったときの会計処理」。
法人規模や事業内容や規模に関わらず
よくある会計処理の一つですが
うっかり間違っているケースも
頻繁に見られるものです。
WEBセミナーでは原則的な考え方とともに
「よくある間違い」についても説明しています。
16分ほどの動画ですので
お正月のステイホーム時間にぜひ!
なお、本WEBセミナーは
会計力検定公式テキストの解説という
位置づけですが
テキストをお持ちでない方や
検定にお申込みされていない方
どなたでも無料で視聴いただけます。
無料公開中【諸謝金を支払ったときの会計処理】
https://youtu.be/dtU78h_BnSw
◎NPO法人会計力検定
「入門」「基本」試験(2/21実施予定)
お申込みはこちら。締切は1/18(月)です。
◎公式テキスト解説WEBセミナー
テキストの内容について
ポイントを絞り簡潔に解説した
配信型セミナーです。
◆入門編(全6回・無料)
https://youtu.be/PKMvyDcZpG4
◆基本編(全20回・有料)
詳細・申込:http://seminar.npokaikei.com/
いずれの動画も字幕付きです。
入門編はYouTubeの設定より
字幕を表示してご覧ください。
有料配信分のWEBセミナーを
一部、無料公開しています。
取り上げているテーマは
「諸謝金を支払ったときの会計処理」。
法人規模や事業内容や規模に関わらず
よくある会計処理の一つですが
うっかり間違っているケースも
頻繁に見られるものです。
WEBセミナーでは原則的な考え方とともに
「よくある間違い」についても説明しています。
16分ほどの動画ですので
お正月のステイホーム時間にぜひ!
なお、本WEBセミナーは
会計力検定公式テキストの解説という
位置づけですが
テキストをお持ちでない方や
検定にお申込みされていない方
どなたでも無料で視聴いただけます。
無料公開中【諸謝金を支払ったときの会計処理】
https://youtu.be/dtU78h_BnSw
◎NPO法人会計力検定
「入門」「基本」試験(2/21実施予定)
お申込みはこちら。締切は1/18(月)です。
◎公式テキスト解説WEBセミナー
テキストの内容について
ポイントを絞り簡潔に解説した
配信型セミナーです。
◆入門編(全6回・無料)
https://youtu.be/PKMvyDcZpG4
◆基本編(全20回・有料)
詳細・申込:http://seminar.npokaikei.com/
いずれの動画も字幕付きです。
入門編はYouTubeの設定より
字幕を表示してご覧ください。

2020年12月07日
webセミナー配信のお知らせ
NPO法人会計力検定テキスト「入門編」を解説した
「webセミナー」を配信開始いたしました。
入門編全5回、どなたでも無料でご視聴いただけます。
日々の会計実務にも、検定試験対策にもぜひお役立てください。
◆NPO法人について(約18分)
◆NPO法人の会計 (約13分)
◆NPO法人に必要な簿記の知識(前編)(約26分)
◆NPO法人に必要な簿記の知識(後編)(約17分)
◆NPO法人に関わる税金(約20分)
https://www.youtube.com/playlist?list=PLHeqCYeQkWATIZK8nyWG7keWd7p6pLp2M
セミナー中で使用しているテキストは、
NPO法人会計力検定テキスト「入門編」です。
「webセミナー」を配信開始いたしました。
入門編全5回、どなたでも無料でご視聴いただけます。
日々の会計実務にも、検定試験対策にもぜひお役立てください。
◆NPO法人について(約18分)
◆NPO法人の会計 (約13分)
◆NPO法人に必要な簿記の知識(前編)(約26分)
◆NPO法人に必要な簿記の知識(後編)(約17分)
◆NPO法人に関わる税金(約20分)
https://www.youtube.com/playlist?list=PLHeqCYeQkWATIZK8nyWG7keWd7p6pLp2M
セミナー中で使用しているテキストは、
NPO法人会計力検定テキスト「入門編」です。
2020年03月26日
第3回「入門」「基本」の合否結果を発送しました
2/16(日)に実施した「入門」「基本」試験の
合否結果を本日郵送いたしました。
万一、数日経ってもお手元に届かない場合は
事務局までメールにてご連絡ください。
info★npoatt.org
★を@に変えてくださいね
合否結果を本日郵送いたしました。
万一、数日経ってもお手元に届かない場合は
事務局までメールにてご連絡ください。
info★npoatt.org
★を@に変えてくださいね
2020年02月24日
受験された皆様へ
2020年2月16日(日)第3回NPO法人会計力検定を
受験された皆様大変お疲れさまでした。
昨年、どうしても書けなくて悔しい思いをしたところも
今年は、勉強したかいがあってすらっと回答できましたか?
