第7回(2024年)NPO法人会計力検定の予定について
お知らせします。
--------------
「実践(ベーシック・アドバンス)」試験
--------------
2024年2月18日(日)
東京・愛知・大阪・福岡・沖縄の5会場
受験料:各3,000円+消費税
--------------
「入門」「基本」試験
--------------
2024年8月25日(日)
東京・愛知・大阪・福岡・沖縄の5会場
受験料:入門 1,500円+消費税/基本 2,000円+消費税
※上記の予定は、予告なく変更となる場合もあります。
なにとぞご了承ください。
2023年09月05日
2022年12月19日
オンライン説明会と過去問ミニ解説会を本日(12/19)19時から開催します
2022年11月18日
(番外編)「NPO法人の解散手続きマニュアル」発売開始のお知らせ
会計力検定の事務局を担っている
NPO会計支援センターから
このたび「NPO法人の解散手続きマニュアル」が
発売されました。
解散の実務に必要な手続きから注意事項まで
長年の相談事例の中で試行錯誤しつつ学んだことに加え
各地のNPO法人相談窓口からの疑問やご意見を
一冊にまとめたものです。
さまざまな理由から解散が視野に入った団体、また
解散の相談を受ける中間支援団体や所轄庁の皆さんに
ご活用いただけたらと思います。
ご購入はこちらから

NPO会計支援センターから
このたび「NPO法人の解散手続きマニュアル」が
発売されました。
解散の実務に必要な手続きから注意事項まで
長年の相談事例の中で試行錯誤しつつ学んだことに加え
各地のNPO法人相談窓口からの疑問やご意見を
一冊にまとめたものです。
さまざまな理由から解散が視野に入った団体、また
解散の相談を受ける中間支援団体や所轄庁の皆さんに
ご活用いただけたらと思います。
ご購入はこちらから


2022年02月21日
みんながよく間違える問題の解説会(第5回入門・基本編)
第5回NPO法人会計力検定
「入門」「基本」編試験から
間違いの多かった設問について
解説します。
事前申込み不要、出入り自由
「耳だけ参加」も大歓迎
どなたでも、お気軽にどうぞ!
-------------------------------------
■ 日時:
3月14日(月)19:00〜19:30
(※20:00まで延長の可能性があり)
■ 場所:
オンライン会議システムZOOM
■ 対象:
・会計力検定を受験をされた方
・今後受験を検討されている方
・会計力検定に興味のある方
・NPO法人で会計を担っている方
・NPO法人の支援をしている方
など
■ 参加方法:
当日、時間になりましたら
ZOOMアドレスにアクセスしてください。
アドレスはコチラから
ご確認をお願いします。
■ 参加にあたってのお願い
・当日の様子はホスト側で録画させていただきます。
また、録画した内容の一部を
検定協会のブログ・SNSで公開する可能性もあります。
事前にご了承ください。
・ホスト側で参加者のマイクをミュート
(マイクオフ)にさせていただきます。
■ 参加費:無料
■ 主催:(一社)NPO会計力検定協会
「入門」「基本」編試験から
間違いの多かった設問について
解説します。
事前申込み不要、出入り自由
「耳だけ参加」も大歓迎
どなたでも、お気軽にどうぞ!
-------------------------------------
■ 日時:
3月14日(月)19:00〜19:30
(※20:00まで延長の可能性があり)
■ 場所:
オンライン会議システムZOOM
■ 対象:
・会計力検定を受験をされた方
・今後受験を検討されている方
・会計力検定に興味のある方
・NPO法人で会計を担っている方
・NPO法人の支援をしている方
など
■ 参加方法:
当日、時間になりましたら
ZOOMアドレスにアクセスしてください。
アドレスはコチラから
ご確認をお願いします。
■ 参加にあたってのお願い
・当日の様子はホスト側で録画させていただきます。
また、録画した内容の一部を
検定協会のブログ・SNSで公開する可能性もあります。
事前にご了承ください。
・ホスト側で参加者のマイクをミュート
(マイクオフ)にさせていただきます。
■ 参加費:無料
■ 主催:(一社)NPO会計力検定協会
2022年01月20日
※試験申込者への事務連絡です
第5回「入門」「基本」編試験にお申込みいただき
受験料入金を確認できた方全員に
「【重要】お申込み確認と今後の
スケジュールについて(NPO法人会計力検定)」
という件名のメールを送信しております。
万一、お申込・入金をされたのに
メールが届かない場合は
検定協会事務局までご一報ください。
---------
連絡先:info★npoatt.org(★を@に変えてください)
※必ずフルネームと受付番号をご記載ください。
---------
申込者(受験予定者)の皆さまへのご連絡は
基本的にメールでやりとりをさせていただきます。
特に携帯電話各社のキャリアメールで申込された場合は
当会からのメールが届かない(かつ、こちら側に
メール不着のエラー表示もされない)ことがあります。
いま一度ご確認のほどよろしくお願いいたします。
受験料入金を確認できた方全員に
「【重要】お申込み確認と今後の
スケジュールについて(NPO法人会計力検定)」
という件名のメールを送信しております。
万一、お申込・入金をされたのに
メールが届かない場合は
検定協会事務局までご一報ください。
---------
連絡先:info★npoatt.org(★を@に変えてください)
※必ずフルネームと受付番号をご記載ください。
---------
申込者(受験予定者)の皆さまへのご連絡は
基本的にメールでやりとりをさせていただきます。
特に携帯電話各社のキャリアメールで申込された場合は
当会からのメールが届かない(かつ、こちら側に
メール不着のエラー表示もされない)ことがあります。
いま一度ご確認のほどよろしくお願いいたします。
タグ:NPO法人会計力検定
2022年01月11日
本日(1/11)19時〜オンライン説明会です!
