11/6(日)COMBi文化祭、開催しました!
[2011年11月08日(Tue)]
今回ブログに載せていただく、研修生の出口です。

今月の6日に第6回CONBi本陣文化祭ファイナルが無事に終わりました。
今年で最後となる文化祭、関係者のみなさんは、はりきって準備、運営をおこなっていました。
当日はあいにくの曇り空でしたが、なんとか持ちこたえてくれました(多少の雨はありましたが・・・)。そんな天候にも関わらず、地元住民のみなさんを中心に、多くの方に来ていただきました。

オープニング/飾山衆の方々の和太鼓演奏
校内の隅々まですばらしい音が響き渡りました。
また、和太鼓打ち体験を行っていただき、子供達も大喜びでした。

エンディング/踊連ど舞(ぶれんどまい)の方々の鳴子踊り
踊連ど舞のみなさんが笑顔で踊っているところがかっこよかったです!
会場のみなさんも盛り上がり一緒に踊っていました。

子供さんも各NPO法人さんの企画に一生懸命に
なりながら取り組んでいます。
他にも
模擬店、楽器演奏、手づくり教室、フリーマーケット、各団体の活動発表など、様々な企画が考えられており、なにより私自身も文化祭を楽しむことができました。
参加させていただき、ありがとうございました。
文化祭に参加されたみなさま、地元のみなさま、主催者のみなさま、ありがとうございました。

今月の6日に第6回CONBi本陣文化祭ファイナルが無事に終わりました。
今年で最後となる文化祭、関係者のみなさんは、はりきって準備、運営をおこなっていました。
当日はあいにくの曇り空でしたが、なんとか持ちこたえてくれました(多少の雨はありましたが・・・)。そんな天候にも関わらず、地元住民のみなさんを中心に、多くの方に来ていただきました。

オープニング/飾山衆の方々の和太鼓演奏
校内の隅々まですばらしい音が響き渡りました。
また、和太鼓打ち体験を行っていただき、子供達も大喜びでした。

エンディング/踊連ど舞(ぶれんどまい)の方々の鳴子踊り
踊連ど舞のみなさんが笑顔で踊っているところがかっこよかったです!
会場のみなさんも盛り上がり一緒に踊っていました。

子供さんも各NPO法人さんの企画に一生懸命に
なりながら取り組んでいます。

他にも
模擬店、楽器演奏、手づくり教室、フリーマーケット、各団体の活動発表など、様々な企画が考えられており、なにより私自身も文化祭を楽しむことができました。
参加させていただき、ありがとうございました。
文化祭に参加されたみなさま、地元のみなさま、主催者のみなさま、ありがとうございました。