• もっと見る
« キラキラ勉強会 | Main | 障害者とその家族の活動の支援事業»
あさか市民活動まつり 終了しました! [2016年02月02日(Tue)]
1月23日(土) あさか市民活動祭り 終了しました!
ご来場いただきました皆様、ありがとうございました。
参加された皆様、お疲れさまでした。

参加団体は、NPOや市民活動団体と形態は様々ですが、それぞれ地域を盛り上げるために頑張って活動しています。
市民の力が集結し、更に「あさか市民活動祭り」を通じて地域コミュニティが形成され、人と人との交流が促進されました。

そして、お互いの活動を知り、横の繋がりができることによって、共同が生まれ、連帯・協力することにより新たなイベントや講座を企画することができます。

これからもNPO法人キラキラは、 地域の皆様と協力しながら社会や地域へ貢献する取り組みを行っていきます。
IMG_2610.JPG

IMG_2608.JPG

IMG_2606.JPG

IMG_2609.JPG


「あさか市民活動まつり」2016に参加します! [2016年01月19日(Tue)]
イベント「あさか市民活動まつり」に参加しますexclamation
平成1月23日(土) 午前10時〜午後3時 
場所:コミセン(朝霞中央公民館) 1階ホール
simin@.jpg

sminA.jpg
チラシはこちら↓

朝霞市内のNPOや市民団体が参加し、日頃の活動紹介や、展示、販売、発表などを行います!
各団体の取り組みや成果をご覧いただき、興味のある団体には入会することもできます!

NPO法人キラキラは「手作り作品販売」
世界にたった一つしかないメイド作品の受託販売ですハートm.gif
36848.jpg

とても楽しいイベントで、食べ物の販売もあります顔だよ。笑う_m.gif
ご来場お待ちしております!

2015いきいきふれあい広場〜あすに向かって〜 [2015年12月06日(Sun)]
平成27年11月24日(火)
朝霞市コミュニティーセンターにて
いきいきふれあい広場〜あすに向かって〜

朝霞市内の団体の活動紹介を行いました。
NPO法人キラキラは、今回初参加です!
皆さん、日頃の活動を掲示して、素晴らしい作品の数々が展示されました。
今後も積極的に地域活動に参加して参ります。
IMG_2476.JPG
(皆さんの掲示を見習って、来年はもっと素敵に飾り付けしたいと思いました242329.gif

IMG_2478.JPG

IMG_2480.JPG

IMG_2487.JPG

IMG_2484.JPG

IMG_2481.JPG

IMG_2483.JPG

IMG_2488.JPG

IMG_2490.JPG

IMG_2489.JPG
2015介護の日フェスタ大盛況でした! [2015年11月12日(Thu)]
平成27年11月11日(水)
埼玉県指定認定NPO「メイ・あさかセンターさんが主催する「介護の日世代間交流フェスタ」にNPO法人キラキラも参加させていただき、キラキラブースは大盛況の内、終了いたしましたexclamation

私たちはNPOとして、『顔の見える関係』づくりをおこない、大好きな朝霞の街で、誰もが楽しく安心して暮らしていけるよう、これからも「地域力」を高める活動に参加して参ります。
IMG_2438.JPG


IMG_2437.JPG


IMG_2432.JPG


 
IMG_2430.JPG


IMG_2427.JPG


ハンドマッサージをしていただきました揺れるハート
IMG_2435.JPG

キラキラブースで体験をしてくださった皆様、ありがとうございましたexclamation×2
参加された皆様、お疲れ様でしたexclamation
(撮影は許可をいただいております)

介護の日 世代間交流フェスタに参加します! [2015年11月08日(Sun)]
日時:平成27年11月11日(水)
   10:00〜16:00
場所:朝霞市産業文化センター全館

「介護の日」のイベントに参加します!
「地域で支えあう」「世代間交流」を目的とした介護予防フェスタです。
0101001.jpg


0101002.jpg

NPO法人キラキラは、
「手作りで脳の活性化☆簡単ポケットティッシュケース」
を開催しますexclamation
34583.jpg
折り紙のように布を折って、
ちょこっと糸で縫うだけで、ポケットティッシュケースの出来上がりexclamation×2ぴかぴか(新しい)

朝霞市の産業文化センター全館貸し切りでの大イベントですexclamation
皆さんで元気ハツラツグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印) 盛り上がりましょうexclamation×2るんるん

会場内ではスタンプラリーがあり、
指定のプログラムに参加・体験すると「修了証カード」がもらえますよ〜038.gif
ぜひ、お越しくださいおじぎ_m.gif


お待ちしておりまーすハート.gif