長崎は晴れだった
[2007年07月13日(Fri)]
事務局の西井です。
志縁◎循環プロジェクトはぐるぐるまわってます。
昨日は、異国情緒あふれる長崎の街へ、関戸と二人で行ってきました。
お忙しいなか、温かく迎えてくださったのは、長崎市商工部のみなさま。
企業誘致という経済産業最前線にいらっしゃる川口理事さま
商工部だからこそビジネスという解決の手法を考えていらっしゃる若々しい稲田係長さま
インキュベーションという長年のご経験に誇りと優しさを失われない坂本さま
みなさまが、ご自身のお言葉で
コミュニティビジネスの可能性やネットワークのありようを教えてくださる姿を通して
長崎の街のココロイキというものがじわじわ伝わってきました。
特に印象に残ったのは、
長崎の産業の最前線でご活躍のみなさまが
それでも固定概念にとらわれることなく
コミュニティビジネスそのものの定義や志縁という価値を
市政がどのように捉えて、地域の商いや営みに伝えていけるのかを
自ら考えたい、このプロジェクトはとてもよいタイミングなのだと
お話してくださったことでした。
受け入れてくださる方のそのような眼差しは、こちらの背筋が正されます。
すてきなご縁をいただきました。
長崎は、関戸と西井の心を写す熱いほどの晴天でした。

最後に、長崎でしか買えないというカステラの老舗の松扇堂松翁軒さんにご案内いただきました
。
志縁◎循環プロジェクトはぐるぐるまわってます。
昨日は、異国情緒あふれる長崎の街へ、関戸と二人で行ってきました。
お忙しいなか、温かく迎えてくださったのは、長崎市商工部のみなさま。
企業誘致という経済産業最前線にいらっしゃる川口理事さま
商工部だからこそビジネスという解決の手法を考えていらっしゃる若々しい稲田係長さま
インキュベーションという長年のご経験に誇りと優しさを失われない坂本さま
みなさまが、ご自身のお言葉で
コミュニティビジネスの可能性やネットワークのありようを教えてくださる姿を通して
長崎の街のココロイキというものがじわじわ伝わってきました。
特に印象に残ったのは、
長崎の産業の最前線でご活躍のみなさまが
それでも固定概念にとらわれることなく
コミュニティビジネスそのものの定義や志縁という価値を
市政がどのように捉えて、地域の商いや営みに伝えていけるのかを
自ら考えたい、このプロジェクトはとてもよいタイミングなのだと
お話してくださったことでした。
受け入れてくださる方のそのような眼差しは、こちらの背筋が正されます。
すてきなご縁をいただきました。
長崎は、関戸と西井の心を写す熱いほどの晴天でした。

最後に、長崎でしか買えないというカステラの老舗の松扇堂松翁軒さんにご案内いただきました

た…大変失礼いたしました。
ご指摘ありがとうございます!
あのお店の中で丁寧に作られ、ごまかすものも添加されずにしっかりと作られた味。
3百年以上の歴史の中で、幾人もの偉人の舌を喜ばせたのでしょうね。
惚れました〜。