![](/_common/template/6001/img/spacer.gif)
安物買いのなんとやら、或いは電子媒体に関しての愚痴。[
2022年06月23日(Thu)]
先日、法人の通常総会が行われ、おだやかに終了いたしました。今回は役員選出の会でもありました。
代表理事(理事長)が選ばれたら、速やかに法務局へ登記の申請をします(役員の変更登記)。私たちは総会議事録や定款などを添付して窓口に申請書を提出します。添付書類にはCDもあります。
最近はCDなぞ使う機会は殆んどありませんので手持ちがありません。先ずは買ってこなきゃ。
目と鼻の先にあるコンビニに行きました。お目当てのCDは置いていません。ブルーレイディスクならあります。登記事項を記した本当に小さなファイル1つなのでブルーレイではもったいない。
最寄りのホームセンターに移動しました。CDはありましたがまとめ売りパックだけです。使うのは1枚だけなのでそんなに数いらないからここもパス。
離れたところの電気屋さんに行きました。目当ての1枚売りが安いのと2番目に安いのと倍の値段のものとを置いています。どうせ一度きりなので安いのでいいやと2番目に安いのを求めました。さて事業所に戻りましょう。
新しいCDをPCにセットしてフォーマットを施します(CD-RWでしたので)。フォーマットには大体30分。
しばし放置の後、終わったかなとPCをチェックすると、モニターに『Windowsはフォーマットを完了できませんでした』のメッセージが・・・。まさかのエラー!?
嗚呼ふりだしに戻ってしまった。離れたところの電気屋さんにもう一度行ってまた買い直し。今度は倍の値段のものを求めました。念のためPCも替えて作業を再開・・・。ここまで半日も要したではないですか!
今日の教訓は『安物買いは銭と時間と手間を失う』。そう言えば昔、SDカードでも同じ思いをしたっけなあ。
記録は大事。