会計担当者のみなさんが最も忙しくなるシーズンも
そろそろ終わりでしょうか…本当にお疲れさまでした!
まだこれからだよ〜という法人および担当者のみなさん
引き続きお疲れさまです!
さて、昨年はいったん延期とさせていただいた
「実践(ベーシック・アドバンス)」レベルの試験ですが
今年は8月22日(日)実施に向けて準備をすすめています。
「入門」「基本」レベルに比べると
内容がぐっと深まりますが
NPO法人の会計に関する知識がしっかり身につきます。
特に、人を雇用されている法人
決算処理まで担当している会計担当者には必須の内容です。
ふだん会計ソフトを使っている
細かいところは税理士さんなど専門家に任せている場合でも
原理原則を理解しておくことで全体像が見渡せるようになり
日常業務がよりスムーズになります。
受け付け開始は6月14日(月)から。
たくさんのお申し込みをお待ちしています!
◎実施日:2021年8月22日(日)
【ベーシック】13時15分〜14時45分(90分)
【アドバンス】15時15分〜16時45分(90分)
◎会 場:東京、愛知、大阪、福岡、沖縄
◎内容・対象:どちらかだけの受験も可能です。
【ベーシック)】
継続的な収益があり
人を雇用している規模のNPO法人で
会計実務を行う上での必須の知識とレベル。
【アドバンス】
決算業務を含む総合的な能力で
NPO法人会計の信頼性をより高めるための
ステップアップした知識とスキル。
◎受験料:ベーシック、アドバンスともに各3,000円+消費税
※詳細は会計力検定協会のサイトをご覧ください。
◎会計力検定の公式テキストに基づいて
会計のコツをわかりやすく解説したWEBセミナーを配信しています!
※試験対策セミナーではありません。ご了承ください。
【「実践」に関するお知らせの最新記事】