
[活動報告]パラカップ〜世界の子どもたちに贈るRUN2015[2015年04月14日(Tue)]
2015年4月5日(日)、小雨の降る中、川崎市多摩川古市場競技場で開催されたチャリティーマラソン『パラカップ〜世界の子どもたちに贈るRUN』の共催団体として活動してきました!多くのランナー、ボランティアが集まって、盛大に開かれました。
てのひらは前日準備にも参加し、当日はTシャツ配布係&応援です!年齢や国籍、仮装も様々な人々が集まり活気のある雰囲気でした。走ることが好き、世界の子どもたちのために貢献したい、色んな思いが込められた素晴らしい大会でした。
大会には、パラカップの支援で学校に通い、無事に卒業できたフィリピンの女の子が2人来ていて、お礼を伝えてくれました。立派にスピーチする姿を見た時、私たちの想いや活動が遠く離れた国の子どもたちにしっかり届いているんだなと実感し、嬉しくなりました。
ご参加頂いた皆様、本当にありがとうございました!
今年度、てのひらは新たな活動を始めます。
より多くの皆様に活動を知って頂き、ご協力、ご支援頂くことでより参加者が安心して学び、社会の中でつながりを持てるようになります。会員やこれまでさまざまな形でご支援を頂いてきた皆様をはじめ、少しでも共感してアクションを起こしたいという皆様の、温かいご支援を頂けたら幸いです。
なお、パルシステム東京様より助成金を頂き、ホームページが新しくすることができました。
是非ご覧ください!
http://www.npo-tenohira.org/
最後までお読み頂きありがとうございました!次回の更新もお楽しみに。
てのひらは前日準備にも参加し、当日はTシャツ配布係&応援です!年齢や国籍、仮装も様々な人々が集まり活気のある雰囲気でした。走ることが好き、世界の子どもたちのために貢献したい、色んな思いが込められた素晴らしい大会でした。
大会には、パラカップの支援で学校に通い、無事に卒業できたフィリピンの女の子が2人来ていて、お礼を伝えてくれました。立派にスピーチする姿を見た時、私たちの想いや活動が遠く離れた国の子どもたちにしっかり届いているんだなと実感し、嬉しくなりました。
ご参加頂いた皆様、本当にありがとうございました!
今年度、てのひらは新たな活動を始めます。
より多くの皆様に活動を知って頂き、ご協力、ご支援頂くことでより参加者が安心して学び、社会の中でつながりを持てるようになります。会員やこれまでさまざまな形でご支援を頂いてきた皆様をはじめ、少しでも共感してアクションを起こしたいという皆様の、温かいご支援を頂けたら幸いです。
なお、パルシステム東京様より助成金を頂き、ホームページが新しくすることができました。
是非ご覧ください!
http://www.npo-tenohira.org/
最後までお読み頂きありがとうございました!次回の更新もお楽しみに。