どなたでも歓迎です!
ご参加お待ちしています。
=====================
NPO法人会計力検定
(「入門」「基本」編)
オンライン説明会&
みんながよく間違う問題の解説会
=====================
【日 程】
2022年1月11日(火)
19:00〜19:30 検定の説明会
19:30〜20:00 間違いやすい問題の解説会
【参加費】
無料
【参加方法】
事前申込み不要、途中入場・退場自由
耳だけ参加も歓迎です!
時間になりましたら
ZOOMアドレスにアクセスしてください。
※ZOOMアドレスはコチラでご案内しています。
ご参加お待ちしています。
=====================
NPO法人会計力検定
(「入門」「基本」編)
オンライン説明会&
みんながよく間違う問題の解説会
=====================
【日 程】
2022年1月11日(火)
19:00〜19:30 検定の説明会
19:30〜20:00 間違いやすい問題の解説会
【参加費】
無料
【参加方法】
事前申込み不要、途中入場・退場自由
耳だけ参加も歓迎です!
時間になりましたら
ZOOMアドレスにアクセスしてください。
※ZOOMアドレスはコチラでご案内しています。
2022年01月07日
新型コロナウィルス感染拡大予防ご協力お願い
当検定の試験会場では、以前より
適切な受験環境整備として
座席間隔の確保や、
試験中の私語厳禁をご案内しておりましたが
以下の感染防止対策へのご協力を
受験者の皆さまにお願いする予定です。
------------------
・マスクの着用
・試験当日の検温
(37.5度以上の発熱や咳などの症状があった場合は
来場を控える)
・手指消毒
・待ち時間等含め、他者との会話を極力控える
------------------
2/20(日)実施予定の第5回「入門」「基本」試験を
受験予定の皆さまには
試験当日までの体調管理に
なにとぞご留意くださいますよう
お願い申し上げます。
◎1/11(火)19時〜
オンライン説明会&間違いが多かった問題の解説会
事前申込み不要、途中入場・退出自由、
耳だけ参加も大歓迎です!
詳細・参加方法はコチラから
◎「入門」「基本」試験申込みは1/17(月)まで!
詳細・お申込みはコチラから
※期限を過ぎたお申込みは受け付けておりませんので
何卒ご了承ください。
適切な受験環境整備として
座席間隔の確保や、
試験中の私語厳禁をご案内しておりましたが
以下の感染防止対策へのご協力を
受験者の皆さまにお願いする予定です。
------------------
・マスクの着用
・試験当日の検温
(37.5度以上の発熱や咳などの症状があった場合は
来場を控える)
・手指消毒
・待ち時間等含め、他者との会話を極力控える
------------------
2/20(日)実施予定の第5回「入門」「基本」試験を
受験予定の皆さまには
試験当日までの体調管理に
なにとぞご留意くださいますよう
お願い申し上げます。
◎1/11(火)19時〜
オンライン説明会&間違いが多かった問題の解説会
事前申込み不要、途中入場・退出自由、
耳だけ参加も大歓迎です!
詳細・参加方法はコチラから
◎「入門」「基本」試験申込みは1/17(月)まで!