今年初めての方、あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ(汗)って思ったところ
帰ってからテキストを確認できましたでしょうか。
そのとき書けなくても、あとて確認したら、
それでグンと、力がついていることと思います。
一つずつ、自信をつけて日ごろの業務がさらに
有意義なものになっていけば、嬉しい限りです。
試験結果は、4月初めまでにご自宅宛てに郵送させていただきます。
今しばらく、お待ちくださいませ。
当会計力検定を受験された方、受験しようと思っている方同士の
コミュニティの場を、全国NPO会計担当者ネットワークが
開始しています。ご参加お待ちしております。
「NPO法人会計力検定コミュニティ」
受験された皆様大変お疲れさまでした。
昨年、どうしても書けなくて悔しい思いをしたところも
今年は、勉強したかいがあってすらっと回答できましたか?
今年初めての方、あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ(汗)って思ったところ
帰ってからテキストを確認できましたでしょうか。
そのとき書けなくても、あとて確認したら、
それでグンと、力がついていることと思います。
一つずつ、自信をつけて日ごろの業務がさらに
有意義なものになっていけば、嬉しい限りです。
試験結果は、4月初めまでにご自宅宛てに郵送させていただきます。
今しばらく、お待ちくださいませ。
当会計力検定を受験された方、受験しようと思っている方同士の
コミュニティの場を、全国NPO会計担当者ネットワークが
開始しています。ご参加お待ちしております。
「NPO法人会計力検定コミュニティ」
2020年02月07日
2月16日(日)受験される皆様へ
第3回NPO法人会計力検定を受験される皆様
いよいよ、検定試験日が近くなりました。
準備はいかがでしょうか?
入門、基本共に、テキストの内容を一つ一つ、
「きちんと」、復習をしておいてもらえればと思います。
日頃から業務で触れて慣れていても、いざ質問を
されると「あれっ?」と曖昧だったりすることがあります。
自分のいままでの経験や知識を、この機会に
「確実なもの」にしていただくことで、
検定への合格だけではなく、ご自身の実務に対する
確信に繋がるものと信じています。
2月16日は、今の天気予報では、
少し暖かくなるようにいっていますが、朝夕は
まだまだ冷え込むことも充分考えられます。
健康には十分注意して元気に乗り切りっていただける
ことを願っております。
いよいよ、検定試験日が近くなりました。
準備はいかがでしょうか?
入門、基本共に、テキストの内容を一つ一つ、
「きちんと」、復習をしておいてもらえればと思います。
日頃から業務で触れて慣れていても、いざ質問を
されると「あれっ?」と曖昧だったりすることがあります。
自分のいままでの経験や知識を、この機会に
「確実なもの」にしていただくことで、
検定への合格だけではなく、ご自身の実務に対する
確信に繋がるものと信じています。
2月16日は、今の天気予報では、
少し暖かくなるようにいっていますが、朝夕は
まだまだ冷え込むことも充分考えられます。
健康には十分注意して元気に乗り切りっていただける
ことを願っております。
2020年01月28日
第3回<入門><基本>試験会場のご案内
2月16日(日)実施予定の
試験の会場をお知らせいたします。
受験者の皆さまには、別途
受験票をお送りする際にもご案内します。
(受験票に会場詳細を記載しています。)
【北海道】
市民活動プラザ星園 306号室
札幌市中央区南8条西2丁目5-74
【東京】
協働ステーション中央
東京都中央区日本橋小伝馬町5-1
十思スクエア 2F
【名古屋】
アクションラボ セミナールームB
名古屋市中村区名駅南1-19‐27
オルバーズビルディング名古屋2階
【大阪】
CIVI研修センター新大阪東 会議室E604−1
大阪市東淀川区東中島1-19-4
【福岡】
第1よしみビル(2階)
福岡市博多区博多駅東2-8-22
【沖縄】
JIRA CHINA SQUARE(4階)
沖縄県中頭郡中城村南上原1007
試験の会場をお知らせいたします。
受験者の皆さまには、別途
受験票をお送りする際にもご案内します。
(受験票に会場詳細を記載しています。)
【北海道】
市民活動プラザ星園 306号室
札幌市中央区南8条西2丁目5-74
【東京】
協働ステーション中央
東京都中央区日本橋小伝馬町5-1
十思スクエア 2F
【名古屋】
アクションラボ セミナールームB
名古屋市中村区名駅南1-19‐27
オルバーズビルディング名古屋2階
【大阪】
CIVI研修センター新大阪東 会議室E604−1
大阪市東淀川区東中島1-19-4
【福岡】
第1よしみビル(2階)
福岡市博多区博多駅東2-8-22
【沖縄】
JIRA CHINA SQUARE(4階)
沖縄県中頭郡中城村南上原1007