• もっと見る
てのろぐ
« 【活動報告】★★クリスマス会を開催しました★★ | Main | ★3月27日 明日の空色〜人身売買と負の連鎖を超えて〜 »
<< 2016年04月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
【活動報告】ワークショップを行いました♪〜桜美林大学〜[2015年12月26日(Sat)]
桜美林大学の留学生のクラスで、人身売買についてのワークショップをしてきました。


「人身売買って昔の話でしょ?」「他の国で起こっていることだから」と身近に思われにくい問題ですが、少しでもこの問題について知って何か考えてもらえるように進めていきました。

まずは私たちNPO法人てのひらがどんな活動をしているのか紹介しました。
それからアイスブレイクにジェスチャーのみで誕生日順に並ぶゲームをしてもらいました。
手で数字を表す様子を見ていると、なんだか見慣れない動きがたくさん。
東アジアでは数字の表し方が日本と違い、見ていて面白かったです。

続いて人身売買を知ってもらうために、実際の物語プンとミーチャの物語(アニメーション映像)を観てもらい、グループで感想をシェアしてもらいました。
「子どもだから危険だという意識がなかったのではないか」
「教育を受けることが大事だと思った」
など意見が出ていました。


続けてTJCプロジェクトについて話をしました。
どんな子どもたちなのか紹介した後、子どもたちの作っショートムービーを観てもらいました。

学生さんたちの感想には
「可哀想な子どもたちだと思ったけれど、映像の中では皆楽しそうだった」「私たちは騙されないために知識を持っていた方がい」「各政府が対策するべきだ」など
、ショートムービーを観た率直な想いであったり、視野を広げた考えがありました。各々が様々な感じ方をしたようです。

人身売買という問題に対して直接何か対策ができるわけではないけれど、こうした機会により1人でも多くの人が問題について知り、考えてくれたらと思います。
てのひらにとっても、学生たちにとっても有意義な時間になりました。

unnamed-1.jpgunnamed.jpgunnamed-2.jpg
この記事のURL
https://blog.canpan.info/npo-tenohira/archive/25
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント
検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール

てのひらさんの画像
https://blog.canpan.info/npo-tenohira/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/npo-tenohira/index2_0.xml