• もっと見る
« 2008年09月 | Main | 2008年11月 »
<< 2008年10月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
月別アーカイブ
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
津村貞義
2008年12月のイベント告知 (12/29)
最新トラックバック
「TENJIN ART WORKS vol.1」にお邪魔して[2008年10月22日(Wed)]
10月18日は、アート制作のライブイベント、「TENJIN ART WORKS vol.1」に取材も含めてお邪魔しました足跡

ひとりひとりのアーティストから、”表現したい”という気持ちが満ち溢れ、作品が完成していく現場を目の当たりにできたエネルギーたっぷりのイベントでした。


取材を終えて帰る前に、観光福祉フレンドシップ協会のボランティアを含むメンバと交流するイベントを企画しましょうと、みなさんにご提案したところ、想像を遥かに上回るみなさんの歓声を頂戴し、圧倒されてしまいました。

お別れを言って帰る途中、後ろから追いかけてきてくださって、ぜひ実現してくださいと念押しを頂戴したほどです。

でも、よく考えてみると自然なことなのかなと思いましたキラキラ

自分と向き合って感性を表現することがアーティストのワークだとすると。。。

感性に刺激を与えるような、新しい人との出会いや新しい環境や出来事への期待や欲求も高まって当然なはずですよね。

『工房まる』のみなさんに喜んでもらえる楽しいイベントを企画します。待っていてくださいねドキドキ小
観光福祉って何ですか?[2008年10月18日(Sat)]
キラキラ「観光福祉ってなんですか?」

私たちの活動についてお話しする際に、よく頂戴するご質問です。

「観光を媒体として、あらゆる人の生活の質に配慮を施すことです」

とお答えしています。

地域に住むお年寄りや、障害をお持ちの方、学生、社会人、留学生など、ひとりひとりの生活を観光を通じてより豊かにすることを考えて活動することだと考えています。


たとえば、生活をより豊かにしてくれる観光の一つに、身近な食事があります。

同じテーブルで一緒に食べることは、言葉以上に相手を受け入れること。

食事を共にした仲間の新密度はとても高まります。

そして、人は親密な間柄で心が満たされると、顔がほころんできます猫

日本では、“同じ釜の飯を食う”と言うように、食事と深い人間関係は密接な関係にあるといえるでしょう。

ラテン語で「仲間」を意味するカンパニーも、“パンを分ける場所”という意味で、食事が人と人との関わりを繋ぐために大切な役割を担っていることがわかりますよね。

仲間との親しい間柄によって、今日も幸せな気持ち、心の安定が生まれています。クローバー

工房まるさんにお邪魔しました。[2008年10月09日(Thu)]
今週 『福祉作業所 工房まる』 さんにお邪魔しました。

まず、入り口を入ってすぐに伝わってきた活気が印象的でした!
作業に取り組んでいるる方々の熱気の凄いこと。

その『工房まる』さんが、「TENJIN ART WORKS vol.1」と題して、福岡市天神のVIORO6F特設会場でイベントを行います。

期間は、明日の10月11日(金)〜10月26日(日)です。


土日には、会場内でメンバーアーティストが実際に制作を行うイベントもあるそうです!
どんな風に作品が誕生していくのか楽しみですね。

わたしたち、観光福祉フレンドシップ協会からもお邪魔します車音符
バリアフリーレストラン紹介サイト[2008年10月07日(Tue)]
車椅子がラクラク通る広い入り口に、車イス用トイレも完備のグルメスポットを探したいとき、あなたならどうしますかはてな

口コミに頼るか、自分の足で情報を稼いでいるのではないでしょうか。。。

誰にでも優しい、グルメスポットのサービスとして・・・

例えば、点字メニューが備わっていたりメモ、高齢者向けメニューがあったりクローバー、高齢者・障害をお持ちの方・小さいお子さんを連れた方へのおもてなしヒヨコキラキラなどなど・・・がありますよね。

高齢者・障害者・小さいお子さんを連れた方が利用する観点から、グルメスポットの評価を行って、情報をみんなで共有できたら便利だと思いませんか?

こんな取り組みを開始したサイトのご紹介です。

Quuzuさん。http://quuzu.jp/

モバイル版Quuzuもあります。 http://mobile.quuzu.jp

使って、登録して、輪が広がるといいですねまるドキドキ大

2008年10月のイベント告知[2008年10月01日(Wed)]
コスモスの時期ですよーヒヨコ

コスモス園で、お弁当を広げましょうおにぎり
コスモスを満喫したあと、ビアパークでの休憩を予定しています。

定員の残りは10名程度です。お問い合わせはお早めにメール

**********************************************
◆秋の風とコスモスを楽しむイベント◆
 
日程:2008年10月26日(日曜) 
時間:09:30〜15:00
場所:朝倉市 キリンビアパーク福岡コスモス園
費用:1500円(弁当・飲物代・交通費)
※ビアパークでビールやスイーツを楽しみたい方は別途ご用意ください。
定員:35名程度
申し込み連絡先:contact@npo-kffa.org
**********************************************
プロフィール

観光福祉フレンドシップ協会さんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/npo-kffa/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/npo-kffa/index2_0.xml