• もっと見る
<< 2015年03月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
阿部紘一郎
第1回JPC(日本パーキンソン病コングレス) (01/14) NPO法人パーキンソン病支援センター
第8回若年性パーキンソン病女性の会 (09/06) 村井 雅美
第8回若年性パーキンソン病女性の会 (09/05) ぺんぎん
3月20日「サロン交流会」 (03/31) gucci
3月20日「サロン交流会」 (03/31)
第1回JPC(日本パーキンソン病コングレス) [2014年11月21日(Fri)]
パーキンソン病の知人からお電話をいただき、「JPC」の告知チラシを広報してほしいと依頼されました。
全国パーキンソン病友の会の会報誌にも掲載されているので、友の会の会員の方はもう一度よく読んでいただければと思います。

JPCチラシ最終.png

JPCは日本版パーキンソン病の学会ですが、学会というと医師が中心の専門家のための会議というのが私たちの認識で、患者や家族が参加してもチンプンカンプンな医療用語が飛び交っているのだろうと感じてしまいます。

ところがこのJPCは患者や家族、関係者が医療関係者と同じ土俵でパーキンソン病について語り、考えようというのです。
まだ具体的な内容は決定していないということですが、今後に期待したいと思っています。

JPC案内チラシ.png
Posted by NPO-PDSO at 13:38
この記事のURL
https://blog.canpan.info/npo-pdso/archive/186
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント
私は家族です。
この度はJPCの第1回が6月24日~25日とjpda茨城支部の
協賛で開催される様です。パーキンソン病の患者さん自体が、ウエットなので、行動が控えめよって病状が神秘に包まれて居る様に思います。
今回のコングレスよって大きな糸口が見えて来る様な気がします。
又今回開催される、色んな情報は参加された皆さんが各団体で持ち帰りは発表された課題を、実践的検証をし、その成果を発表する、
患者さん自体が全く同じ病状の人が少ない。
対応によっては効果が出来るのと、出来ないのがある、
兎に角行動する事と、意識の改革が一番大事と思います。
Posted by:阿部紘一郎  at 2015年01月14日(Wed) 10:33

プロフィール

パーキンソン病支援センターさんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/npo-pdso/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/npo-pdso/index2_0.xml