詳細・お申込みはコチラから
※期限を過ぎたお申込みは受け付けておりませんので
何卒ご了承ください。
2021年12月24日
年末年始のお問合せについて
検定協会事務局への
電話ならびにメールでのお問合せは
------------------------
年末 〜12/24(金)まで
年始 1/6(木)より開始
------------------------
の対応とさせていただきます。
休業期間中、ブログやSNSの更新があるかもしれませんが
お問合せへのご回答は年明け以降となります。ご了承ください。
なお検定へのお申込みはホームページから承っております!
※申込時の確認メール(自動返信メール)が届かないという
お問合せを毎回いただきます。
申込時に入力したメールアドレスに誤りがないか
また、迷惑メールフォルダに届いていないかなど
再度ご確認いただけましたら幸いです。
電話ならびにメールでのお問合せは
------------------------
年末 〜12/24(金)まで
年始 1/6(木)より開始
------------------------
の対応とさせていただきます。
休業期間中、ブログやSNSの更新があるかもしれませんが
お問合せへのご回答は年明け以降となります。ご了承ください。
なお検定へのお申込みはホームページから承っております!
※申込時の確認メール(自動返信メール)が届かないという
お問合せを毎回いただきます。
申込時に入力したメールアドレスに誤りがないか
また、迷惑メールフォルダに届いていないかなど
再度ご確認いただけましたら幸いです。
2021年12月13日
クレジットカード払いが可能になりました
第5回「入門」「基本」試験の申込受付分より
クレジットカードによる受験料のお支払いが
可能になりました。
※システムへのログインと別途手数料が
必要になります。
従来どおり口座振込みも受付ておりますので
ご都合に合わせてご活用いただければ幸いです。
カード払いの方法及び振込先口座は
申込時に送付される確認メールをご覧ください。
==========================
誰でも歓迎!
会計力検定オンライン説明会
(第5回「入門」「基本」編)
==========================
【日 程】2022年1月11日(火)19:00〜19:30(〜20:00 フリータイム)
【会 場】オンライン会議システムZOOM
【参加費】無料
★詳細・当日のZOOMアドレスはコチラ
==========================
申込受付中!
第5回 NPO法人会計力検定
「入門」「基本」編
==========================
【日 程】2022年2月20日(日)
【会 場】東京、愛知、大阪、福岡、沖縄
【受験料】入門1,650円(税込) 基本2,200円(税込)
★詳細・お申込みは検定協会HPから
クレジットカードによる受験料のお支払いが
可能になりました。
※システムへのログインと別途手数料が
必要になります。
従来どおり口座振込みも受付ておりますので
ご都合に合わせてご活用いただければ幸いです。
カード払いの方法及び振込先口座は
申込時に送付される確認メールをご覧ください。
==========================
誰でも歓迎!
会計力検定オンライン説明会
(第5回「入門」「基本」編)
==========================
【日 程】2022年1月11日(火)19:00〜19:30(〜20:00 フリータイム)
【会 場】オンライン会議システムZOOM
【参加費】無料
★詳細・当日のZOOMアドレスはコチラ
==========================
申込受付中!
第5回 NPO法人会計力検定
「入門」「基本」編
==========================
【日 程】2022年2月20日(日)
【会 場】東京、愛知、大阪、福岡、沖縄
【受験料】入門1,650円(税込) 基本2,200円(税込)
★詳細・お申込みは検定協会HPから
2021年06月14日
第4回NPO法人会計力検定 実践編 受験申込開始
2021年6月14日(月)
いよいよ、実践(ベーシック、アドバンス)の受験申込受付開始!
少し難しいレベル、、といわれるのですが、
実務では、担当者さんは、実際にこれらの内容の会計処理をしておられ、
みなさま、とても苦労されています。そして、多くの皆様が、よくわからない
ために、間違った処理をされていることも頻繁に見かけます。
毎年、よ〜わからん、と、苦しむばかりよりも、少しがんばってみて
「そうか!そういうことか!」って、理解してすっきりして
胸を張って、会計処理ができるように、一歩、踏み出してみませんか?

いよいよ、実践(ベーシック、アドバンス)の受験申込受付開始!
少し難しいレベル、、といわれるのですが、
実務では、担当者さんは、実際にこれらの内容の会計処理をしておられ、
みなさま、とても苦労されています。そして、多くの皆様が、よくわからない
ために、間違った処理をされていることも頻繁に見かけます。
毎年、よ〜わからん、と、苦しむばかりよりも、少しがんばってみて
「そうか!そういうことか!」って、理解してすっきりして
胸を張って、会計処理ができるように、一歩、踏み出してみませんか?
