• もっと見る
« 設立趣旨 | Main | 助成品・助成金»
「オリーブオイルで石けん作り」終了しました! [2016年10月25日(Tue)]
朝霞市市民活動団体補助金交付
手作り教室開催「オリーブオイルで石けん作り 」
平成28年10月22日(土)午前10時〜午後12時
場所:朝霞市中央公民館(コミセン) 美術工芸室にて実施

 
今回は、朝霞市市民活動団体補助金を活用させていただきました。
市民活動支援センターの方に、ご挨拶をいただきました。
IMG_0041.JPG

今回の材料 一人分
マグカップは先生のご厚意で、最後にみんなお持ち帰りしました!
作った石けんが使えるようになるまで約1ヶ月かかるので、
それまでの間使えるようにと、先生から1個づつプレゼント゜_プレゼント_゜_m.gif
IMG_0039.JPG

基本、混ぜるだけで簡単なのですが、苛性ソーダを使うので火傷しないように注意もありました。
IMG_0045.JPG

IMG_0049.JPG

IMG_0044.JPG

IMG_0048.JPG

 IMG_0051 1.JPG

IMG_0046 1.JPG

IMG_0050.JPG
約20分くらいかき混ぜ続けましたキッチンだよ。ボウル_泡立て器_m.gif
IMG_0047 1.JPG
牛乳パックの型に入れて出来上がり038.gif

作っている間も、アロマオイルのラベンダーの香りに包まれてリラックスすることができました054.gif

講師の先生、ありがとうございました。
参加された皆様、お疲れ様でした!


ピザ作り終了しました! [2016年09月26日(Mon)]
朝霞市市民活動団体補助金交付
手作り教室開催「ピザ作り」
平成28年9月25日(日)午前10時〜午後2時
場所:朝霞市中央公民館(コミセン)実習室にて実施
IMG_3702.JPG
誰でも簡単に楽しみながら作れる料理ってなんだろう?と考えて、
思いついたのが「ピザ」食べ物だよ。ピザ_m.gif
膨らんでも、硬くなってしまっても、それはそれで失敗ではないexclamation×2
IMG_3790.JPGIMG_3795.JPG
IMG_3792.JPGIMG_3786.JPG
IMG_3782.JPGIMG_3807.JPG
IMG_3796.JPGIMG_3800.JPG
IMG_3803.JPGIMG_3805.JPG
IMG_3818.JPGIMG_3811.JPG
IMG_3798.JPGIMG_3809.JPG
コネコネ ペタペタ 麺棒で伸ばすのも、なかなか難しい!あせあせ(飛び散る汗)

ちょっといびつな形のピザも、焼き上がればおいしそうなピザになりました!ぴかぴか(新しい)
トッピングも自由に選んで、オリジナルのピザにexclamation
IMG_3823.JPGIMG_3825.JPG
IMG_3820.JPGIMG_3821.JPG
デザートで 白玉フルーツポンチも作りました!ハート_m.gif
白玉は入れ放題exclamation×2わーい(嬉しい顔)

皆さん、自分で作ったピザに大満足038.gif
美味しい笑顔がこぼれました242329.gif
IMG_3939.JPGIMG_3942.JPG
IMG_3943.JPGIMG_3944.JPG
IMG_3947.JPG
IMG_3952.JPG
最後は、きちん皆で協力してお片付け!


今回のクッキング体験は、とても大好評だったので、
また今後も、笑顔キラキラになるメニューで、クッキング体験教室を開催していきたいと思いました!20080605_470164.gif

皆さん、またぜひ、参加してください054.gif
ありがとうございましたモノクロ_m.gif
IMG_3949.JPG




続きを読む・・・
キラキラ講座「手作りパン」2016 活動報告 [2016年02月02日(Tue)]
【障がい児のママと地域を繋ぐ】キラキラ講座
参加者:18名(講師・アシスタント含む)
朝霞市市民活動団体補助金
平成28年1月29日(金)
「手作りパン」225618.gif 活動報告
とっても美味しくて楽しい、幸せな時を過ごすことができました7638400.gif
IMG_2617.JPG

IMG_2611.JPG

IMG_2612.JPG

朝霞市市民活動団体補助金を活用させていただきましたので、
市民活動支援ステーションの方がご挨拶にお越しくださいました。
IMG_2613.JPG

パン生地を捏ねたり、叩き付けたりする作業がストレス解消にもかわいい_s.gif
途中、パン生地が飛んでしまうwmd.cgi.gifというハプニングもあったりもしましたが…bi2.gif

