
陶房展のために[
2011年10月18日(Tue)]
今季初めての窯出しです。

焼成温度が1,200℃を超えますので、窯から取り出せる温度に下がるまで丸2日要します。毎回の事ですが、扉を開けるまでは「上手く行っているのかいないのか」分かりません。その2日間は「シュレディンガーの猫」状態なのですよ。


今回も良い出来ですな(自画自賛)。
毎年11月3日の文化の日は、会津若松市御薬園の無料開放日です。私どもあいの里はその一角をお借りし、自作の陶器類などを展示即売する「陶房展」を行います。お近くにお越しの際は是非お寄りください。
秋の御薬園も綺麗ですよ。

焼成温度が1,200℃を超えますので、窯から取り出せる温度に下がるまで丸2日要します。毎回の事ですが、扉を開けるまでは「上手く行っているのかいないのか」分かりません。その2日間は「シュレディンガーの猫」状態なのですよ。


今回も良い出来ですな(自画自賛)。
毎年11月3日の文化の日は、会津若松市御薬園の無料開放日です。私どもあいの里はその一角をお借りし、自作の陶器類などを展示即売する「陶房展」を行います。お近くにお越しの際は是非お寄りください。
秋の御薬園も綺麗ですよ。