★3月27日 明日の空色〜人身売買と負の連鎖を超えて〜[2016年02月06日(Sat)]
★3月27日(日)開催決定!
ー人身売買問題と関わりを持った2人のタイ人女性が語る「今」とはー
てのひらでは、
かねてより取り組んでいた『人身売買』をテーマに、
人身売買問題を乗り越えて生きる、日本とタイに生きる2人の女性をゲストに迎え、
イベントを開催する運びとなりました。
2004年から継続していたタイへのスタディービジットを通して出会った、
「タイ・ジャパニーズ・チルドレン」(以下、TJC*日タイ国際児を英語表記するとJTCとなりますが、子どもたち自身が慣れ親しんでいることから私たちもそう表現します)と、
交流を続けてきました。
2014年には、TJCとワークショプを幾度も重ね、TJCの1人1人が未来をイメージして未来に向かって歩みだそうとする姿を映したショートムービーも完成しました。
今回のイベントでは、
TJCの1人である女性と、現在の日本で人身売買問題や、外国籍女性の支援を行なっているタイ人女性をゲストに迎えお話しいただき、あわせて、ショートムービーもご覧いただく予定となっています。
ぜひ、奮ってご参加頂けますます幸いです。
2人の女性が語る人身売買を乗り越えて生きる姿を通じて、
2016年現在の人身売買を知り、私たちが何を大切に生きていくのか、
皆様と一緒に考える時間にしていきたいと思っています。
以下、詳細です。
■NPO法人てのひら開催イベント:明日の空色〜人身売買と負の連鎖を超えて〜
■日時:3月27日(日)13時:30〜15:30(開場13:10)
■ゲスト:アイラダーきのうちさん(日タイ国際児)、山崎パチャラーさん(NGOウェラワリー)
■場所:社会福祉法人二葉保育園2階 法人本部会議室
※住所:東京都新宿区南元町4 JR信濃町駅より徒歩7分
■参加費:無料
※当日は寄付ボックスを準備いたしますので、お気持ちばかりの寄付を頂ければ幸いです。ご寄付いただいた方には、タイ少数民族のフェアトレード箸ケースをプレゼント!(数量限定)
■お申し込み方法:Eメールにて承ります(info@npo-tenohira.org)
また、ご関心のある方や団体様へのご連携をして頂けますと幸いです。
何卒よろしくお願い申し上げます。
ー人身売買問題と関わりを持った2人のタイ人女性が語る「今」とはー
てのひらでは、
かねてより取り組んでいた『人身売買』をテーマに、
人身売買問題を乗り越えて生きる、日本とタイに生きる2人の女性をゲストに迎え、
イベントを開催する運びとなりました。
2004年から継続していたタイへのスタディービジットを通して出会った、
「タイ・ジャパニーズ・チルドレン」(以下、TJC*日タイ国際児を英語表記するとJTCとなりますが、子どもたち自身が慣れ親しんでいることから私たちもそう表現します)と、
交流を続けてきました。
2014年には、TJCとワークショプを幾度も重ね、TJCの1人1人が未来をイメージして未来に向かって歩みだそうとする姿を映したショートムービーも完成しました。
今回のイベントでは、
TJCの1人である女性と、現在の日本で人身売買問題や、外国籍女性の支援を行なっているタイ人女性をゲストに迎えお話しいただき、あわせて、ショートムービーもご覧いただく予定となっています。
ぜひ、奮ってご参加頂けますます幸いです。
2人の女性が語る人身売買を乗り越えて生きる姿を通じて、
2016年現在の人身売買を知り、私たちが何を大切に生きていくのか、
皆様と一緒に考える時間にしていきたいと思っています。
以下、詳細です。
■NPO法人てのひら開催イベント:明日の空色〜人身売買と負の連鎖を超えて〜
■日時:3月27日(日)13時:30〜15:30(開場13:10)
■ゲスト:アイラダーきのうちさん(日タイ国際児)、山崎パチャラーさん(NGOウェラワリー)
■場所:社会福祉法人二葉保育園2階 法人本部会議室
※住所:東京都新宿区南元町4 JR信濃町駅より徒歩7分
■参加費:無料
※当日は寄付ボックスを準備いたしますので、お気持ちばかりの寄付を頂ければ幸いです。ご寄付いただいた方には、タイ少数民族のフェアトレード箸ケースをプレゼント!(数量限定)
■お申し込み方法:Eメールにて承ります(info@npo-tenohira.org)
また、ご関心のある方や団体様へのご連携をして頂けますと幸いです。
何卒よろしくお願い申し上げます。