パンを作るのが初めての人でも、オリジナルのパンに仕上がり大満足揺れるハート
IMG_2618.JPG
サラダときのこのキッシュも添えて♪

ランチタイムでは皆の笑顔がキラキラにぴかぴか(新しい)
IMG_2622.JPG

IMG_2623.JPG

S__10027031.jpg

IMG_2621.JPG

IMG_2620.JPG

IMG_2629.JPG

IMG_2624.JPG

講師の間蔵典子先生、ありがとうございました!
参加された皆さん、また次のイベントにも、ぜひ参加してください顔だよ。笑う_m.gif

キラキラ講座は、ハンディキャップのあるお子さんを子育て中のママさんを中心に、地域の皆さんを繋げることを目的としています。子育ての悩みを語り合ったり、理解したりと、楽しい作業を行いながら、自然と語り合える関係つくりを目指しています。
これからも、色々と企画していきますので、お気軽にご参加ください。
キラキラ講座「手作りパン」 [2016年01月09日(Sat)]
あけましておめでとうございます。
今年も障がい者の相談支援を行いながら、地域を繋ぐ活動もして参ります。
どうぞよろしくお願いいたします。

今回の
【障がい児のママと地域を繋ぐ】キラキラ講座
「手作りパン」です225618.gif

朝霞市市民活動団体補助金を活用させていただきます。
とても美味しいパンを楽しく作り、
自分たちの作ったパンでランチしながら、子育ての悩みを話し合ったり情報交換したりして、心をリフレッシュしましょうハート_m.gif
パン.png
終了いたしました!顔だよ。笑う_m.gif
日時:平成28年1月29日(金) 午前10時〜午後2時頃まで
場所:朝霞市中央公民館 実習室
募集人数:20人 先着順 どなたでも参加いただけます
材料費:ランチ込み 1200円(一般)1000円(キラキラ会員)当日集金
持ち物:エプロン、タオル、布巾、麺棒(100円均一の物で可)
講師:間蔵 典子氏(パン教室 plane bread)
申し込み締め切り 平成28年1月22日(金)
※材料の準備の為、申し込み後25日以降のキャンセルには自費を頂戴いたします。

チラシはこちら
2016パン作り.pdf

食べ物_m.gif申し込み:NPO法人 キラキラ
     メール又は、TEL・FAXにて
               mail:npo.kirakira.asaka@gmail.com
               TEL:048-423-6750
               FAX:048-423-6751
   
     
2015クリスマスリース作り講座活動報告 [2015年12月09日(Wed)]
【障がい児のママと地域を繋ぐキラキラ講座】
市民活動団体補助金交付事業
クリスマスリース作り講座 活動報告
日時:平成27年12月4日(金)午前10時〜午後12時まで
場所:朝霞市中央公民館(コミセン) 会議室
講師:小川淳舟氏
参加人数:17人+ちびっこ

朝霞市地域活動支援センターより、市民活動団体補助金の交付を受けて、
キラキラ講座「クリスマスリース作り」を開催しました。
(写真:地域活動支援センターの職員様よりご挨拶いただきました)
image-b33ca.jpeg

講師:小川淳舟先生
image.jpeg

image-6888e.jpeg

ワイヤーの巻き方や、葉をグラデーションに並べることなどを教わりました。
image-ec6c0.jpeg

土台は「ひげヅル」を使ったリース
image-20165.jpeg

普段、子育てで忙しいママたちも日常を忘れて楽しく取り組んでくださいました。
image-3baee.jpeg

image-0aa7c.jpeg

image-8294a.jpeg
参加してくださったママさんたちのお子様が
幼稚園が早帰りとのことで、たちまち賑やかに242329.gif
image-3a417.jpeg
これからも親子での参加も大歓迎ですはーと_m.gif

皆さんのオリジナル作品るんるん
image-c6a79.jpeg

image-b7882.jpeg

キラキラ事務所にも飾りましたぴかぴか(新しい)
image-876de.jpeg

参加された皆さま、お疲れさまでしたおじぎ_m.gif
小川先生、ありがとうございました!
image-752f9.jpeg

| 次へ