• もっと見る
« ご連絡お待ちしてます! | Main | リンク作成のお知らせ »
<< 2010年05月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
月別アーカイブ
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
津村貞義
2008年12月のイベント告知 (12/29)
最新トラックバック
「野海靖治個展」にお邪魔しました[2008年07月27日(Sun)]
観光福祉フレンドシップ協会(KFFA)発足時より、ずっとお付き合い頂いている野海さんが初の個展を開かれるということで、KFFAの4人が博多から宮崎まで応援に行って参りました



開催場所は、宮崎駅の隣に位置するショッピングモール gazet Market Placeでした。ファッションに敏感な20代の若者が集まるスポットです。

アートステーションどんこやにて、5年間に渡って、和紙と書をテーマに芸術活動に熱心に取り組んでこられた野海さん。KFFAのメンバーも、制作活動のお話は以前よりうかがっていました。

初個展のご連絡を頂いたときは、ジーンとしましたね。

野海さんの毎日毎日の積み重ねが、何年もの積み重ねになった上の成果はそれだけで貴重なものだと思いますし、またそれを一緒に共有できる機会は、かけがえのないものだと思います。ぴかぴか(新しい)

野海さん。ありがとうございます。

そして、個性的な12点の作品たち。

思いの深い出来事を作品になさったというお話でした。

「観光」も作品になっていましたね!



「gazet」は、線に動きと実がありまりますね。かすれた線が、若い子達が集まってワイワイしているジャゼットマーケットプレイスの雰囲気を表現していると思います。字と字の間隔、空間の使い方もとってもセンスがありますよね星2



個展へお邪魔して一番驚いたことは、テナントの皆さんが野海さんをご存知で、お店の前を通るたびに声をかけて下さることでした。

野海さん、博多でもみんなの人気者ですが、宮崎ではそれにまして人気者ですね♪

今後も益々のご活躍を期待していますぴかぴか(新しい)

Posted by sacchi
この記事のURL
https://blog.canpan.info/npo-kffa/archive/29
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント
いつも、お世話になっております。
今日は最近、大変、イヤなニュースがありました。
去年、初めての個展を開いて、吉川先生にも来ていただいたギャゼットが先週、閉館になりました。
不況で家賃が払えなくなって大家の会社から「出ていけ!」と言われたみたいです。
僕はかなり、寂しいのです。

Posted by:野海  at 2009年03月03日(Tue) 17:02

プロフィール

観光福祉フレンドシップ協会さんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/npo-kffa/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/npo-kffa/index2_0.xml