
本日7月30日(土)、7月31日(日)も
ゆかた駆込み寺 についてのお問合せをお受けしております。
盛岡さんさ踊りの開催期間中(8月1日〜4日)のお問合せ並びにご予約については、
お電話のみ対応させていただきます。
メールでのお問合せ・ご予約には、返信が翌日となる場合がありますのでご了承願います。
Posted by NPO法人JOY at 14:16 | 2011ゆかた駆込み寺 | この記事のURL | コメント(0)
« 2011年06月 | Main | 2011年08月 »
![]()
![]() |
ゆかた駆込み寺・受付中[2011年07月30日(Sat)]
2011盛岡さんさ踊りを2日後に控え、準備にいそしむJOYであります。
![]() 本日7月30日(土)、7月31日(日)も ゆかた駆込み寺 についてのお問合せをお受けしております。 盛岡さんさ踊りの開催期間中(8月1日〜4日)のお問合せ並びにご予約については、 お電話のみ対応させていただきます。 メールでのお問合せ・ご予約には、返信が翌日となる場合がありますのでご了承願います。
Posted by NPO法人JOY at 14:16 | 2011ゆかた駆込み寺 | この記事のURL | コメント(0) 盛岡さんさ踊り2日前![2011年07月30日(Sat)]
2011盛岡さんさ踊り2日前!となりました
![]() 全国的にお天気が妙ですが・・・ ここ数日の盛岡は、すっきり青空とはいかない日が続いています。 盛岡さんさ踊りの4日間のお天気が心配されるところです ![]() 盛岡さんさ・ゆかた駆込み寺の準備は、地味にではありますが着々と進んでおります。 先週末には、会場となる岩手県公会堂に ![]() 看板設置しました ![]() おなじみの黄色い看板 ![]() これを目印に階段を上っておいで下さい。 スタッフ一同笑顔でお待ちしております ![]()
Posted by NPO法人JOY at 11:03 | 2011ゆかた駆込み寺 | この記事のURL | コメント(0) お祭り雑誌「おでゃんせ」♪[2011年07月23日(Sat)]
盛岡さんさ踊りのフリーペーパー おでゃんせ(総合広告社さん発行)に
今年もほぼ ど真ん中のページにご紹介頂きました ![]() ![]() このフリーペーパーには、2011盛岡さんさ踊りの紹介記事がワンさと載っています。 さんさの歴史から各地の伝統さんさの紹介、さんさ初心者へのアドバイス、 観覧ガイドマップ、美味しいお店紹介などなど1冊あれば心強い情報ペーパーです。 因みに、ゆかた駆込み寺は15ページで、お隣のページは、 ・・・なんと 2011ミスさんさ踊りの紹介記事となっております ![]() 観光案内の窓口や公共施設、宿泊施設、協力店などなどあちらこちらで貰うことができます。 是非、貴方もお早目にお手にとってご覧ください。 もちろん、盛岡さんさ踊りの期間中はゆかた駆込み寺でもご自由にお持ちいただけます ![]()
Posted by NPO法人JOY at 17:10 | 2011ゆかた駆込み寺 | この記事のURL | コメント(0) 広報活動中♪[2011年07月23日(Sat)]
盛岡さんさ踊りまであと9日となりました
![]() 今年も、ゆかた駆込み寺のPRを各方面の皆さまにご協力いただいております。 盛岡広域振興局経営企画部さんのブログ ⇒ https://blog.canpan.info/morikichi/archive/456 NPO活動交流センター(岩手)さんのイベントカレンダー&メールニュース ⇒ http://www.aiina.jp/npo/calendar.html ![]() ![]() もりおかNPO連絡協議会さんのブログ ⇒ https://blog.canpan.info/morioka-npo/archive/1313 &もりおか市民活動支援室さんのメールニュース ![]() ![]() いつもありがとうございます <(_ _)> チラシの設置にも、公共施設の窓口さん、市内ホテルのフロントさんをはじめ多くの皆さまにご協力頂き感謝申し上げます。 めちゃくちゃ手作りのA5判の小さいチラシを見かけたら、是非お持ち帰り下さい。
Posted by NPO法人JOY at 16:21 | 2011ゆかた駆込み寺 | この記事のURL | コメント(0) 2011盛岡さんさ・ゆかた駆込み寺[2011年07月03日(Sun)]
2011盛岡さんさ・ゆかた駆込み寺
NPO法人JOYは、今年も「ゆかた駆込み寺」を開催します! ![]() この企画は、盛岡さんさ踊りの期間中、 浴衣の着崩れのお直しや浴衣の着付けのお手伝いのサービスを さんさパレードの出発地点近くの岩手県公会堂で行うものです。 平成18年に第1回目の“ゆかた駆込み寺”を開催して、 お陰様で今年で6年目を迎えます。 盛岡から、岩手から皆さんとともに元気を発信します。 主 催 : NPO法人 JOY 協 力 : きもの教育協会渡辺教室 会 場 : 岩手県公会堂 2階特別室(盛岡市内丸11−2) 期 間 : 平成23年8月1日(月)〜8月4日(木) 時 間 : 午後3時30分〜8時(受付終了時間:午後7時30分) サービス内容 浴衣着崩れのお直し:500円(小学生以下は無料) 浴衣の着付け:2,000円(小学生以下は、500円。親子で着付けの場合は、小学生以下は無料) 利用方法 ・当日、会場にお越し下さい。(少々、お待ち頂くことがあります。) ・時間に制限のある方は、事前のご予約をおススメします。(お電話または、メールでお申し込み下さい) ご予約・お問い合わせ NPO法人JOY 電話:019−601−2270 E-mail:npo_joy●yahoo.co.jp ※メール送信時は、●を@に直してお送り下さい。
Posted by NPO法人JOY at 14:19 | 2011ゆかた駆込み寺 | この記事のURL | コメント(0) 2011夏[2011年07月03日(Sun)]
東日本大震災で被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます
東日本大震災では、JOYの多くの仲間も被災しました。 家族、親族、友人、知人、仕事仲間・・・・・ 3月11日の日からこれまでの時間を、JOYとしてではなく、 ひとりひとりそれぞれの場所で、それぞれの立場で様々なカタチで支援活動に携わってきました。 被災地で、内陸部で、県外で、仕事で、プライベートで、ボランティアで・・・ ![]() 復興の歩みはゆっくりと進んでいます。 雪の舞う3月のあの日から、季節は太陽の光降り注ぐ夏となりました。 ![]() いつもとは違う、あまりにも大きな悲しみが宿る夏です。 被災地のこと、被災された多くの人々のことを考えながらずっと悩んでいたJOYでした。 6月の半ばにようやくJOYのメンバーが集まり、 悩みながらも決めました。 特別なことをするわけではありません。 いつもの夏と同じ、いつもと同じお手伝いをさせて頂こうと、 2011年の盛岡の夏 盛岡さんさ・ゆかた駆込み寺を開催します。 盛岡さんさ踊りの4日間、 大好きな岩手県公会堂で、例年通り、皆さまをお待ちします。
Posted by NPO法人JOY at 13:54 | 2011ゆかた駆込み寺 | この記事のURL | コメント(0)
|
![]()
![]() |